最近はファストフードあたりでも
ウーバーのお兄さんをよく見かけるようになりました
もう皆さん普通に生活に取り入れてますか?
我が家は未だ
進化系宅配は未体験ゾーン
昭和と変わらず
出前のお寿司にワクワクしてます 笑
素晴らしいお寿司なので
明るいうちに美しさを撮影しました
「美しかー」パシャッ
特上のちらし寿司なのだけど
焼きのお魚や
炊き合わせ
酢の物
貝の煮つけまで盛り込まれています
箱に盛った寿司屋の懐石のよう
日本の食って素晴らしい
菜の花の酢味噌和えと茶わん蒸しだけ作りました
もう1年以上、外での食事をしていないので
たまの主婦休み
お取り寄せでちょっと贅沢したり
こうして出前寿司でワクワク
シアワセな夕餉
勿論
素敵なレストランやお寿司のカウンターで食べる満足感はまた格別だけど
お取り寄せや出前で
リーズナブルにプロの味が楽しめる
おうちでご馳走の習慣も結構魅力ありますよね
美味しいお酒を準備して
サイドディッシュを作りながら、、
ワクワク待つ時間も、序章として楽しい
超~美味しかった。
インスタも見てね♪

トラコミュ オウチごはんと器の写真 今日のトラコミュピックアップ記事は3月26日のトラックバックより
「うつわ好きさんにオススメ♪人気店の10周年イベントは貴重なものばかり!」 久々に器屋さんの風景を見れたーな写真にワクワクしました
もう長く出向いていないけど
また皆さんお出かけ出来るようになったら
沢山見に行きましょうね~
器好きが胸キュンするリポート
ぜひ遊びに行ってね♪
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
皆さんのお家の楽しみ方
家族で選ぶデリバリーはどんな感じなんでしょう
楽しみ方色々お勧めのお取り寄せもチェック!
ランキングに参加してます!1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓


ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の楽天
*
手に取って注いでみたくなるガラス 冷たいお酒の季節始まりますよ~
大好きな蕎麦猪口の一つです
飽きない絵柄 薄さ サイズ 100点
春に使いたい小皿
正統派の和食にも気軽な定食にも
可愛い箸置きのセットです
以前の写真使っていただいてます
見に行ってね
春、夏、秋、活躍します
質感がとても気持ち良い
日本の麻!
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2021/03/30(火) 09:30:00|
- ●和食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
誰かが食べてるの見ちゃうと釣られてしまう食べ物何ですか?
前日、納豆ごはん見ちゃいました
連鎖する~
普段からインスタあたりで素敵に整えた和定食
納豆をこんもり盛ったごはん見ちゃうとテキメン
その日のお昼は納豆になります
日本人にとってそそる食べ物ですもんねー

見た目のネバネバ感から香りも想像してしまう
触感に香り
ダイレクトに脳に届くのかも
残念ながら大豆をエクオールに変換出来る酵素は無い体質なので
完全たる恩恵は受けられないのだけど
そこは錠剤でエクオール成分を毎日摂取しています
お陰で更年期もスッゴク楽になりました
今まで飲んだサプリメントの中でも効果絶大1位
「大豆って凄いんだねー」と心から思った効果でした
納豆は色々おかずがあるよりもシンプルに納豆とごはんってのがイイヨネ
高価な食材を使った、俗にいうご馳走は
毎日食べるのは辛くなるけど
身体によい素材を使った粗食は毎日でも、美味しく食べられる
不思議ですよねー
人の体
人の味覚
連動してる気がします
どう?
食べたくなりました?
納豆ごはん
インスタも見てね♪

母と娘の関係
世の中色々な形があるのだけど、本当に素敵だなーと思う姿です
娘を持たない方にもきっと共感するお話
ぜひ体感してきてね
素敵です!
20歳のお誕生日おめでとう!
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
更年期って結構大きなターニングポイントだと思う
気づかず更年期に突入していている方が殆どです
不調は苦痛の引き金になりかねない
ぜひ参考にね
簡単に美味しい←正義
お米に合う簡単おかず
探しに行ってね
ランキングに参加してます!1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓


ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の楽天
*
今日の楽天最安値
いつも3個セットでお安く買ってます
使うほどに艶やかに
繊細な金彩
薄いのに丈夫な作り
マットな艶がとても良いです
食洗機OKの黒いお箸先細で細かい箸使いが出来るし
柔らかくてフルーティーでとっても美味しい梅です大きいサイズを定期的にお取り寄せしてます
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2021/03/28(日) 09:30:00|
- ●和食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
自宅前の森
満開になりました
昨年より花のつきが多い気がする
今年は運よく
雨風少なく咲ききったと言う事ですね
つぼみの頃ははにかむ少女のようだったけど
満開になると妖艶な大人の女性を連想します
威風堂々
福岡も本格的に春
日中は20℃超えが続いています
バルコニーの小さな山椒にもびっしりと葉が付き始めました
山椒の葉と共に筍の季節
獲物を探さなくては
生ハムのサラダには春キャベツのコールスローも添えました
キャベツを毎週丸々1個買っているので
毎日何かしらキャベツ食べてます
美味しいですねー春のキャベツ
この日の金柑チーズはブリーを合わせてみましたが
やっぱ、、いつものクリームチーズの方が美味しかった
そろそろ金柑は最後かなー
もう1回クリチ金柑食べたい
今日のハンバーグは赤ワイン醤油ソース
肉汁+赤ワインを煮詰め醤油少々で味を調え、黒胡椒で香りをプラス
添え野菜は
新じゃがと春人参、新玉ねぎのグラッセ
春爛漫メニューとなりました
人の体も季節に合わせて変化します
春は心身ともに疲れやすい
気持ちに波があったり
寝つきが悪くなったり
体調も崩しやすい
栄養+鋭気も貰える
春野菜でパワーチャージしましょうね
インスタも見てね♪

何だかお手軽に美味しそう
ちょっと買ってみようかな~と思える調味料のお話
ぜひぜひ参考に
玄関開けたら5分で唐揚げ←相当刺さる!
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
素敵な器マニアがいっぱいいるよ
食卓お洒落さんを探してみましょう
テーブルコーデにこだわるお洒落さんたちのクリスマスからお正月
美しい器合わせ風景にうっとり 素敵です
ランキングに参加してます!1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓


ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の楽天
*
大体15枚~16枚入り 塩味が控えめで美味しい生ハムです
切りたてを送ってくれるので ソフトな質感!
和にも洋にも使える高台
お菓子を乗せても、煮物を乗せてもサマになります
ゴールドだけど派手過ぎない
上品な高台です
以前の写真使っていただいてます
見に行ってね♪
お好み焼き ナポリタン ハンバーグにおつまみetc 片手のスキレットほどラフじゃない感じがお気に入り
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2021/03/26(金) 09:30:00|
- ●洋食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
定期的に食べたくなるチャプチェ
韓国のチャプチェって日本で言う所の家庭のバラちらしの感覚なんだろうなーと思います
お祝い事の時にお母さんが作ってくれるお料理
大人も子供も大好きで皆でニコニコ食べる食卓
どこの国でもお母さんが作る料理って心温かい
MENU
パプリカチャプチェ
豆腐ステーキコチュジャンソース
韓国海苔
キムチ
ポテトサラダ
チャプチェはそのまま食べたり
韓国海苔で巻いて食べたり
サンチュがあればキムチと菜っ葉巻きにしても美味しいです
お酒にもよく合うし
お野菜をたっぷり食べられるのがとても良い
どこの国でも家庭料理はお野菜料理が沢山ありますよねー
母の愛情は万国共通
家族の健康を思う料理を世界中で食べている
心に沁みる
インスタも見てね♪

トラコミュ オウチごはんと器の写真 今日のトラコミュピックアップ記事は3月22日のトラックバックより
「ミナペルホネン「タンバリンプレート」*シンプルなのに個性的!何しても可愛いうつわ♪」
これワタシも欲しい~んです
でも中々出会えないのです
美しく見せてくださってます
やっぱり可愛い~~
欲しいなー
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
トラコミュ韓国料理 案外お手軽に作れるものも多い韓国料理
野菜を美味しく食べるにはお勧めです
普段使いの器
皆さんどんな器を使っているのでしょう
日常を覗いてみましょう
ランキングに参加してます!1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓


ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の楽天

*
日用品と同梱で買うなら楽天24
輸入食材も揃っているので便利!
そろそろガラスが活躍するシーズン始まります
今年は荒木さんの作品をもう一つお迎えしたいな~
1人前のステーキやハンバーグに2枚
おつまみを温めて盛るのには1枚
とても便利なサイズ
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2021/03/24(水) 09:30:00|
- ●韓食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
長い人生の中で
定番でありながら1度もオーダーした事無いメニューが、
カツカレーなんです
特に嫌ってるでは無く
豚カツも大好きだし
勿論カレーも大好きなんだけど
主役がWで来る圧が強くて 笑
豚カツは豚カツで、カレーはカレーでいいかなとぼんやり
それでも、食べたこと無いくせに遠ざけるなんてのもヤボなので
いつか体験してみようかな~
鯵フライ乗せたのも初めてヨ
勿論残り物でのチャレンジなのだけど
これが、、思いのほか美味しかったので
カツカレーも挑戦してみる気になりました
油を含んだ衣とカレーの相性を知ってしまった;
「ポイントはここか~~」
ちなみに
もう1個定番なのにオーダーした事無いメニュー
うどん屋さんで定番の肉うどん
これもやっぱり圧が強い 笑
さっぱり食べたいのにわざわざお肉乗せなくても・・・と思ってしまう
きっと、これも先入観でしょう
人気のうどんトッピングですもんね
これも、そのうちチャレンジしてみたいと思います
他にもあるかな~
定番なのに食べたこと無いもの
皆さんはありますか?
インスタも見てね♪

簡単で何気なくお洒落さんなお野菜メニュー
美味しそ~~~
皆さんのお家の副菜メニュー知りたいです
ぜひトラックバックくださーい
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
変わった隠し味や面白い具のカレー
え~~って具材でも出来上がりは美味しそう
皆さんのお家の変わりカレー見てみましょう
カレー屋さん情報も盛りだくさん
ご当地ものや、名店監修のレトルトなんてのもありました
カレー 奥深し!
どれもとっても美味しそう
マラソン開催中
普段使いの常備薬 日用品 重たい飲料などお得に!賢く!
お買い物してポイントもgetしちゃいましょう
ランキングに参加してます!1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓


ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の楽天
*

ワタシが買った時より大き目 次回はこのサイズ食べたい!
サラダは120サイズ デザートやヨーグルトに90サイズ
シュガートングなのだけど 我が家ではチーズやサラミにお漬物
出番多め
只今他の色も在庫あり!
10日までお安くなってますよ~
楽天最安値
3本セット!
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2021/03/22(月) 09:30:00|
- ●洋食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
ずーーーーっと鯵フライが食べたくて
スーパーでお惣菜買ってみたり
冷食を買ってみたりするのだけど
全然思ってる鯵フライじゃあないので
ある時は丸ごと鯵から裁いて作ってみたり
手間暇かかるわりに
手作りもイマイチ納得の鯵フライにはならず
鯵の味が薄いんだよね
何でだ?
お野菜もそうだけど
お魚の味も薄まってる気がします
昔食べた美味しかったもの達がどんどん薄まっていく 寂
諦めモードのそんな時
「鯵フライの聖地は長崎県だ!」とテレビで見て
早速探してポチっと
揚げてみると、すんなり美味しかった 笑
臭みも無く旨味のある美味しい鯵で
3枚におろしてから衣つけされてあるので、とても食べやすい
獲れた日にすべての工程を一つの場所で作り冷凍するので
冷凍作業は1回だけ
ワンフローズン製法と言うそうで
鯵フライの旨さは、美味しい産地+作り方にあるそうです
やっぱ聖地は長崎なんだ~
鯵フライは絶対ウスターソース
千キャベたっぷりで頂きたい
海老フライはタルタルソース派
玉ねぎぴりりと効いた大人のタルタルソースが好きです
この日はパセリの素揚げも添えて
心弾む鯵フライは
まだ冷凍庫に残っているので
近々にまたミックスフライの日がやってくる予定
嬉々
インスタも見てね♪

和のお惣菜をワンプレートに盛り付ける
可愛い一皿に出来あがり!
盛り付け方で目にも美味しくなります
ぜひ見に行って!
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
ランキングに参加してます!1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓


ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の楽天
*
ワタシが買った時より大き目
80gなら2枚1人分くらいかな
美しい金彩に見惚れます 最近のお気に入り
レモン絞り1/8切りサイズのレモンが入ります
テーブルマスコットにも♪
ビールにもハイボールにも
レモンサワーにも!
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2021/03/20(土) 09:30:00|
- ●和食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
器好きの食器棚
「断捨離中です」とか言うと鼻で笑われそうですが
これでも結構間引かれてるの
少しずつではあるけれど減ってます
使う器だけを収納する。が目標
ミニマリストさんのキッチン紹介
お皿、お椀、飯椀、各人数分のみ!みたいな動画を見ると
ワタシにあの場所は行けない、、、と我を知る
かと言って
使いもしない器をギューギューにひしめき合うように詰めるのも間違いだと理解出来るようになりました
使う器を丁寧に手入れして仕舞う
もっと数は減らそうと思っています
数回の食器棚整理では達成できそうにないので
何度も何度も見直し
前回手放せなかった器と更に向き合う
ローリング作戦中

以前ご質問頂いてました
Q「ランチョンマットはどう仕舞ってますか?」
ちょっと時間経ってしまいましたねーごめんなさい
上の写真の引き出しの下にランチョンマット用の段を設けてあります
お盆などはキッチン背面の引き出しに
毎日使うものはオーブンレンジの右側の死角に立てかけ収納
チルウィッチのナイロン系と布系を折り目を付けずに収納するために
折敷や木箱の蓋みたいなもので曲がらないように乗せて
種類別に重ねています
食卓に乗せて折れ曲がったまま使うのが嫌なので
布製のものはA3のファイルに挟んでいます
最初は、厚紙を一緒に入れて
ファイルを右側からも挟んでW使いしてましたが
仕舞い方に慣れてくると1枚だけでもOKになります
豆皿小鉢は引き出し
豆皿はプラ製のトレイを入れて立てる収納にしています
ここもいずれは
平置きで全体を眺められるように仕舞うのが目標
食器棚全出しして見直しってとてもハードルが高いので
空き時間に出来るプチ見直しを取り入れています
同じサイズの器全出しして見直し
また日を改めて丼系全出し見直し
ゆるゆると
自分の理想の食器棚を目指して
また途中報告しまーす!
インスタも見てね♪

男性の参加者は久々ではないでしょうかー
大歓迎です
1日3食のうち昼食を旦那様が作られた日
なんだか微笑ましいわー
家族の楽し気な食卓を想像しました
ぜひ遊びに行ってみてー美味しそうだよ~
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
いつもきれいなキッチンで過ごすには
色んな工夫がある
工夫の達人がいっぱいいます
ランキングに参加してます!1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓


ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の楽天
*
今回大皿の引き出しを撮っていなかったのだけど
大皿はこのスタンドを使って
引き出しに入れています
サイズ違いもあるのでお皿のサイズに合わせて
仕舞えます
A3サイズのクリアホルダー
厚紙を一緒に挟んで立てる収納としてもいけます
キッチンシンク下収納にはこちらを使っています
テーマ:生活・暮らしに役立つ情報 - ジャンル:ライフ
- 2021/03/18(木) 09:30:00|
- ●おうち事●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
最近のキッチン
今日は、最近取り入れた時短掃除とグッズのお話
背面はあまり変化なし
写真に収めるにはちょっとゴチャついてる気もしますが
背面にはお酒や、背が高くて仕舞えないビネガーボトル
シリアルやナッツの容器
オットに頼んで寄ってもらったコンビニのパンだの
リアルな状態
左側無印ファイルボックスには
この1年で増えてしまった除菌アイテムを隠し収納してあります
パストリーゼ スプレーボトル
安定型次亜塩素酸スプレーボトル
+補充用ボトル
1週間除菌有効イータック スプレーボトル
除菌ウエットティッシュ
表に出しておきたくないけどワンアクションで取り出したいものたち
いつかはパストリーゼ1本の生活に戻れるのかなー
戻りたい
そしてガスレンジのとこ
最近取り入れた、浮かせる調味料入れ
一言で言ってしまうと「格好悪い」のだけど;
お掃除しやすさを優先してマグネットでくっつくタイプにしました
引き出しに仕舞って、使う時だけ取り出すってのが理想なのだけど
適当な引き出しが無くこうなりました
以前は調理スペースに置くタイプを使ってましたが
お掃除のひと手間を減らすべくマグネットスタイルに
最近愛用のキッチンクリーナー
マジックリン教徒
普通のキッチンマジックリンを何も考えず使っていたので、これはノーチェックでした
普通のマジックリンが切れたので試してみて数か月
これめちゃ良い!
ガスコンロ五徳やガラストップに拭き筋残さず綺麗に拭き取れ
香りも良い
それと!バスマジックリンのDEOクリアもお勧めです
洗い上がり、水が流れるように切れて水滴が残りにくいので
水垢対策にとっても良い
そのうち水滴が残らない洗剤って出てきますよねー
マジックリンさんの新たな製品に期待大です
合わせて環境への負担軽減も企業の大きな変化を期待してます
最近取り入れた時短掃除術 笑
揚げ物、炒め物の後すぐさま
フロアモップにウエットシートをつけて
全体を拭きます
手で拭いてる人多くないですか??
ワタシも今まではぴょんぴょん飛び跳ねて拭いてみたり
届かないところは「後で・・」とそのうち忘れてしまったり(←確信犯)
これだとフードカバー上部から整流版
ガスコンロ回りの壁全体を1分掃除が可能です
そして手で拭くより仕上がりも綺麗
「とっくにやってますけど~」って声も聞こえてきそうですね
最近気づいてめちゃ嬉しくなった掃除技でした 笑
この日、最近の食器棚の写真も撮りました
その記事はまた!
インスタも見てね♪

トラコミュ オウチごはんと器の写真 今日のトラコミュピックアップ記事は3月13日のトラックバックより
「⋆⋆【楽家事】掃除機のお掃除にひと手間 & コストコ品で簡単ひとりランチ⋆⋆」 掃除機も掃除する←これはマメにやった方がお掃除効率も上がりますよねー
ちょっとやる気になれる掃除術も必読ですよー
ぜひ参考に♪
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
トラコミュ 掃除・片付けのコツ
お掃除名人や整理整頓ブログって見るだけでもリフレッシュできますね
丁寧に綺麗に暮らす方たちの普通を見に行ってみて
お掃除意欲刺激してください♪
お掃除の仕方って誰に教わりました?
母も祖母も知らない掃除方法があるんです
ウチではこれやってなかったわーを教えてもらえるってスゴイ事なのです
ランキングに参加してます!1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓


ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の楽天
*
使ったこと無い方はぜひ使ってみて!
水滴の残りにくいタイプ
お風呂掃除も楽になる
数年ぶりに買い換えたらちょっと丈夫になってました
力を加えてもたわまなくなってた!
厚みが無いので
壁付けしてもあまり邪魔にはなりません
振りかけたい時のために
食卓にも!
テーマ:生活・暮らしに役立つ情報 - ジャンル:ライフ
- 2021/03/16(火) 09:30:00|
- ●おうち事●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
蛍烏賊はワタシも好きだけど、オットの大好物 なので
この季節は鮮魚コーナーで必ずあったら買うのだけど
この日買った蛍烏賊はどうやらお店の人が茹で上げに失敗したらしく
蛍烏賊の中身が飛び散った感じで雑な盛り
一般的な蛍烏賊のパックのおよそ3倍の量が入って1パック500円
しかも!
2パック買えば600円!!!
絶対早く売り切りたいよね??
1パックだけ手に持ったワタシに
オット「どう考えても2つ買いでしょ」
ほ 「すげー量だよ~」
それで1日目は和食
酢味噌で山盛り食べ
2日目はドライトマトとオイル煮にしてみました
見た目はあれだったけど
ちゃんと美味しい蛍烏賊で
しかもちぎれ気味なので、中身が飛び出しオイルに旨味が溢れ旨い旨い
オット「旨いね~」
ほ 「ほ~~~美味しいね」
初めての料理を食べてるような濃厚さ
鉄板に寄りの写真を撮ったはず・・・
編集した覚えまであるのに
肝心の1枚が見当たらない
ショック
山盛りの飛び散り蛍烏賊をオイルに絡めてバケットに乗せて食べ
最後残ったオイルでパスタにしようと思ってたのに、、たどり着かなかった
食べたかったな~パスタ
山盛りの蛍烏賊はラッキーではあるけれど
蛍烏賊の下処理が超絶大変;
目玉と軟骨取りに1時間かかった;;
インスタも見てね♪

