今年はどんな1年でしたか
ワタシ的には穏やかで良い1年を過ごせたな~と思っています
義母の1年忌も無事終え
集まった親戚たちに義母の生前のお話も沢山聞けたし
一生懸命働いてくれるオットのおかげで
温かいお正月も迎えられます
「今年は本当充実してたー」って方も
「すんごい大変な1年だった」って方も
1年の締めくくり
思いは全て2015年のダンボールに仕舞い込んで封印
気持ちを新たにするために
隅々の垢を落とし
大切な1年の始まりに備えましょう
新年も
美味しい物語を通して
沢山お話しましょうね
今年1年も大変お世話になりました、
ありがとうございました。
ほ助
トラコミュ オウチごはんと器の写真 トラコミュにて素敵な食卓画像募集中
↑↑
今日のピックアップ記事は12月28日のトラックバックより
「急なお客さまには・・・・」 きゅ・・・急なお客様にここまでちゃんとしたお持て成しご飯!!
すっごいです
丁寧なテーブルコーディネイト、
色とりどりのお野菜を盛り付けた姿は圧巻!お花を活けるかのようです
とっても素敵なお持て成しスタイル覗いてみてください
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪ お雑煮と一緒でお節の王道ってのも地方によっても違うんですよねー
見たことあるけど何ですか?なお料理だったり
見た目も美しい伝統的飾り切りだったり
お重の詰め方やお皿でもてなすお節まで見られます
お取り寄せの情報もありますよ
ぜひ参考にしてみてね
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
*
菅原博之 黒漆 箸
ワタシのは若干小さいです
鼠志野の美しい素地は見とれますよ~
素朴な風合いの箸置きです
吉の豆皿
可愛い上に縁起物です
とっても可愛いですよ~
ワタシのは竹製の料理箱 長角ですが売り切れてました
こちら杉制の四角 白木の風合いが綺麗です
上から 揚げ物のあしらいにお花の葛衣です
次が手がけの生の毬麩
お吸い物や 煮物の彩に
冷凍で届きます
3番目は、ぶぶあられ海老天につけたり
和え物にトッピングしたり
お膳がぐっとお店屋さんっぽく華やぎます
どちらも同じお店です 同梱で!
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2015/12/29(火) 09:40:07|
- ●和食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:23
ちょっと前にテレビでかもめ食堂やってましたよねー
久しぶりに見て
またちょっと気持ちがかもめ気分となりました
大きく動くドラマティックな映画ではないのだけど
なんだか癒されますよね~
やっぱり同じ場面でドキドキして
やっぱり同じお料理を見て美味しそうだな~とうっとり
かもめ食堂で一躍有名になった
ARABIAのavec24hと言うお皿
映画ではブルーのお皿におにぎり3つ乗ってました
我が家は新作のパープルにおにぎり3つ
具の通りにその味のおにぎりがならんでいます
映画では 鮭 おかか 梅干しだったけど
鮭が無かったので焼き明太子で
暮れの忙しい時期に
うっかり懐かしい映画を見入っちゃう
あるあるのパターンでかもめ食堂
でもちょっと気持ちがリフレッシュして
お掃除意欲もスイッチ入りました
合間に かもめ食堂的おにぎり 皆さんもいかがでしょう
トラコミュ オウチごはんと器の写真 トラコミュにて素敵な食卓画像募集中
↑↑
今日のピックアップ記事は12月27日のトラックバックより
「2015下半期「買ってよかったど―!器編」」 毎年彼女の器編まとめはほーんと楽しみ
器病の皆さん集まれ~なのです
お料理もスタイリングも写真も期待を外しませんよ
きっとうっとり癒されるでしょう
ぜひ遊びに行ってください
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
トラコミュ かもめ食堂 なぜか、丁寧な手仕事やお料理に魅せられてる方たちの集まるトラコミュ
かもめ食堂は丁寧な暮らし方のお手本なのかもしれません
流行りの北欧ものを集めるだけではなく
暮らし方の色々もぜひ取り入れてみませんか?
お気に入りのキッチングッズにインテリア 楽しめるトラコミュです
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
*
朝虹窯 黒釉ドット 湯呑
*
加藤祥孝 鉄釉豆皿(輪花)
*
菅原博之 黒漆 箸
素朴なお料理もちょっと気取ったお料理も
ちゃんと受け止めてくれるお皿です
グリーンとブラウンもありますよ~
箸洗い的お吸い物をちょっと仕込む
味噌汁をちょっとだけ飲みたい
便利で可愛い小吸い椀です
おしるこサイズ
つやつやで綺麗なブルーグレイ色
一見黒だけど透けるとブルーグレイって分かります
他の色も可愛いよ~
シンプルな鉄の急須
直火で焼酎お湯割り沸かしたりもしてます(^m^)
便利
熱々のお茶をポットごと温めるウォーマーです
冷たいお茶を乗せても熱々にはなりません
中心にティーライトキャンドルを1個入れる仕組みになってます
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2015/12/27(日) 09:55:11|
- ●和食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
MerryChristmas!
皆さんいかがお過ごしのクリスマスでしょうか
今年1年を振り返って色んなお話しながら楽しいディナー?
