毎年、暮れの最後の投稿はお蕎麦と決めています
お蕎麦を見ながら皆さんと共有した1年を振り返る
今年もお世話になりました
今年は個人的に9月くらいからもやもや案件が我が家にはありまして
数か月落ち着かない精神状態が続いておりましたが
とりあえず収まるところに収まった形
気持ちも穏やかに暮れを迎える事が出来ました
人生色んな事があるもんですよねー
何も無いお家なんて、かなり少ないと思います
色んな事が起こって、悩んで悩んで
それでも大なり小なりクリアして生きていると
その色々な事例が良い前例となって
次なるトラブルにも立ち向かえる大人になれる
長い障害物競走の中
道端の花に癒され
かいた汗に風があたれば爽快感に変わる
小さな幸福を見逃さない目を持ちたいと思います
何よりもこうしてお蕎麦を見れば
美味しそうだな~と思える心の余裕を忘れないようにしなくては
ここに遊びに来て下さる皆さんと
また新年も、楽しい時間を共有したいです
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。
インスタ ハジメマシタ

トラコミュ オウチごはんと器の写真 トラコミュ参加の皆さまにも!
今年も色々なお家の愛のある食卓を眺める事が出来ました
ここで初めて見つけてファンになったブログもありました
お料理参考にさせて頂いた記事もありました
いつも定期的にトラックバック頂いて勝手にお友達気分でおります(笑)
今年もお世話になりました
来年もよろしくお願いします!
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪ 二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
*
奥田章 金彩丸丼
*
余宮隆 灰釉輪花皿
素朴な土ものにも合うし
漆器にもしっくり 納まり良い箸置きです
同じ奥田章氏の作品で十草の丼
1人前のおうどんが丁度良いサイズです
売り場には他の奥田作品沢山ありますよ
手まり麩は冷凍で届きます
今年は上の3点同梱でお取り寄せしました
美味しい乾そば
お勧め!
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2017/12/30(土) 09:30:00|
- ●和食●
-
| トラックバック:0
-
今年は大掃除を簡単に済ませたんだけど
たったそれだけの事なのに
お正月までの時間と頭に余裕があるって
「と~っても楽~~~」と、今更ながら気づきました
普段からマメに掃除していれば大掃除は無しで良いんだもの
毎年解放された暮れを過したいわー
写真は超簡単なお掃除の最中に食べたミネストローネ
しかも数日前のチキンカチャトーラのお鍋から出来た副産物
先日クリーム煮のあとにもスープを作りましたが
煮込み料理の後の定番となりました
間違いなく旨い
お掃除を頭から外して楽になったとは言え
いつもの通り夫の実家に帰省するので
嫁仕事が始まります
いつも暮れに自宅の掃除して、帰省の準備して、
帰省したらお正月の準備もろもろ
主婦の年末年始ってクッタクタですよね
頑張る皆様
無理をせず「今年はこの辺にしとこう」
そのくらいの出来上がりにしときましょう
戦の前に少し体を休めておかなければ(笑)
インスタ ハジメマシタ

トラコミュ オウチごはんと器の写真 今日のトラコミュピックアップ記事は12月27日のトラックバックより
「鱈のムニエルとにんじんのポタージュの晩ごはん」 メインディッシュとスープの横に
1人1つの蒸籠に蒸されたホットサラダ
このアイデア良いですね~
洋食の日でも蒸籠で蒸し野菜ってナイスアイデア
ぜひ見に行って!
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
きっとねちょっとした習慣化 ちょっとした収納の工夫とかなんです
毎日の細かい作業が楽しくなる
家事は楽しんだ者勝ち 楽しめる工夫をした人の勝ち!
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
*
久しぶりに入荷されてますよ~
桐なのでとっても軽く使いやすいです
ティータイムや簡単なおつまみとお酒にも♪
この耐熱ガラスのシリーズお気に入りで
何種類か持ってます 写真のエスプレッソカップもそうです
好みのお皿に合わせて使うのも素敵です
アイアンのティーウォーマー
保温しながらお茶出来る
このシーズンの必需品
ウチはおつまみにも愛用してます
木のつまみが北欧風?
温かいイメージで使えます
本来はティーポット
ワタシのはグラファイトカラー
どこも売り切れてしまいました
マルチカラーやブルーも素敵
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2017/12/28(木) 09:30:00|
- ●洋食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
あまり見た目は普段と違うって事も無いのだけど;
ちょっとだけ素材が贅沢なChristmasDinner
前菜はバーニャカウダホットソースでサラダ
野菜をするすると食べてしまうので
鴨の準備を考えつつ
「もうちょっとゆっくり食べて~~」と制止
野菜がポテトチップスっぽいおやつに感じてしまう
バーニャカウダソースって本当美味しいよね
ウチのバーニャカウダソース
オリーブオイル+ニンニク+アンチョビ+生クリーム+牛乳+塩
マグレカナール鴨のロースト
皮目を焼き付けながら 出て来た脂を回しかけ見計らって
アルミホイルでピッチリ巻き、
火を止めて余熱の残ったフライパンに戻し蓋をして20分休ませる
バルサミコ酢と紅玉のジャムをソースに頂きました
焼くだけなので簡単だけどとっても美味しいメインディッシュ
添えたクレソンはおかわり放題
鴨とクレソンって合うよね
ケーキを焼いたので
サラダにジャガイモは入れず
メインにパンもつけず お腹の隙間をキープしてデザートです
みすぼらしい見た目ですが;
作りたてなのでスポンジもフワフワ、クリームもしっとりして美味しかったの
オットもワタシもおかわり
ケーキをおかわりするなんて初めて!
何はともあれ今年も無事にこの時間を迎えられること
感謝しながら頂きました
トラコミュにドンドン届く皆さんのクリスマス風景も素敵~
うっとりです
もっともっと見せてください
トラックバックくださいね~♪
インスタ ハジメマシタ

