おばんざいでワンプレート
夕食の残り物や冷蔵庫の常備菜で盛りつけて
残り物だけだとテンション下がるので
桜海老で卵焼き
MENU
桜海老の玉子焼き
烏賊大根と銀杏の煮物
牛蒡の胡麻マヨサラダ
ブロッコリーのニンニク醤油漬け
角昆布の佃煮
梅干
高菜のご飯
プチトマト
赤出汁
桜海老の安売りに遭遇
お好み焼きや大根餅 こうして卵焼きにいれるだけで風味がご馳走
味は普段より薄め 桜海老の風味がメインです
出来上がりのほんのりピンクが嬉しい副産物
ブロッコリーのニンニク醤油漬け
ザーサイみたいな井出達ですが
ブロッコリーの芯をニンニク醤油とラー油 お砂糖で味を調えたタレを作り
生のままのブロッコリーの芯を丸ごと漬けて
ビニールの空気を抜いて1~2日程漬けた物です
水分が出てカリコリの触感になって美味しいです
塩分で水分を出す作り方であれば味付けは自在
梅肉でサッパリってのも美味しいです
角昆布の佃煮は
昆布とかつおの和風出汁を取るとき 昆布だけを冷凍庫に貯めておき
量が揃ってから佃煮にします
この時は梅味の角昆布
梅酢と出汁で柔らかくなるまで煮ます
醤油 お砂糖で味付け照りが出るまで煮詰めて出来上がり
時により
お酢と出汁で柔らかく煮て
お醤油 砂糖で煮詰めた後 鰹節粉で和えたり
山椒醤油で煮付けたりと
味付けも気分で色々変えています
ご飯と一緒に食べるのは勿論
おつまみにちょっと小鉢に出しても箸休めになって喜ばれます
エコですねぇ
今日の食器は

IITTALA
ティーマ黒26㎝
楽天のプロキッチンさんで購入
エミュタカラヤさんでは色違いサイズ違い各種イッタラが40%オフ~
有田焼の呉須千段 の青バージョンの湯呑みです
サイズが大きいので汁碗として活用
飯碗は
コチラ 湯呑みは
コチラ楽天市場のAngersさんです
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
クリックで投票されます
↓please click ranking banner↓


ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
- 2010/11/16(火) 20:35:27|
- ●和食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0