日本人にとってのクリスマスってきっと 家族で1年を振り返る
そんなクリスマスよね
我が家は毎年オットがクリスマスには出かけてしまうので
早めにやるか
世間がツリーも外したころにひっそりやるか
今年は後者になりそうです
この日は一人ご飯をちょっとクリスマスチックに撮ってみました
トップバリューの厚切りローストビーフがメイン
「とっておきRESERVE 五島塩ローストビーフ ダイナミックカット」
1枚を2等分にした大きさです
これだけ厚みがあると食べごたえバッチリ
臭みも全くなく上手な火入れ
切り分けのパック入りでよくこれだけの品質保てるな~と感心します
ちょっと筋の固いところもあるのだけど
ワタシは結構平気です
グレービーソースがついてますが
ちょっと手作り感を出すためにソースは作りました
炒め玉葱に赤ワインとお醤油で煮詰めたソース
お肉も余熱のオーブンで温めてからソースを添えます
MENU
とっておきRESERVE 五島塩ローストビーフ ダイナミックカット
ほうれん草のバターソテー
ブラックオリーブのアンチョビ炒め
牡蠣のコンフィ
蕪のサラダ
焦げちゃったグリッシーニ
トラコミュから
皆さんの楽しそうなクリスマスの食卓の記事を眺めるのが楽しみです
MerryChristmas!
トラコミュ オウチごはんと器の写真 トラコミュにて素敵な食卓画像募集中
↑↑
今日のピックアップ記事は12月25日のトラックバックより
「ちょっと特別な夜ごはん。サンタ仕事。」 シンプルなティーマでスタイリングされたクリスマスの食卓
と~っても素敵です
チルウィッチのマットを刺し色に使う感じがとっても上品で美しい
お料理もちょっと非日常を意識した盛りつけ
盛り上がっただろうな~
お子さんたちの可愛い文字でサンタさんトナカイさんにプレゼント
胸がキューンとしました
ぜひ遊びに行ってみて♪
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪ 二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
*
美しいしのぎのお皿に染付けが・・・って
ロイコペのちょっと日本的なお皿だなーと思います
とーっても綺麗です
前菜にちょっとだけのおつまみを入れたり
蓋を開けるワクワク感も嬉しい演出となりますよ
売り場には、ほかにもかわいい形があります
ピノノワールの為のグラス
マウスブローの美しい赤ワイン用のグラスです
楽天は取扱いがほとんどないようです
美しいカトラリー
可愛いカヌレ型
灯りが大きく綺麗です
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2015/12/25(金) 09:35:22|
- ●洋食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11
広島の
彼女から届きました
箱開けて「うぉっっ」
見とれることしばし
美しい美しい海のご馳走
磯の香り、濃厚な牡蠣の香り
胸いっぱい吸いこみました
初日は殻つき牡蠣を蒸して
ポン酢と柚子胡椒で和食
美味しかった~(i∀i*)感涙
翌日は剥き牡蠣を卓上アヒージョ
グツグツのオリーブオイルにニンニクとお塩でオイル煮です
これもまた旨かった~
プルップルの牡蠣をホクホクはふはふ頂いて
残った牡蠣エキスタップリのオイルでバケット
ワインがつるつるっと♪

そして残った牡蠣はコンフィにしておきました
コンフィにした牡蠣で翌日牡蠣ボンゴレのロッソを作りました
牡蠣の美味しい出汁がたっぷりとトマトソースに溶け込んで
最高!
牡蠣のパスタはクリームもペペロンチーノも美味しいけど
トマトも美味しいわぁ~~
トマトソースもご馳走なのでたっぷりと仕込んで
濃厚にパスタと和えました
このソースをつまみにまたまたお酒が進む

とっても贅沢に牡蠣三昧の数日
幸せ。
エマままーんご馳走様でした
牡蠣から遠のいてたオットもわしわし頂きましたよ
オット 「本場の牡蠣はやっぱ違うな~」
ほ 「同感!!」
*日刊sumaiさんで
【家飲みをワンランクUPさせるレシピ】no.11椎茸ソースのファルファッレ
が公開されました、作り置き出来るソースで可愛いリボンパスタ
クリスマスのお持て成しの一品にいかがでしょう
お時間あるとき見に行ってね~♪
トラコミュ オウチごはんと器の写真 トラコミュにて素敵な食卓画像募集中
↑↑
今日のピックアップ記事は12月21日のトラックバックより
「クリスマスパーティーはやっぱり楽しいね!」 とっても素敵なお家クリスマスの食卓
本格的なお料理にヴァローナのチョコレートを使ったガトーショコラ
少々のレストランではかなわない贅沢さも
オウチでクリスマスならではかもしれませんね
続々とクリスマスの風景が届いています
ぜひ目の保養しにいってくださいね
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪ 楽天大感謝祭24日まで開催中です
クリスマスの食材やお正月の準備 ラストチャンスの時期
必要なものは整いましたか~?