トラコミュ オウチごはんと器の写真 今日のトラコミュピックアップ記事は12月26日のトラックバックより
「練習納め&心温まる贈り物♪」 こちらはマグレ鴨で鴨鍋のクリスマス
鴨鍋も旨いですよねー
家庭で美味しく食べられる鴨鍋のレシピも教えてくださってますよ~
ぜひぜひ参考にしてみてください
とっても美味しそう!
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪ 二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
*
このオーバルの形を使うと
盛りつけが上手く決まるので
普通のラウンドプレートの出番が減る!
とっても素敵なお皿です
本日の楽天最安値
デパートでは買えないお値段です
上のeevaと同じ形大きさ
このオーバルの形ぜひ体験して欲しいです
コニャックストレート用のグラスですが
何合わせても綺麗に整います
白 シャンパン カクテル デザートワインにも良い感じ
ロイコペの美しさ どんどん他のシリーズも欲しくなります
今のお気に入りはプリンセス
フォアグラを採取するために育てられた鴨
しっかり栄養を蓄えた肉厚のお肉がとってもジューシーです
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2017/12/26(火) 09:30:00|
- ●洋食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
とうとうやって来ましたねー
2017年クリスマスイヴ
皆さんいかがお過ごしでしょうか
今年の暮れは大掃除を超軽量に終える予定なので
自己満足程度にちょこちょことやっていますが
24日25日はそれも中断
時間を作ってお料理でもしようかなーと優雅に構えています
クリスマスケーキは数年前から買うのを止めました
人気のお店は作り置きも長いし、
高い割に出来上がり普通だし、
取りに行っても並ぶし
喜ぶ子供がいるわけでもないしって事で
予定は、23日に自分で簡単なケーキを焼いて
24日にはこちらで載せるつもりでしたが
時間が足りず断念
今日これから余裕があればケーキまで焼こうと考えています
写真はちょっと前に食べたおつまみ
炒めたジャガイモに冷凍してあった明太子を絡めて
チーズを乗せて更にスライスした明太子を散らしてオーブンで焼いたものです
簡単だけど美味しい組み合わせ
ベシャメルと合わせてグラタンにしても良いよね
味付けは明太子とチーズで十分
焼くだけおつまみお勧めです
この後、トラコミュ参加の皆さんのクリスマスシーンが更新されるの楽しみ
MerryChristmas♪
楽しい時間を!
インスタ ハジメマシタ

トラコミュ オウチごはんと器の写真 今日のトラコミュピックアップ記事は12月23日のトラックバックより
「クリスマスランチでおもてなし」 なんとも素敵なテーブルセッティングです
憧れの器たちに素敵なお料理
色々参考になりますよ~
クリスマスランチなんてのも洒落てると思うんですよねー
ぜひ目の保養に!
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪ お家で迎えるクリスマス パーティの日くらいちょっと非日常で
家族の笑顔のため ひと頑張りしてみましょう
簡単パーティーレシピや デザートも参考になります
トラコミュ 掃除・片付けのコツ
最近ブログを見て回ってリフレッシュ効果を感じるのは
お掃除名人や整理整頓ブログ
丁寧に綺麗に暮らす方たちの普通を見て
奮起するが最後まで続かない凡人(笑)
それでも絶対ためになる
暮らしやすくなる小さなコツ沢山習得しました
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
*
業務用なのでとっても丈夫
お家のスタイルに合わせてサイズも選べます
ウチは21cm×2
18cmや24cmも使いやすそうです
ゴールドのカトラリーは使って見るととっても綺麗
和食器との組み合わせもとっても良い感じです
派手すぎないマットなゴールドが上品に決まります
ナイフの形がとってもアートよね
美しい佇まい!
シャルドネ用ですが 赤飲んでもOK
シンプルなスティック状
粉引も 鉄錆もどちらもとっても合わせやすいです
選んで買えるのでとっても重宝
次はどの柄に使用かな~
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2017/12/24(日) 09:30:00|
- ●洋食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

今年も苺のシーズン始まりました
まだ収穫種類が少ないので
品種は1,2種類しか見かけませんね
お値段がはりますが 何でも走りが美味しい
色艶合格ラインを超えたら買ってOKルール適応
今年初の苺パフェは
先日買い廻りで買ったバームクーヘンベース
メープルシロップ+コーンフレーク+苺+バニラアイス +コーンフレーク+苺+ミント
冬場のアイスは溶けないので楽~
のんびり眺めながら撮れるスィーツ撮りって楽しいね
それでもちょっと溶けるのを待って
とろーりフォトジェニック
イイホシユミコプロデュースのグラスに
「プリンを盛りたかった!」も達成し
もうひとつ「パフェも盛りたかった」も達成
お掃除は全然達成しないのに、こっちはドンドン達成される謎
インスタ ハジメマシタ

