おつまみ仕様のポテトサラダ
タップリのアボカドを混ぜ込んで
カリカリベーコンやナッツ ガーキンピクルスをデコレーション
リッツに乗せて好きな組み合わせで食べます
ジャガイモ料理とバーボンって合う♪
アボカド入れると不思議と軽い食べごたえになります
マヨの重さが中和されるのかしら
見た目もアボカドグリーンが綺麗ですよね~
*金井啓 アソート小皿 *Lue 真鍮カトラリ
羽が広く中心部はくぼんだ形のお皿の事を
リムディーププレートと言います
中心に高く盛れるので素人でも、簡単にお店屋サンっぽく仕上がるのが特徴
リム部分に彩綺麗に盛りつけるのも可愛いですよね~
これ和食器なので
肉じゃが盛ってもピッタリなのだけど
南瓜のスープやパスタを入れてもしっくり
洋食器のそれより断然使い勝手が良いです

普段からポテサラは大量に作る派
長く食べるつもりでつくるポテサラは、
最初ジャガイモだけで作り毎日お野菜を小出しに混ぜると
べたつかずに美味しく食べ続けられます
ポテトサラダと塩揉み野菜を別容器で準備しておくのがお勧め
普段は、おかずの一品として
トッピングに茹で卵乗せたり
サラダの一皿として
朝食にはサンドイッチにしたり
週末はアボカドを混ぜ込んでおつまみ仕様
涼しくなると料理も楽しくなりますね~
キッチンも嬉しい秋♪
インスタも見てね♪

トラコミュ オウチごはんと器の写真 今日のトラコミュピックアップ記事は9月29日のトラックバックより
「美味しい秋のおうちしごと♪」 秋の保存食 栗の渋皮煮
栗の下ごしらえから丁寧に教えてくださってますよ~
ちょっと面倒だけどその分の価値があると言うのも食べたことある人だけが分かる事
自家製の渋皮煮挑戦してみたいって方ぜひ参考にしてみてください
その美しい出来上がりも見に行ってね
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
家族のために工夫する!それが自分の栄養にもなる
食事が楽しくなると言う事は毎日3回楽しい時間があると言う事
素敵な食卓がいっぱい見れますよ~♪
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
*
金井啓 アソート小皿
*
Lue 真鍮カトラリ
大小のリムプレートで揃えてみました
九谷焼和陶房さんでは珍しい質感ですが
流石に高級感を感じます
売り場で今日の写真使って頂きました~^^
見に行ってねー
蕎麦猪口サイズのシンプルなグラス
シンプルなのでどんなシーンでもOK
我が家ではチーズ用のクラッカーや
お蕎麦の日の海苔など
湿気ないための使い方をよくしています
和洋の使い分け売り場で写真使ってもらってます
見に行ってね
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2018/09/29(土) 10:15:08|
- ●洋食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3