お買い物上手な皆さんのトラックバックを参考に
完走してくださいね~
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
*
竹口要 リム皿 ゴールド
ハナマメ ゴールド
トン ゴールド
*
奥田章 カトラリーレスト 金彩
*
竹俣勇壱 ステンレススプーン フォーク
楽天でも取り扱いがありました
ただ今売り切れ中
予約申し込み or 再販のお知らせをもらってね
和食器との相性もバッチリ
マウスブロウのワイングラス
テーブルにあると食卓が引き締まります
わっぱのアイスペール
我が家は氷入れを超え
白ワインを冷やしたり 冷酒を冷やしたり大活躍
和食の席でのワインにもしっくりと寄り添います
モッチモチの生パスタ
沢山届くので冷凍しとこう
可愛いカヌレ型
灯りが大きく綺麗です
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2015/12/23(水) 10:04:57|
- ●洋食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
今度のお正月のお節は購入組
久々に自宅で迎える寝正月なの
嬉し過ぎて白目剥きそう
お節は色んなところで売ってるけれど
買って後悔したくない最たるお買物かもしれません
新年早々「がっかり」から始まりたくない
不味いものを「勿体ないし」と食べるのも癪に障るし
でも、精神的にも肉体的にも楽になりますね~買うお節
大家族にはちょっと割高になるけど
2人3人分のお節なら
予算的にもタイトに済みます
お節と簡単に言うなかれ
まずお買物から始まる戦争
大荷物抱えて高い食材を買い歩き
作るのも時間は取られる上に 保存にも気を使う
量が沢山出来ちゃうので
食べ終えるのに何日もかかる
後半はかなり憂鬱
あまり和食好きじゃない人は、一層うんざりするみたい
買ったお節なら2日で綺麗に食べ終える気持ち良さ
品数も豊富で飽きない
薄味の上手な調理をしてくれてしかも2日目にも劣化無く美味しい(勿論購入先によるけどね)
暮れに深夜までキッチンに立たずに済む!
とは言え、、
のし鶏
数の子
黒豆
お雑煮
くらいは作る予定です
好きなものだけ空いた時間に作るお節は精神的にも楽~~
写真の のし鶏は依頼された撮影用に作ったもの
けしの実で作るのが一般的ですが
ピンクペッパーや黒胡麻バージョンも作ってみました
ピンクペッパーバージョンがすごい美味しかった
皆さんのお節事情はどんなもんでしょう
働く女性も多い昨今
無理せず有意義な暮れを過ごしてくださいね
ぁ、
まだクリスマスがあるんだったっっ
*日刊sumaiさんで
【家飲みをワンランクUPさせるレシピ】no.11椎茸ソースのファルファッレ
が公開されました、作り置き出来るソースで可愛いリボンパスタ
クリスマスのお持て成しの一品にいかがでしょう
お時間あるとき見に行ってね~♪
トラコミュ オウチごはんと器の写真 トラコミュにて素敵な食卓画像募集中
↑↑
今日のピックアップ記事は12月20日のトラックバックより
「女子会後のデトックスごはん」 この時期外食も増えるし カロリーオーバーだし
睡眠不足だし 肌も荒れてるし
な、季節ですね~
デトックスって大切だと思います
カロリーの調整だけで終わらずしっかり栄養素を充てんすること
美味しい玄米食のコツなど教えてくれてます
ぜひ参考にしてみてくださいね~♪
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪ お家で迎えるクリスマス パーティの日くらいちょっと非日常で
家族の笑顔のため ひと頑張りしてみましょう
簡単パーティーレシピや デザートもトラコミュ参考になります
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
*
あめつち工房 菊散らし 5寸
*
和陶房 ショットハイ 赤絵
ただ今売り切れ中
お問い合わせしてみてください
売り場の写真使っていただいてます
見に行ってね
国産で10枚使い切りが気持ち良い
3パックまでメール便対応
冷凍で届きます
お節の盛り込みにとっても綺麗です
普段のお弁当や麺類の彩にも素敵!
お祝い箸も備えあると良いですね
お正月の来客用にも!
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2015/12/21(月) 09:28:49|
- ●和食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11
「普通にホットサンドで良くね?」とも、思うのだけど
なんかね
彼女が作ってたキューバサンドをうろ覚えで
思い出しながらフライパンで焼いたのよ
で食べてから見に行ったら
ワタシの全然キューバじゃないよねっ
でもホットサンドでもないんだな 自分比
間を取って焼きサンドイッチ
オッサンが早朝から出かけたので
ゆっくりと独りブランチした絵
ちゃんとお腹が空いてから食べる朝食は旨いね~
まぁ、お昼が無くなる分惜しいけど
たまには朝食を楽しむのもアリだね
フライパンで焼くサンドイッチってパリッパリサックサクだね
ちょっと嬉しくなる触感
バターオンリーは怖くなったので
オリーブオイルとバター半々で焼きました
きっと押すとバターが染み出るくらいに大量バターで焼いた方が美味しいんだろうなー
野菜ジュース
コーヒー豆乳
R1の自家製ジェネリック 果物
茹で卵(8分茹で 半熟 やさ塩味)
濃いめのコーヒー
焼きサンドイッチ
女性ホルモンが不足してくるお年頃
牛乳を豆乳に変えました
牛乳もあるのに別で重いの買わなきゃいけないのが面倒で
今まで飲んでなかったのだけど
ワタシには豆乳の方が合ってるかも
美味しいし、体に優しいのを実感する今日この頃。
年齢とともに食べたり飲んだりでもメンテナンスは必要ですね
体に優しい事何してる?
トラコミュ オウチごはんと器の写真 トラコミュにて素敵な食卓画像募集中
↑↑
今日のピックアップ記事は12月19日のトラックバックより
「Karrysild:デンマークの 酢漬けニシンのカレーソースマリネ」 カナダ在住のパティシエさんが見せてくれるお料理
と~っても美味しそう!