トラコミュ オウチごはんと器の写真 今日のトラコミュピックアップ記事は12月21日のトラックバックより
「子ども達にリクエストされた晩ごはん。」 北欧食器と和食器の組み合わせも色々
とーってもスッキリと合わせた食卓が素晴らしい
北欧と和って相性良いんだなーと再確認です
普段の器使いとしてもお手本です
ぜひ遊びに行ってみてね♪
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
ちょっとの時間で作っておけるデザートなら
気負わず夏の定番おやつになりそう
トラコミュ ヘルシーおやつ*sweet自宅で作るならナチュラルで美味しいものが良い
簡単に出来て美味しくて体に良いオヤツ
ぜひ参考に!
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
*
とっても繊細で綺麗なパフェグラス
写真で見る以上に小さいので
前菜に使ったり 小さいデザートに良い感じ
パン皿やフィンガーフードを盛ったり
便利な大きさです シックな器と使う感じが好き!
小物のゴールド
シンプルな食器に添えるとよく映えます
とっても上品に決まります
スーパーセルの店舗数稼ぎで頼んでみました
ミルキーできめ細やかなバームクーヘンの切り落とし
定番の店舗数稼ぎになりそうです
クリスマスカラーを揃えて
ツリーの横に!
気分も上がるキャンドル風景
テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ
- 2017/12/22(金) 09:30:00|
- ●甘味●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
北欧の前菜で見かけるオープンサンドイッチのスタイル
サラダと一緒に盛り合わせると
ちゃんとお酒に合う前菜になる
ベースはマフィンやバケットの薄切りを使って
デコレーションしていくのだけど
パンでしっかり留まるので盛り付けも決まりやすい♪
この日の味の組み立ては
マフィン1/2枚をカリッとトーストして、
ゴルゴンゾーラを厚めに塗り
苺とアーモンドを散らして バルサミコ酢をたらり
横のピッチャーは蜂蜜
途中から味の変化を楽しみます
ナイフフォークでサラダと一緒に食べるサンドイッチ
サラダはトマト以外はベランダ菜園から収穫
ベビーリーフとルッコラとフェンネル
カラフルトマトは食べる直前に横半分にカットして
断面の艶がサラダの新鮮さをアピールした盛りつけ
(写真写りも断然良くなります)
バルサミコ酢は高価なものは最初からほんのり甘くトロミもあるのだけど
スーパーで買う安いバルサミコ酢を使う場合
蜂蜜を加えて煮詰めるだけで味も見た目も高級感が出ます
前菜のちょっとしたテクニック
クリスマスの前菜色々悩んじゃったら
こんなスタイルもお勧めです
インスタ ハジメマシタ

トラコミュ オウチごはんと器の写真 今日のトラコミュピックアップ記事は12月19日のトラックバックより
「cimai フルーツパン&マリメッコ オーナメントボール」 手作りのマリメッコオーナメントボールが!
すっごい可愛いんです
生地があれば作ってみた~~~い
北欧の可愛い生地でオーナメントボール ぜひ見に行ってください
素敵です
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪ 二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
*
木下和美 高台粉引小皿
*
竹口要 お魚 カトラリーレスト 粉引
ウォーターグラスですが
白ワインにとっても良い感じ
盛りつけが上手く決まる
普通のメニューが、あか抜けた料理に見える
我が家でもヘビロテのお皿です
楽天でもお取り扱いがありますが
人気作家さんの作品ですから
申し込んで時間がかかるようです
お問い合わせしてみてくださいね
長年使ってます
価格と美味しさのバランス高評価
お勧めです
定期的にお取り寄せバルサミコ酢と同梱して買う事が多いです
2枚ずつラップして冷凍して
食べたいときにすぐ解凍できるのでとっても便利
美味しいよ
今年のクリスマスは鴨の予定でお取り寄せしました
甘い脂が堪らないマグレカナール
ベランダーのサラダ用に
ベビーリーフmix
サラダも楽しみだけど
お皿を飾るアイテムとしても綺麗です
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2017/12/20(水) 09:30:00|
- ●洋食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
このシーズン、ブログでもインスタでも
洋食 煮込み料理 デザート デコレーション イルミネーション
みたいなキラキラpicがいっぱいですが
我が家は相変わらず平日和食
今週は特に オットも忘年会続き
出来るだけウチ飯ではシンプルに優しい和食にしようと思っているところ
今年の暮れは
諸事情で落ち着かない1,2か月を過ごしていたので
大掃除も超テキトー
自己満足程度に引き出しやクローゼット
キッチン周辺の掃除で終わろうと思っています
そんな暮れもあるわよ
(´・д・)(・д・`)ネェー
皆さんのキラキラpicとは真逆に
じみーに和定食
でも、あれですね
日本人はこの手のお膳を見ると気分も落ち着きます
気持ち静かにするには
旅館の朝ごはんみたいなの(・∀・)イイ!!
今日はこの後、冷蔵庫掃除頑張ります
皆さんも大掃除進んでますか?
インスタ ハジメマシタ

