ビアグラスで飲むハイボール
炭酸を作ったボトルにウィスキーを注ぎ
そのまま冷やして常備してます
ハイボールは氷を入れない方が美味しい
ちょっと濃いめに作りおき
ビアグラスでちびちび飲む
「鶏肉と舞茸の塩麹マヨ炒め」作り方
1.一口大に切り分けた鶏腿肉を 皮目からフライパンで焼き
皮がカリカリに焼けるまで放置
皮から出た脂はティッシュで拭き取りながら焼いて行きます
2.油を足し鶏肉の横で舞茸も炒めます
全体に火が通ったら火を止め
マヨネーズ大さじ1+塩麹大さじ1/2+ちょいお砂糖の割合で混ぜたものを
回しかけ全体に絡めるように混ぜ合わせて出来上がり
この日は残り物の枝豆を散らしました
パセリやお葱を散らすのもOK
塩麹とマヨの組み合わせは
冷めても美味しいので
お弁当素材にも良く使います
舞茸の香りがしっかり絡んでお酒にも良く合う炒め物になりました
今どき、きのこは年中あるものだけど
やっぱり秋になると食べたくなります
今年はやたら舞茸ばかり買ってる
ワタシ的、舞茸ブームの秋
*日刊sumaiさんでの連載【家飲みをワンランクUPさせるレシピ】
no.5「鮭のエスカベッシュ」が更新されました
旬の鮭を使って美味しい前菜
ぜひ見に行ってくださいね~
トラコミュ オウチごはんと器の写真トラコミュにて素敵な食卓画像募集中
↑↑
今日のピックアップ記事は10月18日のトラックバックより
「ボデガ×よしざわ窯でひとりごはん。」 一目見ただけでニッコリが止まらない美味しそうなおにぎりのお昼ご飯
流石人気のよしざわ窯さんのお皿!可愛いですね~
ワタシもおにぎりのせてみたいな~
とっても美味しそうで可愛いスタイリング
ぜひ見に行ってくださいね♪
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
トラコミュ <アイデア>収納 家事 インテリアさぁさぁそろそろ始めましょうか!
暮れに一気にやるよりも この時期から少しずつ始める大掃除
1日1掃除
キッチンの引き出し、食材棚、調味料入れのリフレッシュ
ちょっとを1個だけ毎日する
1週間後には相当綺麗になりますよ
掃除だけじゃなく綺麗を続ける収納のテクなどなど
トラコミュは本当に参考になります
ほ助ちゃん 今日はキッチンの吊戸棚をやっつけます♪
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
*
フレンチアンティーク エッチングミニグラス
定番の網目文 角皿はとっても使いやすいアイテムです
7号 5号 3号とあります
お買い物マラソン中10%オフだそうですよ~
5号皿の売り場の写真は以前の和食画像を使っていただいてます
多種画像があるので使用例として参考にしてくださいね
九谷焼 古典柄の醤油皿
お揃いの醤油差しもあります
こちらはポップな色使いでとっても可愛い
ワンポイントにきりりと決まる箸置き
市松の絵付けがお気に入り
多種合わせて5本組も売ってますよ
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2015/10/18(日) 09:50:57|
- ●和食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:13