お料理も、盛り付けも、器も、料理写真も、とっても素敵です
ぜひ遊びに行ってみてください
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪ お掃除を始めると同時にDIYや軽いリノベーション
家具の配置なんかもちょっと買えるだけでリフレッシュできますよね
インテリア好きさんの素敵なお部屋を覗いてみませんか
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
*
竹口要 お魚白カトラリーレスト
*
岡崎順子 ピノキオカップ 黒ドット 大
*
鈴木努 豆絞り柄 小鉢 茶
*
竹俣勇壱 ステンレススプーン フォーク
楽天は取扱い終了のようです
情報として置いておきます
ワンプレートのソースピッチャーにも良い大きさ
黄色が可愛い♪
同じ色合いの黄色い丸皿はまだ取り扱いがあるようですよ~
プチプラのグラス100mlサイズが可愛い
こだち彫りとはちのす彫りを買いました
使うほど良い色合いになって行きます
乾いたら天然のオイルでお手入れしてあげましょう
コーヒー入れてますがティー用です
蓋の裏側で茶葉が止まる仕組みです
フォルムが綺麗
冬場の暖かい飲み物にフェルト玉のコースター
ほっこりするよ
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2015/12/19(土) 09:39:55|
- ●洋食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16

いつものちょこちょこオツマミの晩酌
和食と白ワインってのも落ち着きますよね~
昨日から寒さが戻ってきた福岡なんだけど
お昼間、細々動いていたら
夕方には喉も乾き 丁度良い日暮れ
冷たい白ワインなど飲みたくなる

数か月もかけて、ごそごそと小掃除をしてるのだけど
不思議とやってもやっても、次々あれもこれもと出て来る
普段がどんだけグータラなのかって話;
結局暮れもギリギリまでお掃除してそうな予感
MENU
ミミガーの葱ポン酢
春菊の胡麻和え
揚げ大根の雲丹塩
呉豆腐の蜂蜜梅醤油
柿の種
ミミガーは軽く炒めて白胡椒をたっぷりかけ
熱いうちに葱と和えポン酢をかける
春菊は下茹でして水気をしぼり、練り胡麻+砂糖+薄口醤油+擦り胡麻 で胡麻和え
コロコロ大根を揚げ焼きして雲丹塩をふりかける
呉豆腐に梅肉+蜂蜜を和えて乗せ、食べる前にお醤油をかけます
お掃除も日々のおつまみのように
毎日気が届くと良いのにねー
もともと丁寧な生活をする方たちは、それが普通なのだけど
丁寧な暮らしに憧れているワタシは
たまの丁寧な掃除が楽しく
綺麗になった出来上がりが、やたら気持ち良い
「それはそれで幸せかも」と思えてくる
トラコミュ オウチごはんと器の写真 トラコミュにて素敵な食卓画像募集中
↑↑
今日のピックアップ記事は12月17日のトラックバックより
「ティーマにチキンカツ。」 ティーマの黒とパラティッシの組み合わせがとっても素敵
白黒の組み合わせって食卓締まりますね~
普段の夕食風景なのだけど
クリスマスのスタイリングのヒントになりそうです
ご夫婦で年賀状作成の話もニマニマしちゃいました
どこのお家でも似たような会話してるんですよねきっと
ぜひ遊びに行ってみてね
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪ 二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
*
スガハラ喜多 ワイングラス
*
高島大樹 黒釉 輪花小皿、楕円小鉢
*
辻和美 ほりほり マルチョコ
*
菅原博之 黒漆 箸
*
ふるいともかず さざなみ 丸盆 桜
売り場の写真が素敵で衝動買い(^m^)
繊細でとっても可愛いです
お気に入りの箸置き
手吹きガラスの綺麗な瓢箪は
色違いが多種ありますよ~
お正月のお膳にもお勧め
九谷焼の醤油皿 古典的でありながらポップなお皿です
しっとり大人っぽいキャンドルホルダー
好みの和食器に乗せるのがお気に入りです
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2015/12/17(木) 09:34:34|
- ●和食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12

健康診断でオットの肝機能値がちょっとだけライン超えしてしまって
それ以来
平日2日ほど禁酒曜日が設定されてます
最近定食も飽きたようで
味の付いたご飯希望
炒飯とかカレーとかが良いみたい
肝機能にあまり良くないとされるのは
お酒以外にも
脂っこいもの
添加物の多い加工食品
甘いもの
あまりキツキツにしても続かないので
一見オイリーな料理を油少な目で作ってみたり
でも、添加物の多い
好きなウィンナーやハムは食卓に出さず
デザートは果物!
この日のカレーも野菜ペーストから出来たヘルシーカレーに
海老殻をしっかり炒めて出た海老エキスが入っています
後乗せで海老とホタテのバターソテー乗せました
焼きながら出るエキスもカレーにしっかりこぼして入れます
旨いよね~シーフードカレー
なぜか・・・
ワタシは至って優良児な数値なので
ご飯を食べてるオッサンの前で晩酌してます
でも 予防のために1日くらいは禁酒付き合うのも良いかもね~
と思い始めて数週間
いまだ実行されておりません
そのうちに。
トラコミュ オウチごはんと器の写真トラコミュにて素敵な食卓画像募集中
↑↑
今日のピックアップ記事は12月14日のトラックバックより
「リエージュワッフルのおうちカフェ・イイホシさん新色。」
イイホシさんのリイラボの新色のお皿 素敵ですね~
彼女の撮るスイーツ画像は本当美味しそうで美しい
器のセンスもお料理のセンスも是非見に行ってください
う~~っとり ヨダレ垂らす事間違いない(汚)
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪和食器や吹きガラスに合わせた日常の食事風景
北欧ものと合わせたり スイーツを乗せたり
器好きの普段のごはん覗いてみてください
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
*
奥田 章 カトラリーレスト 金彩
一見、、中途半端なオーバルだと思ったのだけど
とっても盛り付けやすい形だな~とつくづく思います
盛った料理が納まり良いお皿です
大好きな荒木桜子さんの高台のお皿
シャボン玉を切り取ったような美しさです
再販のお知らせを貰いましょう!