トラコミュ オウチごはんと器の写真 今日のトラコミュピックアップ記事は3月9日のトラックバックより
「もつ鍋屋さんの絶品カレー♪&明日は実質最終日!スーパーセール。」 美味しいお取り寄せ情報がいっぱい!
もつ鍋屋さんのカレー 食べてみたい
美味しい情報getしてくださいな
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中
トラコミュ おうちで和カフェ器フェチの食卓は時間を忘れて見入ってしまいます
作家もののコレクターも揃ったトラコミュ
和食器好きの普段ご飯の風景をお楽しみください
ランキングに参加してます!1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓


ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の楽天
*
1人前のステーキやハンバーグに2枚
おつまみを温めて盛るのには1枚
とても便利なサイズ
最近やたらと使いたい
長年使っても飽きない不思議
素敵な北欧の絵柄だけど
和食器とも合いますヨ
ウチのはさざなみ彫り
トーストにもおつまみにも!
沖漬けを買ってみようと思っているところ
美味しかったらまたご報告しまーす
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2021/03/14(日) 09:30:00|
- ●洋食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
お家で好きなものを好きな組み合わせで食べる
タイトルに、たこ焼き居酒屋と書いたけど
居酒屋でたこ焼き食べたこと無い
あるお店もあるんだろうな
合うんですよー
居酒屋風のおつまみを食べ〆にたこ焼き
キハダの漬け
烏賊塩辛
蛸キムチ白髪葱添え
なまこ酢
お酒飲まない人には拷問かと思えるスターティングでございます
ワタシ的心弾む
なまこは売ってるサイズで1番大きいサイズを選んできました
赤なまこなのでちょっと割高
1000円ちょっとしたんだけど
スーパー鮮魚コーナーで切って味付けして売ってるなまこってめちゃ高いですよね?
あの量×15倍くらいの量が出来上がります
このわた付き
絶対丸ごと買うべき
本日も巨大蛸入り
葱とキャベツも山盛り
飲んでるうちにまたちょっと焦げっぽくなってるけど
中はとろとろです
飲みながらだと
3個盛りをお代わりするのが正解だと最近気づきました
スタンダードから始まり、タバスコやマヨネーズで味変するのも楽し
隣で熱さに悶絶するオット
その姿でも1杯飲める 笑
インスタも見てね♪

ちょっと盲点でした
ウーバーってそんな使い方も出来るのか~
好きなものだけ沢山取ってもお得感あり
是非参考に!!
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
皆さんの定番からヒントを貰う
ちょっと一品
ランキングに参加してます!1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓


ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の楽天
何年も何年も使い続けています
大きい方は汲み出し
小さい方は猪口です
我が家ではおつまみに使うことがほとんど
小さいおつまみをちょっとだけ
お膳のアクセントになります
楽天でも購入できるようです
活き物を送ってくださるなら安心
さばき方も売り場に掲載されてます
案外簡単なのよ
蛸も自分で茹でるところからやると絶品です
瀬戸内の蛸は本当美味しい
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2021/03/12(金) 09:30:00|
- ●和食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
この時期から頻繁に使いたくなる織部の器
新緑の青い香りが吹き込まれ元気な食卓
窓から見える森の色味も萌黄色
自然から貰える滋養は「元気になあれ」と聞こえてくるようです
春ですねー

