根っから貧乏性なので
「雲丹クリーム」って文字を見ただけでトキメキます
ワタシ的に超贅沢な響き
レストランで見かけるそれは神々しく
セレブなメニュー
文字さえもピカピカ光って見えるもの
我が家の雲丹クリームは
頂き物の瓶詰の塩雲丹(笑)
それでも間違いなく「雲丹クリーム」だもーん
ちゃんと雲丹色(ちゃんと て;)
瓶詰の塩雲丹の方が
料理には便利な気がします
作り方
1.蕪を好みの大きさに切り
少な目の水から蓋をして蒸し煮
柔らかく煮えたら
2.生クリームを足し瓶雲丹を好みの塩加減まで溶いて
ひと煮立ちさせて出来上がり
小さく焼いたパンケーキを添えました
ここはバケットでも勿論OK
すっごい簡単なのに
凝った風に見えるのもツボ
ソースをパンケーキでぬぐい
お皿がピカピカになるまで食べつくします
お魚のソテーに添えるソースとしても
パスタソースとしてもお勧めです
花ヲツマミニが本になりました。
とうとう本日発売♪
皆さんありがと~
トラコミュにて素敵な食卓画像募集中
↑↑
今日のピックアップ記事は2月27日のトラックバックより
「いちごのムース」
粉引のしのぎに可愛い苺ミルク色
窓から入る綺麗な日差しと幸せな時間に癒されます
和食器とスィーツって良いですね~
いつも丁寧にレシピも添えられる彼女のブログは
体に良いものをできる限り簡単に 大きく深くうなずくコンセプト
皆さんもきっと同じ気持ちで見ると思います
ぜひ遊びに行ってみてね
uraraさんトラックバックありがと~♪ *トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
蜜蝋キャンドルとキャンドルプレートもこちらの商品です
他にもお洒落なキャンドルがいっぱい!
ドイツの老舗フッチェンロイターの白磁
艶やかで正統派
格式高くエレガントなシリーズです
今日の写真さっそく売り場で使ってもらってまーす
ぜひ見に行ってね♪
美しいエッチングに飲み物が注がれると一層美しい
眺めて飲めるグラスです
製造終了版らしいので今のうちにGETしておきましょう
クチポールのカトラリはコレクションしたくなります
どれも綺麗で使いやすい
2人分セットで
お料理にちょっと乗せるのに可愛い葉っぱのハーブ
きゅうりの香りのする葉っぱです
春だしハーブ苗まとめてお取り寄せの時期ですね
ここは買った植物の特徴や育て方の冊子を入れてくれます
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2014/02/28(金) 09:46:44|
- ●洋食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:25
先日の穴子Dayの続編
案の定なお姿です
穴子飯
鰻より穴子の方が好き
サッパリしてるのに小味がある気がします
日本人なら誰もがニコニコとなる
蒲焼でごはん
ぶふふ
この杉わっぱがとっても良いお仕事をされるのです
熱々のご飯をよそい
焼き立ての穴子の蒲焼を乗せ蓋をすると
食べる頃には杉の良い香りと蒲焼のタレの香りが蒸れ蒸れ
ご飯に沁みつく
鼻の穴を
もぉ~~~これでもかってくらい開きまくって吸いこみます(怖)
この香りを嗅いで
もし食べられないとなれば悶絶するでしょう
ワタシを拷問するならばそれで充分
すぐ白状するする
生穴子から最初は白焼きをおつまみに
残りを蒲焼用に取っておきましょう
焼いたお頭は
タレに1頭
残りはお吸い物用に4頭
タレは砂糖 醤油 料理酒 みりんに焼いたお頭を入れ、煮詰めて照りを出します
焼き穴子にしっかり絡めて再度焼き
ご飯に乗せて出来上がり
穴子出汁のお吸い物
昆布と穴子の焼いたお頭で長めに出汁を取り
料理酒と塩で味付け 菜の花と毬麩を浮かべてあります
これもまた旨い~~~~
オッサンもはしゃぐ
穴子祭りとなりました
いただきもののご馳走もこれで、おしまい。
花ヲツマミニが本になりました
ただ今予約受付中
2月28日発売です♪
トラコミュにて素敵な食卓画像募集中
↑↑
今日のピックアップ記事は2月25日のトラックバックより
「春小鉢 長芋梅酢と桜の塩漬け ほ助さんのイメージで。。。♪」
いつも多国籍な創作料理を見せてくれる彼女なのですが
ほ助ちゃんチックな和食を披露してくれました
和食の小鉢と盆栽の食卓~まさにツボでーす
皆さんぜひ見に行ってね♪
金魚さん本の宣伝もありがと~感謝感激(-人-)
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
ご飯1膳用の杉わっぱ 香り良くご飯が美味しくなります
蓋を開ける楽しみも格別♪
今日の写真さっそく売り場で使ってもらってます
見に行ってね^^
上品な富士の椀
お持て成しにお吸い物や煮物を入れてもサマになります
いつもの煮物が高級料亭料理に変身(^m^)
こちらも売り場ではほ助ちゃんの写真使ってもらってまーす♪
可愛い瓢箪の箸置き
食卓に可愛さをプラス
色違いで買うのも良いよね