売り切れ目立ってきました
ここはある中でも最安値です
楽天最安値
このサイズのソースパンは中々ありません
ちょっとだけミルクを温めたり
ソースを仕込んだり
直火にかけられる計量カップ
お勧めです
香り良いサフラン
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2015/12/15(火) 09:30:10|
- ●その他●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:13

先日の
牡蠣フライの日の翌日の絵
モチモチの新米に乗せてしまえば
残り物でもご馳走
やはり残り物のキャベツの千切りとタルタルソースも添えて
お酒の友で食べる牡蠣フライも美味しいけど
ご飯に乗っかるだけで別物
魚介の臭みを中和したり
噛むほどに甘味も追加される
日本のお米って美味しいね
選べるなら
次に生まれるのも日本人がいいな
最近はカツドンもソースかつ丼の方が好きです
油とソースのにじんだ味がご飯に絡み、更にキャベツが加わる
「ウマー」
牡蠣フライは翌日の丼分まで揚げる
我が家のルールブック
トラコミュ オウチごはんと器の写真トラコミュにて素敵な食卓画像募集中
↑↑
今日のピックアップ記事は12月13日のトラックバックより
「サンマのコンフィでスパゲッティ。」 お魚を取り入れたイタリアン
ここのお家は毎日がイタリアンなのだけど
魚介やお野菜を上手く取り入れたヘルシーなイタリアンとして、お手本です!
秋刀魚のコンフィを乗せたパスタも相当美味しそう
オウチで頂くイタリアンとしてお手本にしてください
器使いも素敵だよ~♪
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
*
岡崎順子 ピノキオカップ ドット 黒釉 大
*
朝虹窯 黒釉ドット 高台小鉢
*
金井啓 箸置きアソートから 黒ドット
*
ふるいともかず さざなみトレイ L
冬場の暖かい飲み物にフェルト玉のコースター
ほっこりするよ
コーヒーミルクなら1人分サイズ
メープルシロップやカラメルを入れたり
和菓子に黒蜜を添えたり
2人分 ドレッシングサイズもあります
小さなサラダ
アイスクリーム
朝のシリアル
便利なサイズです
ワタシのトレイはふるいともかずさんの作品
楽天では高塚さんのものが人気です
使ううちに自分色に変化する木工作品
色の変化を楽しむ!
再入荷を待つより オーダーするのがお勧めです
人気商品はすぐ売り切れちゃいます
可愛い手拭い色々買いました
可愛い色柄揃ってます
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2015/12/13(日) 10:02:27|
- ●和食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
オウチパーティで出すパスタとして
簡単に出来るのだけど
ちょっと変わったテイストを食材で足してみる
「へ~この食材入れるとこんな感じになるのねー」から、会話も弾むかも
お持て成しのお料理は
前菜と同時に
ちょっとお腹にたまるパスタやカナッペを出すって結構ポイントです
基本皆さんお腹ペコペコでやってくるので
まずは空腹を落ち着かせてもらう
用意していたメニューで全然足りないって事の予防にも
最初にちょっとジャブ入れておきましょう
作り方
包丁の背で叩いたニンニクをオリーブオイルで香りだし
ルッコラを炒め
茹であがったパスタと擦り黒胡麻をたっぷりと足します
ハーブソルトで味を調え
お皿に盛って フルーツトマトの角切りと 更にフレッシュなルッコラ
生ハムを乗せて出来上がり
黒胡麻は擦る前にしっかり炒りなおして香りを出しておくこと
ニンニクは潰しすぎない 香りを強く出さないように
トマトは甘いものを使うことで味にアクセントがつきます
忙しそうなサンタさん
眺めてるだけで 幸せな気分になります
皆さんのお家にも現れますように♪
トラコミュ オウチごはんと器の写真 トラコミュにて素敵な食卓画像募集中
↑↑
今日のピックアップ記事は12月11日のトラックバックより
「ストウブで肉じゃが。」 流石にシーズンですね~ストウブやルクルーゼのスタイリング目立ちます
人気のストウブブレイザーに肉じゃがを入れるとこんな感じになるのね
北欧料理のようなイメージになっちゃいます
スタイリッシュで温かい雰囲気がとっても素敵ですよ~
他の皆さんの鋳物料理も見る価値あり!