トラコミュ オウチごはんと器の写真 今日のトラコミュピックアップ記事は12月17日のトラックバックより
「【保存版】簡単&華やか!クリスマスメニュー6選」 アイデアメニュー満載!
お野菜の切り方 サラダのデコレーション
お肉料理の簡単レシピまで、お持て成しやオウチパーティーに使えるアイデアいっぱいです
ぜひ参考にしてみましょう
胡瓜でつくるツリースタイルのおつまみが可愛すぎます!
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
トラコミュ クリスマス☆レシピ 海外在住者のクリスマスレシピから
日本でも手軽に出来るパーティー料理
見た目華やかで簡単なお料理って結構あるもんだよ
参考にしてみてね
トラコミュ パーティー料理のアイデア食器やテーブルコーディネートに拘ったパーティー
お持て成しのイロハを眺めてみましょう
取り入れられるもの結構ある!
素敵なクリスマスの食卓参考にしてみてね
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
*
津田清和 輪花鉢 大小
藍色の釉薬がつやつや綺麗な蕎麦猪口セット
お茶と和菓子
蕎麦つゆと薬味
いろんな使い方出来ますよ
片手で持ってサラサラと掻きこめる小丼
2個セットでこの価格はかなりお買得の漆器です
素朴な土ものにも合うし
漆器にもしっくり 納まり良い箸置きです
杢目が映える塗り方がお洒落さん
ちゃんと漆塗りなのにリーズナブル!
黒い細箸で先擦れしにくい丈夫なものを見つけました
固く細いので小さい食材も挟みやすく食べやすい
シンプルで漆が擦れたような自然な風合いも良い感じです
食洗機OKです
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2017/12/18(月) 09:36:20|
- ●和食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昭和の頃のオヤツで食べてた
卵でカッチリ固まったプリン
「やっぱこっちが旨い」
生クリーム入りのとろっとろが美味しいと思った時期は終わりました
牛乳卵砂糖バニラ
以上。
みたいなプリンが好き
その時々で流行もあるから
またプルンプルンのとろっとろが美味しいと思う時代が来るのかもしれない
スーパーのプリン売り場はどちらのタイプも売ってますね
リッチ系に押された時期がありながらも
昔ながらのプリンが消えなかったのは
やっぱ皆同じ思いなのかなー
今回はこのグラスにプリンを乗せたくて作りました(^m^)
「やっぱぴったりだわーん♪」
グラス制作側もプリンを乗せた絵は想像しただろうな~
90ccのプリン型
食後のおデザにはこの位が丁度良い
このサイズだと甘さをしっかり目にしたほうが満足感あります
子供の頃、母が作るプリンは型の数を超えて作るので
途中から湯呑や小鉢で蒸されたプリンが出てくるのもあるある
子供ながらに「なんだか気分が壊れる;」と思ってた(笑)
懐かしい湯呑のデザインを思い出してしまった
インスタ ハジメマシタ

トラコミュ オウチごはんと器の写真 今日のトラコミュピックアップ記事は12月14日のトラックバックより
「カマンベールが主役!お日さまチーズマフィンとプチヴェールのクリームシチューで、春待ちテーブル」 カマンベールをたっぷり乗せたトロトロマフィンがとっても美味しそう
ボリューミーな献立をカフェ風に仕上げた食卓がとっても素敵
お日さまチーズマフィンってネーミング良いですね~♪
ぜひ遊びに行ってみてね♪
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪ 二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
*
藤森ちかこ 角皿
とっても繊細で綺麗なパフェグラス
写真で見る以上に小さいので
前菜に使ったり 小さいデザートに良い感じ
イイホシユミコさんのリイラボ
今日のお皿はSpring mint greenです
乗せる食材や合わせる食器で色合いが違って見えてきます
不思議な色味
好みの器に合わせるガラスのカップ
小皿豆皿をソーサーとして楽しむのもお勧めです
木の取っ手が北欧っぽいニュアンス
tea用の茶濾しがついてます
食後のデザートに丁度良い小さ目サイズ
どんな器に盛りつけようか考えるのも楽しくなるよね
製菓食材と一緒に同梱出来ます
2枚セットでとってもお安くなってます
ワタシのはavevaの製品だけど
お値段は倍以上
これも色違いで使って見たいな
温かいお茶に!
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2017/12/16(土) 09:30:00|
- ●甘味●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
クリスマスのメニュー決まりました?
大掃除始めました?
お正月の段取りは?
この季節忙しいですね~
主婦の頭の中は色んな行事の下準備でいっぱい
正直クリスマスの夜を無条件に楽しめるのは独身時代までかなー
思いっきりシャンパン飲んで
ご馳走を食べに出かけ
素敵なプレゼントを貰う暮れもあれば
寂しく女子会、噂話で過ごす暮れもある
「二日酔いで大掃除はパスしたんだ~」みたいな事は全然想定内(笑)
懐かしいわー
まぁ、そんな自由すぎる暮れの過ごし方も回数重ねると飽きてくるもので
最終的には、お家でゆっくり家族で過ごすってのが落ち着けるところ
家族の好きなものを考えるって幸せな事ですもんね
「お休みにはあれを作ってあげよう」
「プレゼントの隠し場所はまだバレてない」
「きっと喜ぶわ~」
なんて考えてる時間は、どんなに髪振り乱して掃除に明け暮れてても
きっととても美人さんになってる(!)
フィンランドミートボールって本国では子供の喜ぶ家庭料理で
その家庭ごとに作り方は違うようです
大まかなポイントがあるとすれば
「クリームソースのミートボール」で
「コケモモのジャムを添えて食べる」
日本で本場のフィンランドミートボールと言えばイケアのイメージですね
我が家のフィンランドミートボールは
きのこクリームソースでフレッシュ苺を軽いお砂糖で軽く煮たソースを添えてます
甘酸っぱいフルーティーな食べ方なので
ワインがとっても合います
バケットを沢山お皿に盛って自由に食べるスタイルも良いし
マッシュポテトを添えクリームソースと混ぜながら食べるなんてのも美味しい
家族で過ごす寒い夜にピッタリのメニュー
マイレシピのフィンランドミートボール作ってみませんか?
インスタ ハジメマシタ

