ある日
「いくらと納豆を合わせたこと無いわ」
はたと気がつきやってみました
なんと贅沢な納豆ごはん
自分でやっておきながら
身内がやってるのを見たら止めるレベルのご法度;
豆の触感といくらのプチトロ感
納豆とイクラが口内調理された感じ
まー、まずいはずはないですね
ただ、貧乏性なので
今後は自粛したいと思います(笑)
さておき
漆器とブラックパラティッシ
結構お気に入り
和食器と北欧のマッチングは中々難しくて
いまだにあれこれ合わせては止める感じなんだけど
この組み合わせは、ちょっと前から良く合わせます
漆器って高級なイメージなので
かしこまった席で正統派にのみ使いがちですが
カジュアルに使う感じにもしっかり寄ってくれます
使うほど艶も深くなり 色味も良くなる
大切なハレの日に使う漆器とは別に
普段使いする漆器って格好良い
日本食ブームで
和食器も世界中に注目されているのだけど
漆器の世界はまた一種独特
日本固有の工芸品としての注目度も高い
漆を目的に尋ねる外国の方も増えてるようです
いまや、日本も食洗機が無いと!な共働き時代ですから
漆器の普段使いは難しいのかもしれませんね
そんな中でも
意識的に普段使いされてる食卓を見かけると
トキメク~~
ホント素敵です
インスタも見てね♪

トラコミュ オウチごはんと器の写真 今日のトラコミュピックアップ記事は9月24日のトラックバックより
「秋の台所仕事♪&最近のご飯作り♪」 秋の献立を4パターン定食風に見せてくれました
器好きさんなので献立と和食器の組み合わせ方などとっても参考になります
涼しげな虫の声が聞こえてきそうな秋の食卓
とっても素敵です ぜひ遊びに行ってみて!
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪ 和食器好きさんを沢山見れるトラコミュ2種
皆さんの普段使いの和食器
好みの食器使いをされる方ここで見つけられます
見てるだけでも癒される
ぜひ探索してみてね
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
*
期間限定!クーポンで最大1,000円OFFだそうですよー
盛り鉢としても パスタを盛っても素敵な器
こちらも期間限定クーポン発行中でーす
口当たり優しい漆器のスプーン!
こちらはお手入れいらずのウレタンです
便利な器も織り交ぜて
使い分けしましょう
今日のパラティッシは
C&Sのソーサーです
手づくりするならここが最安値
ほぐした状態で届きます
薄皮取りの作業水洗いこぼしの作業10回くらい後
好みの味付けで!
こちらは醤油漬けの出来上がり品最安値
セール中またしてもお安くなってますよん
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2018/09/24(月) 09:31:54|
- ●和食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4