ぜひ覗いてくださいね
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
トラコミュ パーティー料理のアイデア 何かと多くなるお持て成しシーズン
簡単だけど晴れのするお料理や
食べやすいパーティーメニュー
お持て成しのスタイリングも参考になります
大人のお酒の席も お子様を交えた席も
ぜひ参考にしてみてください
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
*
水野幸一 銅彩 リム深鉢 L
*
奥田章 金彩 カトラリーレスト
和食器との相性もバッチリ
マウスブロウのワイングラス
テーブルにあると食卓が引き締まります
今日のパスタに使ってるのはmoonです
goaのホワイトが出てますよね~
moon的な使い方が出来そうです
持ちやすさは断然Goaなので
欲しいなぁ
調味料棚に置いておくと便利なグッズ
色んなメーカーのを買って見ましたが
1番丈夫で長く使えるのはこれでした
お勧めです
北欧の妖精たち
売り切れ目立ってきました
毎年早めにチェックしておきましょう
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2015/12/11(金) 09:11:41|
- ●洋食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
沼サン流行りましたね~
「沼サン」と言うタイトルのお料理本まで出てるのを見て驚きました
(←楽天ブックスへ飛ぶよ) 3か月くらい前
ワタシのところへも福岡ローカル、お昼の某番組からオファーがありました
TV 「番組で沼サンつくっていただけませんか?」
ほ 「へ?沼サンってワタシのレシピじゃないですよ」
TV 「レシピ考案者は別としてアレンジバージョンのを是非」
人見知りで上がり症なので;
お断りしましたが
その後、その番組で沼サンが作られたかどうかは不明
「流行る。」ってスゴイですよね
そこにパワーが強烈に集まる
おにぎらず
沼サン
オープンサンドイッチの共通点
●揃えやすい材料で手軽に作れること
●美味しいこと
●見た目にインパクトがあったり、綺麗だったり写真映えすること
●インスタ発で話題になる
インスタで素敵に日常を撮るカリスマたちから発信されるんですね

我が家の沼サンは
千切りキャベツが大量に冷蔵庫にある時に作られます
この日も 前日のつけ合わせに切ったキャベツだけど
沼サン目当てに、残すべくして残った千切りキャベツで出来ました
チーズとベーコンと
一見無理だろって思うほどのマヨ和えキャベツを挟む
ギューギューにして切り分けます
縞々胡瓜とキウイのサラダ
見た目が可愛くて 食べても美味しいので、最近のお気に入り
ドレッシングはキューピーのシーザードレッシングです
*【家飲みをワンランクUPさせるレシピ】no.9「鴨スモークの柿ムース添え」更新されました
先日ここでも紹介したメニュー ちゃんとレシピ化してあります
お時間ある方是非覗いてみてね
トラコミュ オウチごはんと器の写真 トラコミュにて素敵な食卓画像募集中
↑↑
今日のピックアップ記事は12月8日のトラックバックより
「今回のホームパーティーはアウトソーシング」 旦那様のお仕事仲間を呼んでのホームパーティ
イタリアンのお店で作ってもらったお料理でおもてなし
ブッヘスタイルのスタイリングです
大皿にどんと盛るのではなく一皿ずつ並べる素敵なホテルレストランのようです
好きなものをお酒に合わせて選べるのも良いですね
お持て成しの色んな形ぜひ参考にしてみてくださいね
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
↑↑
トラコミュ サンドイッチ パン好きさん集合!色んなアイデアサンドイッチがいっぱい
手作り派からコンビニのお勧めサンドイッチ情報まで
フワフワの焼き立てパンでサンドイッチ食べたい!
ここ見ると思わずサンドイッチパン買いに走ってしまう件;
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
*
岡崎順子 ピノキオカップ ドット 黒釉 大
*
金井啓 アソート箸置きから 黒ドット
20cmのサイズ感と絵柄の可愛さ
ヘビロテ中
ここはまだ在庫あるようです
楽天の中でも最安値ですよ~
飽きずに使い続けてます
シンプルで使いやすい
ストレーナー外すと蓋の収まりが悪くなります
こんなに可愛いのに
こんなに安くて良いの?