とってもお安い丸盆
この価格なら人数分揃えるのも苦になりません
30cmと酒膳にピッタリなサイズ
料理屋御用達の市場では1個200円とか300円もする生の毬麩
ここはとってもお値打ち価格 クール便送料出してもお得です
冷凍で届くので必要な数だけお出汁にポンッ
飾りとしても綺麗だけどモッチリ触感もなかり美味しい
茶碗蒸し うどん 煮物 お弁当 お持て成しの色添えにも♪
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2014/02/26(水) 10:12:51|
- ●和食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
「うぉっ♪」
いただきものの袋を開けたら
捌きたての穴子が5尾も
鼻の孔全開でお酒の準備
今日は和食に白ワイン
「白子も買ってあったんだったぁ~♪」
これぞ吉日
まずは穴子
皮を包丁で慣らし汚れを落として洗います
あとは軽くお塩を振りトースターでこんがり、
わさびを乗せて
「ウマっ」
ぐびぐびぐびぐび
香りもよく味も濃厚な穴子
生から焼いた穴子はやっぱ旨いよ(i∀i*)
MENU
穴子白焼き
白子ポン酢
角大根の雲丹和え
菜の花のからし酢味噌
白子はタラの白子
酒を利かせた昆布出汁でひと煮立ちさせポン酢に取ります
熱々でも美味しい 冷たく冷やしても美味しい
柚子皮と菜の花のつぼみを添えました
角大根の雲丹和え
角切りの生大根に瓶詰の塩雲丹を和えたもの(これ旨いよ)
菜の花のからし酢味噌
菜の花は固めにゆで 辛子酢味噌を添えてます
食べながら
「このまま、死んでもよい 」と
思えるほど幸せな酒膳
春はあけぼの酔う酔う紅くなりゆく・・(違)
この後のメニューも写真を撮ってあります
次回へと続く。
花ヲツマミニが本になりました
ただ今予約受付中
2月28日発売です♪
*前記事へのお祝いのコメントやメール沢山いただきました
皆さんありがとう!
一緒に喜んでくれる皆さん、本当に愛しい
とっても嬉しかった~♪
ありがとう
トラコミュにて素敵な食卓画像募集中
↑↑
今日のピックアップ記事は2月23日のトラックバックより
「【週末ごはん】新しいアイテムで角煮!!」
電気圧力鍋のお話 30年も前からあるんですねー
新製品?とワタシも思いました;
「圧力鍋は使い方がわからないので怖い」って方にはピッタリ
ほっといて数分で出来上がるなんて魔法のお道具ですわ
ワタシもじっくり物色してみようと思いました
ほろほろ沁み沁みの角煮がスゲー美味しそうです(+д+)
もみじさんトラックバックありがとでーす^^
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
おめでたいお皿には季節ごとに何を盛るかワクワク
雛祭りのお膳にいかがでしょう
食卓を華やかに彩ります
高価な九谷焼だけど
久谷シールなら大丈夫
かわいい絵柄が沢山あります!
九谷焼 上出長右衛門窯の 梅の蓋物
珍味をちょっとだけ入れます
からすみ、クチコ 、お刺身の雲丹和え
蓋を開けるとちょっとご馳走にニンマリ♪
人気のぼんぼりワインカップ
クラッシュした氷と梅酒を入れて食前酒
前菜の季節の酢の物を入れて
デザートのアイスを入れて
多種多様に使えるアイテムです
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2014/02/24(月) 09:22:55|
- ●和食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
いつもご覧いただいてる皆さん
ありがとうございます
このたび 花ヲツマミニが書籍になりました
普段ブログは、あまり丁寧でなく ;
下手くそな写真ばっか載せて
おおよその作り方を文章としているので
本にするには
レシピをお越し直し
写真も使えなさそうなものは撮り直し
出版に向けての新レシピも作って撮って レシピを書いてと
いつに無いイッパイイッパイな数か月を過ごしました
ナマケモノ人生の中で数年分を働いた気分です
勿論 簡単なレシピばかりですので
チャチャッと作っていただけます
それと、ちょっとだけ盛り付けのイメージングとかも走り書きしております
是非、手に取ってご覧いただけたら嬉しいです
こんなに何年もブログをやってて
未だに投稿する日が待ち遠しく
いただくコメントにもワクワクし
お返事を書きながら失笑したり・・・と
本当、
「NO BLOG NO LIFE!」です(笑)
全ては、
皆さんが毎日のように遊びに来てくださったことから始まりました
今日もこうしてここを開いてくださった皆さん
ありがとうございます
そして
これからも よろしくお願いします
こちら写真が無いけど;楽天
ブログ村 トラコミュ お勧め料理本
皆さんどんなお料理本を読んでるのか興味津々
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