トラコミュ オウチごはんと器の写真 今日のトラコミュピックアップ記事は12月14日のトラックバックより
「我が家のおもてなし料理♪……は年々手抜きになっていきます」 クリスマスディナーをあれやこれやと考える時期
皆さんのオウチクリスマスを見せて頂けるのはとっても嬉しい
お手軽だけど家族が喜ぶメニュー インスタ映えするメニュー
ぜひ参考にしてみてください
他の方のクリスマス記事もぜひ見て行ってね
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
トラコミュ かもめ食堂
北欧のお皿に盛るクリスマスディナー
かもめ食堂女子はどんな風に過ごすのでしょう
ぜひ参考にしてみてね
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
*
村上直子 鉄sabi 小判皿
*
安福由美子 稜花皿
*
竹俣勇壱 ステンレススプーン フォーク

スーパーセール終わったばかりでまたしても告知されました
使い果たした我が家ですが;
買い忘れたものがまだあるんですよね~
どこから捻り出そうか;
追い打ちなので 色んなジャンルで安くするみたいです
半額クーポンとか2000円クーポンとかgetしておきましょう
とっても繊細で綺麗なパフェグラス
写真で見る以上に小さいので
前菜に使ったり 小さいデザートに良い感じ
廃盤になってしまったので今買うととても高いと感じますが
この後、アンティークとして出回り始めると
もっと高くなると思います
クリスマスカラーを揃えて
ツリーの横に!
気分も上がるキャンドル風景
色んな仕事するサンタさんを集めてしまいたくなります
表情がとっても可愛い
サンタ集団にしたい!
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2017/12/14(木) 09:30:00|
- ●洋食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3

家シゴトの合間に
食べたくなるもの
大掃除や
保存食の下ごしらえ、いわゆる地道な作業の時
ご飯に卵かけてぱぱーっと食べちゃうってのが現実なんだけど
ちょっと気分転換しながら作業する方が
根気が持つ!
気分転換=ちょっと作ってゆっくり食べる
会社勤めでもお昼休みは1時間もらえるんだもの
主婦もOKですよ
4,5分で茹であがるフェデリーニで
大好きなナポリタンを作る
好みの器に盛って
時間を取ってゆっくり食べる
気分が変わるので
「さぁ~午後も頑張るぞ」
サラダも冷蔵庫の作り置きからちゃちゃっと盛り
ドレッシングも市販のイタリアンドレッシング
タバスコと粉チーズも忘れずに
そう時間をかけずとも美味しいランチは出来上がります
暮れの忙しい時ほど
美味しいお昼ご飯をゆっくりと♪
インスタ ハジメマシタ