薄くて繊細な作りなのに驚きのプチプライス
ドレッシングやミルクピッチャーに
小さいサイズもありますよ~♪
冬場の暖かい飲み物にフェルト玉のコースター
ほっこりするよ
朝食のコーヒーポットを乗せたり
オツマミのアヒージョやオイルサーデンを乗せたり
冷たいものは温められません
熱々のものを乗せて温かさを長持ちさせる程度のものです
中心にティーライトキャンドルを入れて温める仕組みです
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2015/12/09(水) 09:24:26|
- ●洋食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:15
今年初の牡蠣はフライで始まりました
トンカツより
海老フライより
心が躍ります
シーズンが短いせいかな
この冬も牡蠣沢山食べるぞ
海老フライは断然タルタルソース派なんですが
牡蠣フライとトンカツはウスターソース派です
牡蠣フライも数があれば
まぁ、3個のうち1個はタルタルで食べましょうか
我が家の常備ソースは
ウスターソース
お好み焼きソース
の、2本。
ぁ、、オイスターソースはあるけど番外編よね
ウスターソースの味が1番好き
ソース味の食べ物って
いろんなシーンの記憶が蘇る
揚げたての牡蠣フライにかけたウスターソース
そのタレが滲みた千切りキャベツの味。
火傷しそうなコロッケにウスターソースをかけてハフハフと食べた学校帰り。
子供の頃 見よう見まねで作ってもらったお好み焼きは
ソースとケチャップを混ぜて食べさせてもらってたな~
懐かしい昭和の思い出。
*【家飲みをワンランクUPさせるレシピ】no.9「鴨スモークの柿ムース添え」更新されました
先日ここでも紹介したメニュー ちゃんとレシピ化してあります
お時間ある方是非覗いてみてね
トラコミュ オウチごはんと器の写真 トラコミュにて素敵な食卓画像募集中
↑↑
今日のピックアップ記事は12月6日のトラックバックより
「あさりとキャベツの炒め煮」 器好きな方にぜひ見てほしい
辻和美さんのガラスに 村田森さんの染付け
中尾万作さんの小鉢などなど
うっとりするおつまみ風景
とくに辻和美さんのガラスの冬の使い方
参考になりますよ~ぜひ遊びに行ってみてね♪
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
憧れの食器を使った日々の暮らし方
普段の食事をちゃんと楽しむ いつくしむブロガーさんがいっぱいです
良いものを使う事で丁寧な暮らしになるのもアリだと思うな
気分転換になるよ~遊びに行っといで~
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
*
岡崎順子 黒釉 8寸
黒釉 ピノキオカップ 大
*
大野素子 鍋ミルクピッチャー
*
竹口要 お魚 箸置き ゴールド
和食器との相性もバッチリ
マウスブロウのワイングラス
テーブルにあると食卓が引き締まります
ここはまだ在庫あるようです
楽天の中でも最安値ですよ~
柔らかく綺麗なリネンだよ
冬場の暖かい飲み物にフェルト玉のコースター
ほっこりするよ
コーヒーミルクなら1人分サイズ
メープルシロップやカラメルを入れたり
和菓子に黒蜜を添えたり
2人分 ドレッシングサイズもあります
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2015/12/07(月) 09:31:48|
- ●洋食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:15
普段のおつまみを乗せながら
器遊び
お正月が近くなると始める儀式のようなもの
これがまた
楽しいの
ハレの日に使いたい小鉢は5種類の日本の古典文様を形どったものの中から3つ使って
瓢箪 富士 梅
シンプルなので単品で普段の日にも使えるアイテム
赤絵のお皿や漆器との組み合わせも綺麗にキマります
今度のお正月はつぼみ型の蓋つき椀にしようとワクワク
シルエットがコロンと可愛い
まり椀に蓋を乗せたような コロコロさん
熨斗のデザインの赤絵の小皿はお膳がピッと締まります
ひと目でお目出度い
お正月に関わらず 季節のお節句や
家族のお誕生日などにもお勧め
我が家は器の色合わせや刺し色として普段にも登場します
九谷焼の羽子板さんをどう使おうか
乗せてははずし
外しては乗せて
あれやこれやと組み合わせる
ざっと眺めると
モチーフものが好きなのが良く分かりますね
可愛い形をポイントにひとつおくと
地味目な器との組み合わせも
ちょっとよそ行き顔になる気がします
やっぱり和食器が好きなので
お正月の器にわくわく
他の組み合わせも毎日眺め悦に浸る(怖)
また、お付き合いくださいまし♪
*【家飲みをワンランクUPさせるレシピ】no.9「鴨スモークの柿ムース添え」更新されました
先日ここでも紹介したメニュー ちゃんとレシピ化してあります
お時間ある方是非覗いてみてね
トラコミュ オウチごはんと器の写真 トラコミュにて素敵な食卓画像募集中
↑↑
今日のピックアップ記事は12月5日のトラックバックより
「ザーサイの蒸しご飯」 ほ助ちゃんの茶碗蒸しを見て 茶碗蒸しスイッチ入ったとのこと
嬉しい(^m^)
そしてコンベンションで上手く固まらなかったって流れでした
コンベンションオーブンでの茶碗蒸しはおっしゃる通り時間がかかります
量が多い分、延長も必須になるので
我が家では料理の最初に蒸しはじめ ます
早く出来上がってしまっても再スチームでOKなので
お家ごとの時間調整必要かもしれませ~ん
上沼クッキングのザーサイごはんとの組み合わせ
すっごい美味しそう!
是非遊びに行ってみて♪
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪ 買い廻りの店舗数稼ぎに1000円ぽっきりで使えるアイテム情報が沢山届いてます
やっぱりこの時期、美味しい1000円や温かい1000円 が人気あるようですよ~
ぜひ参考にして10店舗制覇目指してくださ~い
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
*

エントリーしてからお買物 今日の19時スタートだよ
ハレの日にも普段にも!