テーマ:グルメ情報!! - ジャンル:グルメ
- 2014/02/22(土) 09:19:40|
- ● ● ●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:36
ある機嫌の良い朝
仏心で作ってあげたホットサンド
えらく気に入られ
やたらリクエストされるようになり
ウンザリしているというお話
いえいえ
そんな大層なものでもないので
良いんですけどね
ハムやトマトの買い置きをしておかなければならないとか
朝10分寝坊したらちょっと間に合わないかもっ;
とか
その程度の不満です
ワタシが悪いんです
はい
実はこれ普通にサンドイッチで食べたほうが美味しいのです
寒い朝だったので良かれと思いホットサンドにしましたが
生パンでやったほうが美味しい
作り方
1.目玉焼きは塩を強めに、固めの仕上がり
2.生パンに先にハムを敷きトマトの厚切りを乗せ
焼きあがった目玉焼きを乗せてパンを折りたたんで出来上がり
バターを塗ったりケチャップを垂らしたりしたいところグッと堪え
味付けはシンプルに塩だけがお勧め
卵やハムやトマトの素材の味を楽しみます
付け合せは新玉葱とトマトのバルサミコマリネとフリルリーフのサラダ
作り方
バルサミコ酢+蜂蜜+醤油+オリーブオイルでざく切りにした新玉葱とプチトマトをマリネします
ある程度しんなりしたら出来上がり
えらく気に入ってるので
「生パンのほうが美味しいよ」と教えてあげたいのだけど
「手抜きしようとしてるんだろ?」と言われかねないので
タイミングを見計らっている今日この頃
確かに手抜きになるかもだけど そっちの方が美味しいんだってばよ ホント
色んなアイデアサンドイッチがいっぱい
トラコミュ サンドイッチ
トラコミュにて素敵な食卓画像募集中
↑↑
今日のピックアップ記事は2月19日のトラックバックより
「ほっとして塩むすびランチ♪」ブログを開くとTOPにおむすびのクローズアップ画像
ガツンとやられました(笑)
おむすびの画像っていつ見ても惹かれますね~
美味しそうなおむすびは竹口要さん
これまた、たまらなく美味しそうな出汁巻は奥田章さんのプレート
和食器好きのストライクな食卓
是非見に行ってください
nanaminさんトラックバックありがと~♪
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
ラウンドウォーマーは
LINEN-jU sigdangの商品ですよーん
寒い日に何かと嬉しいティーウォーマーなのだけど
我が家ではおつまみが乗ってることが多いでーーす
色絵鳥文タタラ丸皿[黄]・古川章蔵 緑と黄色と買ったのだけど
黄色ばっかり使ってしまう
春っぽくほんわり綺麗なお皿です
卵料理がとても映える♪
marimekko(マリメッコ)Vihkiruusu ラテマグ (ヴィヒキルース/ウェディングローズ) 3色買いました
見るたびに可愛くてにっこりしちゃうご機嫌カップ
ガラス ラウンド ヴォティブ 4段グラス 100ml 可愛い写真に釘付けになりました~♪
この可愛さで驚きのプチプライス!!
小さいおかずやデザートにとっても便利だよ
ワンプレートに使ったりソースピッチャーに使ったり重宝中
再販されてまーすお早めに!
ワイングラス ゴブレット 《単品》レビューで10%OFF 小ぶりなワイングラス
普段の食卓に気取らず使える感じ
カクっとしたスタイルがイッタラ製品との相性良く映えます
今日はチューリップが刺さってます(^m^)
ちょっと違うけど似たやつ見っけ
マティーニ用のオリーブピック
サンドイッチの留めにも便利な件(^m^)
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2014/02/20(木) 09:17:07|
- ●洋食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:15
春っぽいメニューが食卓にも並び始めました
島らっきょうは普通のらっきょうより出回るのが早い
春を先取りした気分
よろこび勇んで買ってきた
生のらっきょうを楽しむ
「春だな~♪」
普通のらっきょうの場合は
生をスライスしたり包丁の背で潰してしっかり水に晒して
酢味噌を添えたり
おかか和えにしてお醤油で食べる
島ラッキョウは普通のらっきょうより小粒で辛みもそこまでないので
根を切り軽く水に晒して好みの形に切ってベビー帆立を合わせ
辛子タップリの酢味噌を添えて出来上がり
「春だな~♪」
MENU
ふぐの一夜干し
ベビー帆立と島らっきょうのヌタ
梅くらげ
茄子と胡瓜の辛子酢
ハイボール
好きなものだけ
好きな器にちょっとずつ
お膳に小皿を選んで揃えるところから
酒の時間は始まる
飲む気漫々
今日の食器遣いはちょっと冒険
日本の古典的網文の小鉢をメインに
ウエッジウッドのアンティークっぽい柄のティーソーサーにふぐの一夜干しを乗せる
中々しっくり!
