待望の シンガポールチキンライス
やっと辿りつきました;
シンガポールチキンから
ベトナミーズでフォーと
チキンスープと茹で鶏をアレンジしてみましたが
最終的に絶対食べたいメニューがこれ
海南鶏飯(
ハイナンチーファン)とも言いますが
本当に美味しいお料理だと思います
1度食べたら 必ずレパートリーに加えてしまうでしょう
大まかな作り方以前の記事からどうぞ→
おおまかな作り方
ソースはその日の気分で色々アレンジしています
今回は チキンだけ食べた時と同じ
スィートチリソース+ニンニク擦りおろし+薄口醤油+パプリカ微塵切り+紫玉葱微塵切り
今日は お気に入りの清水なお子さんの 花唐草楕円皿に盛ってみました
「洋食を和食器に盛る」と言うのはもはや定番
「アジア系他国のお料理を和食器に盛る」
またちょっと違うニュアンスになって良いな~と 前回の記事から思っております
逆に アジアの遠い国で和食器に出会ったような懐かしさ(笑)
やっとたどり着いたシンガポールチキンライスは
ゆったりと過ごす週末のお昼ご飯ってイメージ
渇いた喉を潤しながら食べる
思わず南国気分で飲みすぎる♪
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます
↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
*
清水なお子 花唐草楕円皿
蝶文 小皿
*
砥部焼
中田窯 蕎麦猪口
iittala (イッタラ) Sarjaton(サルヤトン) グラス 和洋問わずに活躍中♪
手書き 箸置 5本セットa 【セットで100円引き】 シンプルでお膳に映える箸置き
無地のベースに刺し色としても活躍
シンプルで格好いい♪

竹製「晒し竹・角箸・天節」 節つきの竹箸 いつもの青竹の箸の色違い
シンプルで天然な色合いが
食器を選ばず色んなスタイリングに重宝します
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2013/01/18(金) 09:30:00|
- ●その他●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14