大人の器だな~と美しさにみとれます
文吉窯の青磁
とっても上品な色合いと大きさ
お膳のワンポイントに
カラスミやこのわた 珍味入れとしてもgood
ひと目でお目出度い赤絵の熨斗柄
とっても可愛い丸みのあるデザインです
まり椀の蓋つきっぽい形
可愛いのにお行儀良いお椀
とってもお素敵です
期間限定ポイント10倍だそうでーす
とってもお値打ち価格の漆器の丸盆
お膳として人数分揃えるのもOKな価格帯です
普段使いにどんどん使えるのも嬉しい
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2015/12/05(土) 10:33:01|
- ●和食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
茶碗蒸し大好きなんです
普通の茶わん蒸しの器では、いつもいつも物足りない
たまにこうして丼で作ります
満足いくまで茶碗蒸し放題。

冷めちゃいそうだったので
耐熱のガラス蓋を乗せた1枚目
他の食器の蓋なんだけど違和感あるねやっぱ(笑)
丼と言え 小丼なので
思ったほどは入ってません
卵液は200mlちょっと
具はタップリ
鶏肉 鮭切り身 銀杏 山芋
椎茸 まり麩 春菊 ねじ梅人参

具が多い時
卵1個に対し出汁150mlくらいでしょうか
具からも出汁が出るので薄まります
具が少なめの時は卵1個に出汁180ml~250ml
その時の気分でゆるめに仕上げるのも好き
我が家は至って手軽に茶碗蒸しをします
コレのおかげで失敗知らず
(リンクは楽天だよーん)蒸し器出すのも面倒だしって方は大き目のお鍋に湯煎で蓋をして仕上げると
蒸し器よりも早煮え
お湯が揺れず湯気が上がる程度の火加減を死守することが大事です
丼で茶碗蒸し放題はいかがでしょ、芯から温まりますよ~
トラコミュ オウチごはんと器の写真 トラコミュにて素敵な食卓画像募集中
↑↑
今日のピックアップ記事は12月2日のトラックバックより
「北欧食器でイタリアンなおもてなしディナー」 クリスマスツリーをバックに北欧食器でイタリアンのお持て成し
クリスマスのシュミレーションになりますね
とっても美味しそうなイタリアンメニューと北欧ものの組み合わせも素敵です
オウチパーティのヒントになるかも
見に行ってくださいね
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪ 二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
*
山口 利枝 梅小鉢
前もってエントリーした中から抽選でポイントプレゼントがあるみたい
とりあえずエントリーしておきましょう
文吉窯のしのぎシリーズは大のお気に入り
普段使いにヘビロテしてます
折り目正しいイメージと華やかな白磁
お料理も丁寧に見えます
初期伊万里の再現
美しい菱切りの小皿はどんなシーンにもピッタリです
ワンポイントにきりりと決まる箸置き
市松の絵付けがお気に入り
多種合わせて5本組も売ってますよ
和食や麺類の時に良く使います
口当たりが優しいスプーンです
綺麗な生の手毬のお麩です
冷凍でバラで届くので 欲しい数だけ
お湯にポンと入れるだけで使えます
モッチリ美味しいよ
お節の盛り込みにとっても綺麗です
大物の格好良い盆栽もあります
花ものも良いですよね~
可愛い子探してみませんか
高塚さんの丸盆は楽天でも取り扱いがありまーす
ワタシのはふるいともかずさんの丸盆です
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2015/12/03(木) 10:02:52|
- ●和食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:15
先日の
「マグレ鴨と柿のムース」のピンチョススタイル
カリカリの薄切りパンにピンチョススタイルで一口サイズ
可愛いKOKESHIグラスをドームとして使ってみました
カリカリパンにトリュフオイルを少し伸ばして
鴨スモーク
レッドオニオン
柿のムース
ラディッシュ
レッドキャベツ
一口で食べられるようにピックを刺して出来上がり
グラス上部のスティックは
グリッシーニにプロシュートを巻きつけたもの
グラスの中にはピンクペッパーを数個入れてあるので
ペッパーを突きながら食べて頂くスタイルです
このKOKESHIグラス
耐熱ガラスなので他にもいろんな使い方が出来そうです
温かく香りのある食材のフードカバーとして使う事で
外した瞬間香りが立ちます
この日はベースに伸ばしたトリュフオイルの香りを楽しみました
香りを仕掛けたアミューズなんて洒落てるよね
クリスマスの前菜にいかがでしょう♪
*日刊sumaiさんで先日の菌活の記事を分かりやすいレシピで掲載しました
「菌活でインフルエンザ予防!「R-1乳酸菌ヨーグルト」を手作りする方法」 お時間ある時覗いてくださいね 日刊sumai 他のライターさんの記事も興味深いものが多い
日常の暮らしのコツみたいなもの沢山見られますよ~♪
トラコミュ オウチごはんと器の写真 トラコミュにて素敵な食卓画像募集中
↑↑
今日のピックアップ記事は11月30日のトラックバックより
「鯛めしで昼ごはん」 土鍋で鯛飯ですよぉ~
めっちゃ美味しそうで しばし眺めてしまいました
手際よく骨を取り、さっくり混ぜ
大葉を散らしてる写真にこれまたうっとり
旦那様のお仕事だそうです
羨ましい~~
ぜひ遊びに行ってください♪
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪ お家で迎えるクリスマス パーティの一工夫
ちょっと気取ったお料理とか
スタイリングをやってみるとか
アイデア貰いに行きましょう♪
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
*
飲み物を注いでおつまみを下に仕込むのも良さそう
面白い使い方をしてる写真が売り場に色々あります
今日の写真も載せて頂いてます
見に行ってね♪
ブラックパッラティッシの魔法
何を乗せてもワンランクアップに見えるのです
小さなおつまみや お茶時間のケーキに
シチューの日のパン皿としても活躍中
訳ありのプロシュートなんだけど
とっても綺麗で厚めのカット
1枚ずつセロファン敷きしてあるので
取り扱いもしやすいです
定期的にお取り寄せしてます
5,6等分に切り分けて冷凍
おつまみにサラダのトッピングに便利です
オーガニックなのに
色もビビッドな深いピンク
味もとっても良いです
飾りを超えて美味しい調味料
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2015/12/01(火) 09:45:05|
- ●洋食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11