こういう組み合わせに一人ニヤニヤ
眺めて悦に浸り
お酒が進むと言う
独り出来レースなのでした
わっはっは
トラコミュにて素敵な食卓画像募集中
↑↑
今日のピックアップ記事は2月17日のトラックバックより
「お喋り日和*」 重厚なパイン材のダイニングに琺瑯や木の素材のカトラリ
籠に盛られたケーキたち
懐かしい気持ちになれる素敵なダイニング風景
暖かさやぬくもりって暮らしぶりに出るもんだな~
是非遊びに行ってください
nachi82nさんトラックバックありがとでーす
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器

今日のキャンドルはクリスタキューブにティーライト
和にもしっくりくるキャンドルホルダーだよん
ワンランク上の食卓に見えます♪
リンク先のお店はお友達のくま子ちゃんのお店です
汲出しを小鉢として使っています
小つまみを盛るのに大きさが丁度良い
汲出しと同じ作家、坂東晃司の大きさ違いの猪口
これも小つまみや醤油入れ もちろん日本酒の杯としても活躍
箸置きサイズの小皿です
木瓜の形も一緒に買いました
艶々ぷっくり可愛い瓢箪
3色買っちゃいました全部お気に入り♪
とっても安いのだけど綺麗な丸盆
この価格なら人数分揃えられる
お酒のお膳としては30cmは丁度良い感じ
定食には33cmくらいが良いかも
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2014/02/18(火) 09:11:43|
- ●和食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:15
おつまみ的サラダ
デパ地下あたりのデリで見かけるのは
和食で言うところの和え物風なもの
「ちょっとツマみたい」に便利なテイストが多いので
デパ地下に行くと買わずとも観察しておきましょう
食材の組み合わせや ドレッシングの流行りを知るのには最適
そんなちょっとツマミを
「冷蔵庫にあるものでちゃちゃっと作れて、しかも美味しい!」
男性から見てもポイント高だそうです
ま、そういう事狙って作るオンナは嫌なオンナなので(笑)
普段から美味しいものをチャチャっと作るオンナになっておきましょう
ふふ
作り方
1.ブロッコリーは1,2分茹でて冷水に晒したら
房に溜まった水分をしっかり振り、しぶきを飛ばし
食べやすい大きさの小房に切る
胡桃は乾煎りしておく
2.粒マスタード 小さじ2
+蜂蜜 小さじ1/2
+マヨネーズ 大さじ2
+ハーブソルト 少々
を合わせて良く混ぜる
3.ブロッコリーに2.のソースを大さじ1ほど和えてお皿に盛り
胡桃を散らし 更に2.のソースをトッピングする
ラディッシュを添えて出来上がり
*ブロッコリーは歯ごたえを残して茹でる事と房に溜まった水分をしっかり振りきる事で
味も触感も全然変わります 水分を残すと傷みも早いのでしっかり水分を飛ばしましょう
万能ソースなので
薩摩芋を和えても美味しいし
葉野菜を合わせても美味しい
お肉やお魚にも合うので食材を好きなもので
スライドしてみるのも楽しいです
サイドメニュー的サラダいかがでしょ
トラコミュにて素敵な食卓画像募集中
↑↑
今日のピックアップ記事は2月15日のトラックバックより
「大容量のマステカッター*オーダーメイド♪」オーダーメイドのマスキングテープカッター
綺麗な色柄のマステが並ぶ姿は職人のお道具箱のような美しさ
好みや希望をメールで伝えて送ってもらえると言うスタイルです
お道具好き文具好きのツボを押さえた素敵な画像
是非見に行ってくださいねん
くま子ちゃんトラックバックありがと~( 」´0`)」
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2014/02/16(日) 08:52:35|
- ●洋食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:13
鹿児島生まれの鹿児島育ちなワタシ
福岡で暮らして「素敵~♪」と感動したこと
ひとつは
「驚くほど美味しいスィーツショップがある事」
感動的なスィーツってそうそう巡り合えないのだけど
歩いて行けるところにフランスでしか食べられないようなスィーツのお店があるなんて
「福岡ってすごい!」
もうひとつは
「スーパーで普通に売ってる明太子が美味しい事」(当たり前?)
