
久々の手作り餃子
手間はかかるのにメインには弱いメニューと以前書いてますが
ホットプレートで焼くことで無理くりメインっぽく整える
すっかり騙されて楽しみにしてるオット 笑
ホットプレートってだけで結構楽しいですよね
料理屋さんでもカウンター席が好きなのは
料理が出来上がっていく様が見られるから
ホットプレートも中々のカウンター席です
ずいぶん昔だけど
ワインと餃子の専門店があって
何度か行った事を思い出しました
ほ「今日はワインと餃子の日だよ」
オット 「え~合うの~?」
中華にワインって美味しいですよねー
具少な目、薄焼きパリパリバージョン
普通バージョン
パンパン詰め詰めバージョン
と作りました
そのお店もそうだったけど
やっぱり薄焼きパリパリバージョンがワインには合う
薄焼きの餃子はひだを付けず折りたたんで薄く仕上げます
ちょっと多めの油で両面焼くのが美味しいコツ
酢醤油にちょい胡麻油を入れベースになるタレを作ります
これに、
黒胡椒ゴリゴリ
バルサミコクリーム足し足し
と味変で楽しむ
どんだけ売れてるって評判の冷凍餃子より
やっぱ、手作りの餃子は旨い
お野菜のフレッシュさ
新鮮なにんにく、生姜、ニラ、キャベツの強い風味がちゃんと閉じられて
噛んだ瞬間、口の中に香りが広がる
作りたての餃子は格別
ホットプレートカウンター席でワインと餃子
楽しい夕餉でした
インスタも見てね♪

栗の季節が来ましたね~
中々作るのに腰が重いのだけど
美味しそうな出来上がりを見ると頑張る気にもなれます
とーっても美味しそうな今年の栗見に行ってくださいな
超美味しそう
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
宅飲みの工夫 おつまみのレパートリー
楽しげな酒膳の風景、どれを取っても好き
ランキングに参加してます!1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓


ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の楽天
*
大きすぎない小さすぎない 一品盛りにちょうど良い深さと大きさ
繊細な絵付け 食卓も繊細に見せてくれます サイドメニューとしてのサラダや
副菜を乗せるのに丁度よいサイズ
高台があるので上等なお料理に見えてしまう♪
バルサミコクリームお勧めです
年代物のコクのあるバルサミコを調理で実現したクリーム
料理のデコレーションにも使いやすい!
美味しい!
タマちゃんショップのハニーアーモンド
カリッカリ!
上質のアーモンドをキャラメリゼされた触感最高!
搾菜は定番のお取り寄せ
美味しい!
未開封常温管理OKなのでまとめて買います
リーズナブルな中華メニューも色々ありますヨ~
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2020/10/01(木) 09:30:00|
- ●中華●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2