トラコミュ オウチごはんと器の写真 今日のトラコミュピックアップ記事は12月10日のトラックバックより
「*息子が奇跡を!で急遽パーティー♪*」 息子さんのお祝いに整えた食卓
男子好きしそうなメニュー構成は流石!と思えるラインナップです
キッズ参加のオウチパーティーの参考になりそうです
食卓を囲む幸せな笑顔も見える気がしました
ぜひ遊びに行ってみてね
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
トラコミュ 年末年始の準備&暮らしこれもこれでちゃんと考えておかないと
お取り寄せしなくちゃいけないものは早めに!
シュミレーションして必要なものもメモっておきましょう
暮れの準備の過ごし方もぜひ♪
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
*
藤森ちかこ オーバル皿
*
鈴木努 豆絞り柄 小鉢 茶
*
竹口要 お魚 粉引 カトラリーレスト
kiviと同じ色合いのグラスを使うってのも楽しい
こちらも色んな色が欲しくなる;
写真で見るより良い色合い
ピスタチオって名前ピッタリ!
黒っぽい器ともめちゃ合います
形違い色違い大きさ違い
活けるニュアンスが変わるのです
全部欲しくなるので困ってしまう
新作のブルーやブラウンも素敵です
お花にニュアンスを感じる素敵な花器です
クリスマスカラーを揃えて
ツリーの横に!
気分も上がるキャンドル風景
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2017/12/12(火) 09:29:59|
- ●洋食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
「紫の薩摩芋でいつか大学芋作ってみたいな~」と思っていました
いつか作ってみたいな~の料理は、いつか必ず実現するのが嬉しいですよね
その気になればすぐ実現出来る事のひとつが料理だと思います
「いつか、あのお皿にあの料理を盛ってみたいなー」もあるあるな話
小さな思いを沢山叶える
料理が趣味になる所以はここにあるのかもしれませんね
ワタシ、ネットリ甘すぎる薩摩芋が苦手
程よい甘さのホクホク系の薩摩芋が好みです
紫芋は比較的甘味の少ない薩摩芋なので
飴を絡める大学芋に向いてます
カチッと飴で固めた触感も噛んでホクホク触感も美味
赤紫に胡麻の色合いが素朴だなーと眺めながら頂きました
「紫芋で大学芋作ってみたいな~」も
心地よい満足感となりました♪
そして、いつも今くらいの時期に始める
お正月の器合わせ
今年は蓋物を多種使いしたいな~なんて思いながら並べてみました
和食器って可愛い!
赤バージョン
黒バージョン
どちらが好みですか?
ワクワクする豆皿と蓋物使いで
次のお正月はキメたいと思っております
ワクワク
ぁ、ちゃんと
クリスマスのメニューも考えてます(笑)
インスタ ハジメマシタ

トラコミュ オウチごはんと器の写真 今日のトラコミュピックアップ記事は12月8日のトラックバックより
「ビクトリアサンドイッチケーキ、そして、ゆず」 ビクトリアサンドイッチケーキって初めて見るお菓子
伝統的なイギリス菓子だそうです
シンプルでとっても美味しそうなケーキ
見た目のインパクトの割に手早く作れそうです
クリスマスのデザートの参考にしてみてくださいな
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪ お家ごとのお節の慣習やお重の詰め方 大皿の盛りつけ
一人膳のスタイリング
日本の伝統的お節やそれに合わせた器も素敵です
色んなシーンを過去のお正月風景でチェックしてみましょう
お勧めのお取り寄せお節も参考に!
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
*
大浦裕記 八角皿 錫漆
*
水野幸一 銅彩 汲出し
*
大野香織 鉄手 急須
紅白の梅 うっとりします
揃いで使うも良し
男性のお膳に白、女性のお膳に紅でもよし
華やかに決まります!
グリーンと金の甲羅がとっても美しく
お膳の差し色綺麗に決まります
跳ねるような姿の鯛の蓋物
お刺身の大皿に添えても晴れやか
お薬味を入れたり 珍味を入れたり
握りお寿司や巻き物などの横に添えても映えますね
真っ白の大皿に鶴の一声なんてのも素敵
新しく拭き漆バージョンが登場しました
本当に綺麗!
華やかで礼儀正しい印象のお膳になります
ワタシの勘では 人気が出て入手困難になる予感
超可愛い小紋の和柄
懐紙は使い道多いのです
テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ
- 2017/12/10(日) 09:30:00|
- ●和食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
急に10℃切るくらい寒い日が来るって事で
張り切っておでんを煮込み
数日にわたっておでん祭りを開催しました
オットもワタシもおでんの具1位は大根なので
大根を多めに仕込みます
1本では足りず
2本では多い
生で食べても旨い
煮ても旨い
干しても旨い
冬場の大根はいくらでもメニューが浮かびますが
今回のおでんの残りの大根は
ナマコ酢用の大根おろしと
大好きな大根餅を作りました
この日の大根餅*作り方
大根荒微塵切り
葱荒微塵切り
ベーコン荒微塵切り
生姜すりおろし少々
干し海老
干し貝柱
干し椎茸
白玉粉+片栗粉(少々)
XO醤少々
中華スープの素(顆粒)
全部合わせて丸めてフライパンに米油で蒸し焼きにし
煮えたら蓋を外して表面をカリッと仕上げて胡麻油を軽く回しかけて出来上がり
焼き立て熱々でいただきましょう
酢醤油と豆板醤 白髪葱を添えて
HOT紹興酒で♪
この日はベーコンやXO醤の塩気があったので味付けは中華スープの素をほんのちょっとだけ
入れる素材によって好みの味付けで作れます
切って混ぜて焼くだけで 結構本格的な美味しさ
大根のもらい物で冷蔵庫が大変って時のお勧めメニュー
大根餅いかがでしょう
インスタ ハジメマシタ