それから~
「美味しい韓国キムチが買える事」
そして
「イベリコペジョータをその場で切ってグラム売りしてくれるお店がある事」
見事に食べ物の事ばかりですな~
切りたてのイベリコペジョータは本当旨い
口に入れると体温で瞬時にトローリとろける瞬間
脂が甘くて濃厚
切りたてなので塩気も回らず 程よい加減
うっすらと表面に脂が浮いた感じが食べごろ
甘い苺とパルミジャーノを散らし
オリーブオイルをふりかける
田舎では絶対出会えないお店が
福岡では住宅街にポツンとある
「福岡って都会だわぁぁぁ♪」
ウチの定番のサラダ
26cmのカステヘルミの大皿に山盛りで一人分
これも
オリーブオイルをまわしかけ
パルミジャーノを削って
ビネガーをふりかけ頂きます
洋食の日はこのサイズのサラダを前菜で食べてから
他の物が出てくるという大人な段取り(笑)
最初の頃は
オットも「これはどう見ても3人分だろう?」と言ってたけど
最近は好んで食べてる様子(笑)
大盛りサラダを食べると
洋食でちょっと脂っこくなっても モタれる事も無く
消化も良い
メインのお肉料理も量を食べなくても満足できる
健康効果にも財布にも優しいetc
我が家のサラダなのでした
トラコミュにて素敵な食卓画像募集中
↑↑
今日のピックアップ記事は2月13日のトラックバックより
「ナハトマンジャズレッドでねぎとろ☆」
ナハトマンのジャズレッドとティーマスクエアのレッドの組み合わせ
このスタイル初めて見ました、めっちゃフランソワーズで素敵~
フランチアンティークなイメージのスタイリング
ネギトロがめっちゃフランソワーズ(笑)
ジャカランダさんトラックバックありがと~☆ *トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器

今日のキャンドルはくま子氏オリジナル カヌレキャンドル
とっても美味しそうなキャンドルです(食べてはいけません;)
【復刻版】 グスタフスベリ ベルソ(ベルサ) BERSAプレート 22cm 再販のお知らせ登録をしておくと
メールが届きます
人気のベルサプレートは復刻版の他
アンティークもありますよーん
イッタラ Kastehelmi カステヘルミシリーズ Bord 26cm プレート 皿 クリア クリアの26cm品薄ですねー
ここが楽天最安値
サラダや前菜に大活躍します
使いやすく綺麗なの!
小さ目の17cmも欲しい~~
ディナーフォーク (Cutipol / BALI) 憧れのBALIが我が家にあるってだけでも嬉しい♪
オブジェとして飾ってみようかな~
美しさも大きさもオブジェ的(笑)
木村硝子 ツル 6ozフルート
正統派で凛としていて、見惚れてしまう美しさ
佇まいに溜息します
ガラスも繊細で美しいのですが
驚きの低価格 びっくり
売り場の画像使って頂いてます見に行ってね~ん♪
激安~~~ただ今999円SALEちぅ
他にもモッツァレラブッファラやプロシュットなど30品目
から選べるよ~パルミジャーノ36か月は5個くらい欲しい♪
10品目同時購入で送料無料
我が家の愛用の
白バルサミコ酢 果汁の甘味が美味しい~~♪
こちらは器のお店IVORYさんへのリンクでーす
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2014/02/14(金) 09:18:16|
- ●洋食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
依頼のあった お仕事用に撮ったお料理
なぜか使わず余ってしまったと言う
謎な一品 (ゴメ、単にレシピ数を勘違いしただけ;)
作ったのは去年
やっとブログで日の目を見ることになりました(;)
甜麺醤やお砂糖を練り込んだちょい甘な肉団子に
紅生姜が仕込んであります
関西風な出来上がり
数日前の塩麹鶏のたこ焼き風を見て
この写真が未公開だと思い出した・・・
同じ形の物が沢山集まる写真が好きなんです
並んでたり
重なり合ってたり
被写体が食べ物だと一段と好き
って;;
結構な不思議ちゃん発言
我ながら怖ひ(;゚д゚)
なので
肉団子の写真はすごく好きだと分かりました
ぁ、蒸篭に並んだ小龍包とかも良いですね~
それとそれと!
不思議マニアは延々と語るのでありました
トラコミュにて素敵な食卓画像募集中
↑↑
今日のピックアップ記事は2月11日のトラックバックより
「こどもの誕生日会のテーブルコーディネート♪とパーティーグッズ」 4歳の息子さんのお誕生日会の風景
母の愛は偉大だな~と思える完璧なパーティーテーブル
メニュー構成も食べやすいピンチョススタイルの工夫が満載
パーティーグッズも手作りのアイデアが素晴らしい!
思い出に残るお誕生日会になりましたね~
kiitosさんトラックバックありがとうございます
そして息子君お誕生日おめでとう♪
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
*
岡崎順子 黒釉7寸皿
*
長峰菜穂子 黒釉 葉っぱ小鉢
*
末国 清吉
ぐいのみ crack ヨコ
*
余宮隆 ドット黒 箸置き

木村硝子 ストライプグラス オールド
このシリーズのグラス すっかりファンになりました
飲み心地 持ち心地 フォルム最高!
