つい先日福岡県農林水産祭りにたまたま遭遇
この手のお祭りを見逃すわけにはいきません
うっかり大荷物になるまで買い物してしまいました
お正月用の数の子 野菜昆布や 羅臼の極上出汁昆布
あんこうの切り身(当日の夕食for鍋)
瓶詰め雲丹の山盛り詰め放題
長崎産のもずく
鯵の開き
本マグロのお刺身
等など
んで?
なんで冷麺かと言いますと
帰り際会場の出口で出会った韓国食材の出店で
カクテキとキムチを購入
「このキムチは国産ですか?」
「これは韓国産だよ」
「なら買います^^ノ」
思うんですが日本のスーパーに売ってるキムチって甘くないですか?
見た目の照りや唐辛子の赤さで「美味しそ~う」と買うんですが
過去1度も市販のキムチで納得いった事がありません
私の中では 国産キムチ=ハズレの図が出来上がりつつあるのです
まぁ、この日もそこまでの期待もせず買って帰ったんですが
食べて見たらなんとまぁ美味しい事!
慌ててゴミ箱に捨てた製造元輸入元の載ったビニールを探しました
久々のホームランなキムチ!!
美味しいキムチに出会った事でテンションが急に上がり
冷麺の袋を引っ張り出して出来上がった一品
茹で卵ともずく 山盛りのキムチを乗せ お酢をタップリかけていただきました
「もぉ~~~~最高♪マシッソヨー♪」

今日の冷麺は
ふるる冷麺★しっかり蕎麦粉使用でスープも美味しいです
グラスは最近お気に入りの
Danskのカクテルグラス★ 
夜の照明に当たるともっとキラキラ綺麗です
どちらも楽天市場のお店です
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
クリックで投票されます
↓please click ranking banner↓


ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
- 2010/11/18(木) 20:35:18|
- ●韓食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0