寒いので
温まってみました
みぞれ餡にすると
熱々で食べられる上に
体温上昇も完璧
食べ終える頃には 足の指先までポカポカ
義実家に帰省するたびに
寒さで驚く
築40年の一軒家って 驚くほど寒い;
天井が無駄に高かったり 部屋が広すぎたり
お風呂も広い分温まるまでにお湯も冷める(!)
家に体温を奪われるって恐ろしい
我が家のおつまみも 寒いシーズンは
小鍋仕立ての鍋物が多い
お鍋だけだと物足りないので
ちょい小鍋をひとつのおつまみにするため
コレを購入
(楽天へ飛ぶよん) 他のおつまみと一緒に鍋も参加する贅沢感に大活躍
ちょっとずつ色々食べたい呑兵衛さんに薦め
作り置きのつくねを冬仕様にアレンジ
和風出汁 に薄口醤油 ミリンで味を調え 大根おろしを足し
水溶き片栗粉で留めます
銀杏や三つ葉 柚子皮など その日の気分で添えましょう
寒い中 肩を丸めて帰ってくる家族のために
温かい前菜にいかがでしょう
胃を温めるって幸せを実感できるひとつだと思うのです
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます
↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
*
津田清和 シャーレ
豆小鉢
*
木村硝子 木勝 ミニグラス
4寸羽反り汁椀 20%オフ 銀朱 黒マット 銀留
売り場には蓋物の椀もありましたよ~
木製漆器 丸盆30cm 安いけど立派な漆器 艶も美しい丸盆です
お膳として使うも良し
大勢で突付く
おつまみの盛り合わせ大皿としても活躍します
廣田硝子 箸置き 梅 (赤) ツルンとキラキラ可愛い綺麗な箸置き
お正月の食卓にも!
紅白で揃うとおめでてたい
日田の竹箸 大分県日田の孟宗竹を職人さんが仕上げた一品 先細でちびちび摘むおつまみにピッタリ お魚も上手に毟れます^^ 箸先の摩れはげも無く丈夫なお箸
お値段もお手頃価格で お勧めです お安い毬麩
大サイズ25個入り 小サイズなら50個パック
餅麩なので甘味としても使えます
これがまたうんまい
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2013/01/20(日) 09:30:00|
- ●和食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14