売り場の写真使って頂いてます♪見に行ってね~
ミニスプーン (Solia) ミニフォーク (Solia) パーティー用のプラ製ミニシリーズ
ピンチョスや前菜のお皿に添えるととっても可愛い ソルトスプーンくらいの大きさです
我が家では鍋の薬味の小さな器とかにも添えてます
結構使えるアイテム
50本ワンパックでこのお値段 お弁当グッズにも可愛いよ
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2014/02/12(水) 09:11:48|
- ●中華●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
見た目すんごいたこ焼きですが
食べると鶏胸肉なのでした(笑)
ま、単純に
「ソース味が食べたいんだけど;」な
ある日の前菜
たこ焼きじゃない事を知ってから食べないと
「何これ~~~~;」ってなるので
告知してあげましょう(笑)
作り方
1.一口大に切り分けた鶏胸肉を塩麹に浸け30分
2.油を敷いたフライパンでこんがり焼いたら
たこ焼きソースをかけて
鰹節粉を振りマヨネーズをかけ青のりをふりかけます
紅生姜を添えて出来上がり
熱々のうちに召し上がれ♪
*塩麹が焦げやすいので
一旦熱したフライパンは弱火にし熱が落ち着いてからお肉を焼きましょう
見たまんまの作り方ですが(笑)
簡単である事と
粉ものを使わないのでカロリー的にもヘルシー
胸肉の皮を外して調理したら一層ヘルシーに仕上がりますね
気分の問題ですから
ぜひ竹串を添えましょう
突いて食べるだけで気分は上がるものです
ほんとに
トラコミュにて素敵な食卓画像募集中
↑↑
今日のピックアップ記事は2月8日のトラックバックより
「お蕎麦の日のおつまみ」小鉢に盛られた小さく美味しそうなおかずにおつまみ
お蕎麦の日の食事風景はお酒を基本とした粋な食卓
小鉢や蕎麦猪口もそれぞれ拘りを感じます
招かれてみたいなぁ~~~と羨望の眼差しでした~
是非覗いてくださいね
Kumirynさんトラックバックありがとでーす♪
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます
↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器

アサヒ 鉄 グルメパン 21cm 鉄板皿 IH対応 電磁調理器対応 焼くだけおつまみから メインディッシュの調理まで
乗せてオーブンに入れるだけでそのまま食卓に出せるので
調理時間から洗い物まで時短出来ます
何より熱々で頂ける!ご馳走がグレードアップします
【単品】イッタラ (iittala) カルティオ (KARTIO) 手吹きグラス タンブラー 200ml クリア IITTALAの職人の技術
この薄さでもとーっても丈夫
美しく透明度もの高いガラス
握った感触 口当たり 全てに繊細です
廃盤らしく品薄でーす ぜひチェックしてね
海老串 12センチ一般的な竹串より細め
車海老用の竹串
串物の仕上がりが繊細に見えるのと
小ぶりに串打ち出来るので
おつまみやピンチョスに向いてます
長さは9cmや15cmもあります
ここはお魚用や焼き鳥用と用途に合わせた串が色々売ってます
見てて楽しい
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2014/02/10(月) 09:29:13|
- ●和食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
千鳥足で寿司折をぶら下げて帰宅するお父さん
ご機嫌で帰宅する時はお土産つき
昭和のお父さんってそうだったよね
磯野家の波平さんスタイルは
永井一郎さんの訃報で一瞬にして神話になった
家族のために努力や我慢を重ね
不満や憤りも、寄り道の1杯で流して帰る
昭和の日本のお父さん
オットのお土産で永井一郎さんを偲ぶ
このお店福岡 中州でも
バッテラが美味しいので評判のお店らしい
確かに
臭みも無く脂ののった鯖と
寿司飯の加減も旨い!
季節的にも
今 バッテラのベストシーズンかもしれないね
外で食事しても
中々選ばないのが実はお寿司屋さん
おつまみでお酒を飲んじゃうので
結局お寿司を食べられないと言う
数奇な運命
お持ち帰りのバッテラで初めてその寿司屋の実力を知るわけです
お寿司屋さんにしてみりゃ迷惑な話
お酒ばっか飲んで中々帰らないわ
寿司屋で寿司は食わねえわ(笑)
なので中々足を踏み入れられない場所は
忙しく美味しいお寿司屋さんなのでした
お料理お休みして
オットのお土産で舌鼓な独りご飯
「お土産つきの飲み会歓迎~( 」´0`)」」と
我が家の波平さんに叫ぶのでした
トラコミュにて素敵な食卓画像募集中
↑↑
本日のピックアップ記事は2月7日のトラックバックより
「ロールキャベツ&塩麹のムネ鶏肉」ほ助ちゃんの塩麹鶏の磯辺揚げのつくレポの記事
サクッと揚がってとっても美味しそうに出来てます
お口にも合ったようで嬉しいな
自宅開放型のカフェをやってらっしゃるので
お店で出す前菜プレートなどとても参考になります
アンティークの漆器や大皿の盛り付けがとっても素敵
ぜひ見に行ってくださ~い♪
エマままんトラバありがと~( 」´0`)」
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます
↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
ラウンドウォーマーと可愛い手鞠キャンドルは
LINEN-jU sigdangの商品ですよーん
ティーウォーマーに入れても消えない小さいティーライトが入荷してるよ~ん
小さいサイズなら消えずにずーっと灯ってます♪
金沢桐工芸 岩本清商店 細長 トレー 40×12cm オリジナル カフェ トレイ シンプルだけど使い道多種
短いタイプのティーソーサーと一緒に購入しました
こちらの長いタイプは
売り場の写真にお寿司が乗ってるの
「やってみたかった~」と言う本日の写真なのでした(^m^)
絵変わり千鳥文3.5寸皿・九谷美陶園九谷の美しい緑使いにうっとりします
艶々で透明度の深い色使いは素晴らしい 芸術作品
絵柄が5種類あるようです
今見たら再販中でした
またすぐ売り切れちゃうよ
チェックしてみてね
箸置・杉本太郎 存在感のある箸置きでした
6種類の模様違い色違いがあります
4寸羽反り汁椀 普段のお味噌汁には
扱いが簡単で綺麗なシルエットの汁椀
赤黒色違いで購入
クラシカルで綺麗なので 食器を選ばず何でも合います
九谷焼 醤油差し 丸紋遊童子 【送料無料】 古典的な絵柄なのになぜかポップな印象
コロンと可愛い醤油さし
お揃いの小皿もありますよーん
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2014/02/08(土) 10:17:34|
- ●和食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
揚げ物が続きます
残り物のお蕎麦を使って
カリカリの一品
たまたまお蕎麦なので和のスタイリングですが
中華麺でも
素麺でも
なんでもOKです
それぞれスタイルを変えるとまた楽しい
余った麺に片栗粉を混ぜくっつきを良くしてから巻き付けます
茹でたての麺だと巻き付きにくいので
やはり余った麺が調理しやすい
片栗粉を混ぜた麺を綺麗に敷き海老を乗せて折りたたみながら巻く感じ
巻いたら動かさず少し置いておくと崩れにくい
綺麗に巻けなくても揚げるとそれなりのビジュアルになります
油に入れたら形が固まるまで触らない事
揚がった姿はいつも芸術的(笑)
お蕎麦で揚げたので
お塩と橙を絞って頂きましたが
中華麺だとスィートチリやニンニク醤油
素麺だと山葵醤油やマヨネーズ
ディップやソースでまた違う料理になるのも楽しい
前菜に1個だけとか添えても見た目に嬉しいプレートになります
ちょっと変わったスタイルは興味を惹くらしく
皆さん最初に口にいれる
食べる人が最初に何を選ぶかも観察すると面白い
次回からの盛り付けのヒントにも繋がります
アミューズの一品にいかがでしょ♪
トラコミュにて素敵な食卓画像募集中
↑↑
本日のピックアップ記事は2月5日のトラックバックより
「出版!「崖っぷちまり子の勝負ごはん。」ToT」
待望の電子書籍とうとう完成ですよぉ~~( 」´0`)」
銀座のデザイナーが語る美しい盛り付け術
本業はケータリングじゃないかと思うほどのパーティ料理の鬼才
見応えタップリの電子本だと思います
ワタシもこれから買いに行くとこ
皆さんもご一緒に♪
Mogちゃん完成おめでと~~~~!
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます
↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
*
水野幸一 銅彩釉 長皿
薔薇手鞠のキャンドルもキャンドルを乗せてるグラスもこちらの商品
今狙ってるのは新入荷の蜜蝋ポット
ナチュラルな蜜蝋が透ける姿綺麗だろうな~
上出長右衛門窯(かみでちょうえもんがま)/梅蓋物/紅/食器/皿/九谷焼 この日は蓋だけ塩入れとしてお皿に添えました
梅型のワンポイントに可愛い♪
【単品】イッタラ (iittala) カルティオ (KARTIO) 手吹きグラス タンブラー 200ml クリア マウスブロークリア
薄さ繊細さクリアさ、とっても綺麗です
お酒が何倍も美味しく感じるよ♪
楽天も残り少なくなってきましたよ~
PRATO PINO箸置き「ひょうたん」 ブルーグレー 茶 緑3色買いました
艶々プックリ可愛い~~♪
レント ・プリントベース ガラス花瓶●+アンティーク●安くて小さいガラスの花器
食卓に丁度良い大きさで重宝します
アンティーク風のペイントもシンプルに可愛いです
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2014/02/06(木) 09:04:09|
- ●和食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
塩麹で出世した鶏胸肉
塩麹ブーム以降
腿肉より買う回数が増えたって声も良く聞きます
我が家も断然胸肉派と転じました
塩麹でしっとり旨みUPした鶏胸肉を天麩羅にする
初めて食べた時の感動と言ったら
「こんなに美味しくなるなんて スゲー」
グビグビグビ
ウチの塩麹鶏の磯辺揚げ
作り方
1.胸肉1枚は一口サイズに薄く切り分け
塩麹大さじ1をしっかり揉みこみ30分放置
青のりを全体に絡めて
2.天ぷら粉を下粉として鶏肉に塗します
薄めに溶いた天ぷら粉にも青のりを混ぜ
1.をくぐらせて180度の油でカラリと揚げます