トラコミュ オウチごはんと器の写真 今日のトラコミュピックアップ記事は12月7日のトラックバックより
「ブロガーさんのお家でクリスマス&大画面のDVD鑑賞会♪」 とっても素敵なオウチ女子会の風景
お持て成しのテーブルセンスも素敵だし
垣間見えるインテリアもとってもお洒落~
女子会のお持て成しのメニューやお料理の盛り付けも
ぜひ見に行ってみてね♪
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
楽天スーパーセールで何ポチりました?
皆さんのリピートしてる商品はどんなもんなのか
お勧めのあれこれ見てるだけで楽しい(^m^)
手加減なしの口コミが見られるのはトラコミュな気がする
トラコミュ
実際にお取り寄せしておいしかったもの♪ 暮れのお休みやクリスマスに向けて
美味しいもののお取り寄せシーズンです
味見して暮れのご挨拶に使うってのも、自分へのご褒美なんてのもアリ!
お勧め商品見てみましょう♪
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
*
金井啓 Appliquéアソート ケーキ皿
Appliquéアソート 小皿
Appliquéアソート 箸置き
薬味入れ
小さなご馳走入れ
キャビアや雲丹の前菜なんて量を出せないセレブメニューにも
丁度良いサイズです
スコッチストレート用のショットグラスですが
我が家では日本酒を冷で頂くとき
白ワインに紹興酒まで活躍してます
黒い細箸で先擦れしにくい丈夫なものを見つけました
固く細いので小さい食材も挟みやすく食べやすい
シンプルで漆が擦れたような自然な風合いも良い感じです
食洗機OKです
形違い色違い大きさ違い
活けるニュアンスが変わるのです
全部欲しくなるので困ってしまう
新作のブルーやブラウンも素敵です
お花にニュアンスを感じる素敵な花器です
ソフトなので戻す時間もかからず便利
おつまみにも!
買い廻りの時の店舗数稼ぎに
スーパーセルの店舗数稼ぎで頼んでみました
ミルキーできめ細やかなバームクーヘンの切り落とし
定番の店舗数稼ぎになりそうです
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2017/12/08(金) 09:30:00|
- ●中華●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
平日は、ほぼ和食を食べています
「だって、、和食器を使うのが楽しみだしワタシも和食の方が好きなんだもん」とか言う理由では無く(!)
健康の為です(笑)
オットは洋食が好きなので
以前は和食の日は見るなりブーブー言ってましたけど
最近は諦めモード
その分週末の洋食を楽しみにしています
クロスティーニは左から マスカルポーネと苺 バルサミコ酢
トマトと玉ねぎのチョップドマリネ
きのこのマリネ
ジャガイモとカリフラワーのペーストと生ハム
中央のお皿には 白カビチーズと生ハム
普段はサラダにチーズか生ハムを添えて前菜とすることが多いのだけど
この日はメインがポトフなので
サラダは無しにしました
ポトフでお野菜タップリ頂きます
オットは洋食好きで脂っこいもの好きなのだけど
ポトフは好き
食べる前に必ず「旨そうだなー」と言います
食べ始めたら滅多に褒めませんが
食べる速度で美味しいのはわかる(笑)
じゃがいも
人参
玉葱
芽キャベツ
ブロッコリー
セロリ
シャウエッセン
ベーコン
はふはふ熱々で食べるポトフ
まさしく洋風おでんですよね
我が家の定番ポトフには
コンソメと一緒に羅臼昆布が入っています
昆布コンソメ味
旨みがドンっと上がります!
インスタ ハジメマシタ

トラコミュ オウチごはんと器の写真 今日のトラコミュピックアップ記事は12月5日のトラックバックより
「寒い日のスンドゥブ」 寒い日のご馳走はやはり温かいもの
ウチもポトフやおでんが続いてます
韓国料理のスンドゥブチゲ とーっても美味しそうです
家族の人数分揃えた1人用土鍋の使い方になるほど!
同じ時間に食事できないって時に本当便利ですね
便利な使い方とその風景見に行ってください
1人用土鍋便利('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
トラコミュ 掃除・片付けのコツ
お掃除の仕方ってちゃんと習いましたか?
意外に知らなかったって事多いんです
ワタシもお片付けブロガーさんから沢山学びました
為になる!一生の宝物となる知恵袋
ぜひ参考にしてみてね
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
*
水野幸一 銅彩リム皿
上のオーバルはピクルスディッシュ
うちでは前菜によく使ってます
ラウンドは大きさが色々あります
お家ごとの使いやすいサイズで選べるのも魅力!
ウォーターグラスですが
白ワインにとっても良い感じ
最近ニトリで同じ素材同じ柄同じ大きさの
ランチョンマット見つけました値段1/5くらいだったよ ガーーン
もう何年も買い続けてます
2パック買って2枚ごとにラップして
ジップロック冷凍
サラダに欠かせない食材となりました
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2017/12/06(水) 09:30:00|
- ●洋食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
我が家は、年がら年中小豆を炊いています
1か月おきくらいに400gくらい
出来上がり1k程度の煮豆になりますが
半分はすぐ食べちゃうし
もう半分は冷凍して少し時間をおいて食べ始めます
その時々の味覚に合わせて砂糖を加減
夏は甘く煮て冷やし小豆
バニラアイスを添えて食後のデザート
朝食に餡バタートースト
冬場はぜんざい
最後のタッパの底にたまった小豆の崩れたところで水分を足してお汁粉
たまには、甘さを加えず茹で小豆のまま小分けして冷凍し
サラダにふりかけたり
南瓜と炊き合わせたり
良質なたんぱく質で
ポリフェノールも多く含み
繊維質も豊富
おやつとしても脂質が少なくヘルシー
水に浸けずにすぐ炊き始められるところも手軽で取り掛かりやすい
そして大きなポイントとして
年がら年中食べてるわりに飽きない
常食にできるって強いですよね~
ワタシ的
1番長く常食として続いてるスーパーフードなのでした。
インスタ ハジメマシタ