*衣が薄いな~と思ったら油の中の鶏肉に衣を箸で散らし 花を咲かせます
細かい衣がサクっと揚がるので仕上がりが良くなります
下味の塩麹が効いてるので、何もつけずそのままサクっと召し上がれ
湯布院を旅した
彼女から
沢山のお土産が届いておりました
どれもこれもレトロでお洒落な呑兵衛アイテム(^m^)
カボス醤油や
合わせ味噌
赤い柚子胡椒
炭のマドラーなんてのも
ツボ押さえまくり~~♪
画像の陶器入りの焼酎もそのひとつ
これ飲み終わってもマイボトルとして愛用しようと思ってます
食卓に置いても格好良い大きさと和柄がお気に入り
美味しい詰め合わせをありがと~~くま子チ~ン( 」´0`)」
日本酒は白魚のような綺麗な手が似合うけど
焼酎ってやっぱ男の飲み物ですねー
男性の手が伸びるのを連想してしまう
トラコミュにて素敵な食卓画像募集中
↑↑
今日のピックアップ記事は2月3日のトラックバックより
「リビングの豆と恵方巻き」とっても素敵なダイニング風景の写真です、北欧の小物使いも素敵~♪
端正なお部屋で頂く恵方巻きはなんとキッチンペーパーで巻いたとか
出来るもんですね~~ビックリですがしっかり美味しそうです
インテリアも参考になりまーす、是非見に行ってね
cocochiさんトラックバックありがとー♪
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます
↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
水野光一 銅彩 杯 平
ラウンドウォーマーと可愛い手鞠キャンドルは
LINEN-jU sigdangの商品ですよーん
九谷焼 5号角皿 網目 九谷焼 花網目 5号で14.3cm
この他7号 3号もあります
セットで使うと 料理屋さんみたい
古典柄が清々しいです
鈴木盛久工房 【南部鉄器】天蓋茶托(化粧箱入り)
美しい細工は
中尊寺金色堂の黄金色の天蓋のデザインとか
繊細で重厚で格式があります
お気に入りのグラスのお供に♪
《南部鉄器》鈴木盛久工房 ミニトレイ(ミニトレー)
お揃いの茶托と購入しました
実はペーパーウェイトです
お箸とスプーンで収まりよく(^m^)
模様懐紙 因習和紙の懐紙
今日の柄は「はな」
ピンクの花柄は和洋問わずに使えます
天麩羅の下に油取りに敷いたり
和菓子を乗せたり
紙ナプとしても愛用中♪
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2014/02/04(火) 09:54:03|
- ●和食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:19
1月青の洞窟レシピです
いつも締切がシビアな設定の青の洞窟さん
このレシピの締め切りは
1月6日
作成期間は1週間なのだけど
モロお正月でしょ;;
「無理~~」と叫びながら
暮れの帰省前日、しかも夕方作成
ゼーゼー(;´Д`)
な出来上がりなのでありました
やり直しは勿論出来ません
撮影時間も押せ押せ
ドンドン日は暮れるのですから
やぁ~焦りまくったのが写真にも全面的に出ておりますね;
「お肉割れないように盛り付けたのにねぇー(´・д・)(・д・`)ネェー」
レシピは青の洞窟webサイト 青のレシピからどうぞ
「豚ステーキのジェノベーゼ」
バレンタインを意識して
パルミジャーノのハートカリカリを添えてあります
バレンタインのメニューにいかがでしょう
焦って撮った写真は今見ても気が焦って来ますね;
こういう写真はやっつけで撮ってはいけません
工程写真で力尽き
テーブル画像は同じ構図のみ
そんな中
クチポールBALIのカトラリショットがありました(^m^)
素敵でしょう?
ふふふ
トラコミュにて素敵な食卓画像募集中
↑↑
本日のピックアップ記事は2月1日のトラックバックより
「北欧食器でおめかしイタリアン★」ブラパラとストウブミニのスタイリング
ストウブミニはホタルイカのアヒージョですよ~~ん
めっちゃ美味しそう(+д+) もうホタルイカ売ってる~?
九州はまだ見かけないよ~食べたい~~(;´Д`)
皆さんも生唾ゴックン覗いてみてね♪
hanahanaさんトラックバックありがとでーす!!
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます
↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
**【限定30%OFF】アラビア/Arabia Runo ルノ プレート26cm<スプリングドロップ> 多分これ以上安くなることは今後、難しいでしょう
楽天最安値です
しかも残り3個(+`O´)
ディナーフォーク (Cutipol / BALI) 憧れのBALIが我が家にあるってだけでも嬉しい♪
オブジェとして飾ってみようかな~
美しさも大きさもオブジェ的(笑)
パルミジャーノ レジャーノ36か月熟成 約300g
生ハムやサラダにふりかけて食べるのが我が家の定番
36か月熟成を食べると 若いのが物足りませーん;
デパ地下より断然安いよ~
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2014/02/02(日) 09:49:44|
- ●洋食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12