トラコミュ オウチごはんと器の写真 今日のトラコミュピックアップ記事は12月4日のトラックバックより
「北国ならではの雪が見せる色々!&クリスマスディナーの予行練習?!」 九州では想像もできない雪国の世界
過酷な冬だけではなく、こんなにも美しい風景があるんですねー
童話に出て来そうな雪の風景
北欧のクリスマスの過ごし方の提案もしてくださってます
ぜひ目の保養に行ってきてね
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
健康的なおやつってどんなものがあるんでしょう
手軽で美味しいヘルシーおやつなんて完璧だと思う
トラコミュ scope (スコープ)今回のスーパーセールまたまたSCOPEさんの企画モノが出てます
本当毎回飽きずに色んな企画で楽しませてくれる
SCOPE社長のファンはどんどん増殖中
クリスマスに向けて出た素敵なクロスや
新色のフルッタグラス
SCOPEファンの使い方も見てみましょう
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
*
ふるいともかず さざなみプレート
落ち着いた朱色がとても上品です
同じひょうたんの豆皿で色んな絵柄が揃ってます
熨斗柄可愛い♪
ワタシのはお友達からの頂き物で、少し小さ目
珍味を入れたり 薬味を入れたり
とっても可愛いです
お祝い膳ににも普段のお膳にも!
超可愛い小紋の和柄
懐紙は使い道多いのです
最中の皮
餡に限らずおつまみや八寸の盛り付けにも
見栄えします
香ばしくてとっても美味しい
ピンクやグリーンも売ってます
草1本活けても佇まいが決まります
可愛い!
テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ
- 2017/12/04(月) 09:30:00|
- ●甘味●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
丼ごはんが続いてますね
今日は、鶏そぼろの3色丼
3色丼って結構家庭料理として定番ですよね
実家の母は作ってくれたこと無かったので
初めてお友達のIちゃんのお弁当で見た時
衝撃的でした
「なんて美味しそうな・・・」
なんで実家では食べる習慣が無かったのかなーと考えたら
当時、父が鶏肉嫌いだったことを思い出しました
鶏肉自体滅多に買って来なかったと思います
そして
お弁当は殆どおにぎりだったから・・・かなー?
お家ごとの定番は、ごく普通に日常的な事だけど
知らない世間の定番に出会った時
結構びっくりしますよねー
3色に綺麗に盛りつけるこのスタイルが一層素敵に見えた
丁寧に見えるし
味のバランスも間違いなく美味しい組み合わせ
盛りつけの工夫をするって事自体に、この時初めて気づいたんでしょうね
盛り方、出し方で、受ける印象が違うものだと言う事
今のワタシの生活にとても影響してる出会いのシーンがそこにありました
Iちゃんチの鶏そぼろの三色丼
思い出の丼なのです
インスタ ハジメマシタ

トラコミュ オウチごはんと器の写真 今日のトラコミュピックアップ記事は11月30日のトラックバックより
「 陶芸作品(黒オーバル皿) 」 陶芸の趣味って憧れます
自分好みの作品を夢中に創作する時間
ワクワクしますよね
とっても素敵なオーバル皿が出来てます
素敵なお皿の使い方もまた楽しみ!
遊びに行ってみてね
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪ 素敵な盛りつけだなーって眺めるところから始まるお家ごはんの工夫
ちょっとだけの工夫で食べる人も作る人も楽しくなる
色んなお家の盛り付け例見てみましょう♪
トラコミュ 楽天激安セール情報!ゎココ ☆
楽天スーパーセール本日19時より開催です
激安情報 タイムセール お買い得商品 クーポン情報
1000円ぽっきりの美味しい食品情報
クリスマスグッズやお正月のあれこれも
トラコミュでチェック!
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器

セール開始前のポイントプレゼントやってますよー
10000ポイントプレゼント応募しておきましょう
*
蓋を開けるとわっぱの良い香り
1人用の飯器です
お持て成しにも
普段使いにもお勧めです♪
とっても上品な形の蓋椀
他の蓋付き椀も
素敵なのいっぱいありますよ~
セット販売は売り切れたみたいなので
1個売りのリンクに差し替えました
とっても可愛い蓋物がいっぱい!
それぞれ欲しくなっちゃいます
お膳やお重のワンポイントに!
スーパーセール中10%引きですっ
ただでさえお買い得品なのに!!
お正月の一人膳用に数枚揃えても安いです
小紋の和柄が好きです
見てるだけで嬉しくなる和柄のてぬぐい
しかも激安(^m^)
上から 揚げ物のあしらいにお花の葛衣です
次が手がけの生の毬麩
お吸い物やお雑煮、、普段の 煮物の彩に!冷凍で届きます
3番目は、ぶぶあられ海老天につけたり
和え物にトッピングしたり
お膳がぐっとお店屋さんっぽく華やぎます
どちらも同じお店です
お正月のしつらえに同梱で!
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2017/12/02(土) 09:30:00|
- ●和食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2