今日も今日とて
おつまみで過ごす夕餉
ちょっとのお肉とお野菜で、ゆるゆると
オットはTVのニュース
ワタシは器を愛でながら
お肉は、
この時の牛タン
タン刺し風と炙りで食べるのがお店のお勧めのようだったけど
軽く焼いたこの食べ方が好き
とーっても上等のタン
葱塩バージョン
山葵醤油バージョンで頂きました
美味しい!
我が家のチョレギサラダ
1.しっかりスピナーで水切りしたレタスと白髪葱、人参細切り、胡瓜等を、たっぷりごま油でさっくり混ぜ合わせて
2. キムチの微塵切り+砂糖+米酢+薄口醤油+一味唐辛子+休日前ならニンニク摺おろしも
更に満遍なく混ぜて海苔をちぎって天盛りします
具材に葱を多めに入れる事と、食べる直前に混ぜるのがポイント
山盛りボウルのサラダはペロリと無くなります
インスタも見てね♪

噂のティーマリネンカラー
実際使われてる風景を見せてくださってます
北欧の器をあれこれ合わせてと~っても素敵
ワタシも欲しいな~~~と眺めてしまいました
是非見に行ってね
欲しくなるけど;
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
宅飲みの工夫 おつまみのレパートリー
楽しげな酒膳の風景、どれを取っても好き
ランキングに参加してます!1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓


ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の楽天
*
いつもの豊代さんの商品です
お好み焼き ナポリタン ハンバーグにおつまみetc
古九谷の写し
美しい絵柄だらけです
売り場で以前の写真使っていただいてます♪
印象的な箸置き
美しさに見惚れます
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2021/03/10(水) 09:30:00|
- ●韓食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
三寒四温続きますねー
温度差もあるけれど
同じ17℃の日でも
春だわ~生温かいと思う日があったり
ぞぞっと肌寒い日があったり
天気予報の気温予報があまりあてにならない季節でもあります
体調壊しやすいので気を引き締めなくては
楽ちんチーズフォンデュ
このやり方を知ってから、ちゃんと作るフォンデュはめっきり減りました
作るのも簡単だし
洗い物も苦労しないって素敵
カマンベールの円形に縁取りをやや残し気味に切り込みを入れて
表面の厚いところだけを剥ぎ取り
ニンニク微塵切りと白ワインを乗せてオーブンで焼きます
切り取ったところの表面がグツグツとしてきたらそのままテーブルに
結構お野菜が進んじゃうので
カマンベール1人1個くらいの量が良いかもしれません
あっと言う間に食べちゃう
もっとお手軽に
ホットプレートに生のお野菜あれこれ、ソーセージや鶏肉などを散らして
中心にホイルで区分けしてカマンベールってやり方もありますね
肉、野菜に限らず果物も美味しいのでお勧め
この日は金柑食べました オイチイ
〆は
ドライトマトとグリーンピースのパスタ
春野菜がどんどん出てくるので
あれもこれも食べたい
昨年からじーっと家にいる生活なので
季節に疎くなりがちだけど、自然界は何事も無いように季節が巡っています
ベランダの山椒もビッシリと芽吹き始まりました
福岡にも春が来た!
インスタも見てね♪

トラコミュ オウチごはんと器の写真 今日のトラコミュピックアップ記事は3月4日のトラックバックより
「マリメッコ「クーシコッサ」のスクエアプレート*ほっこり可愛くて、意外と万能♪」 marimekkoのお皿色々
見せてもらえますよ~
日常使いのmarimekkoとっても素敵
目の保養してきてね
可愛い!
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
テーブルコーデにこだわるお洒落さんたちのクリスマスからお正月
美しい器合わせ風景にうっとり 素敵です
素敵なmarimekkoマニアがいますよ~
やっぱ器使いを見ちゃうと欲しくなる~
あれもこれも;
ランキングに参加してます!1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓


ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の楽天
お気に入りのお皿です
パスタに限らずサラダやスープにも!
売り場の写真以前のものを使っていただいてます
見に行ってね♪
marimekko LOVE
ヴァン・ムスーとは
シャンパニュ以外のスパークリングワイン
気取らずデイリーに泡!
綺麗なコーラルカラーのロゼ
甘くない優しいスパークリングです
定期的に12本買いしてます
marimekkoのオーブンミトン
キッチンが華やかに
気分が上がる♪
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2021/03/08(月) 09:30:00|
- ●洋食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
ザーサイを食べたくてチャーハンを作る
我が家の冷蔵庫には各種漬物が常にあります
ぬか漬け
つぼ漬け
しば漬け
大根浅漬け
キムチ
ザーサイ
自分がそこまで漬物好きだと認識してなかったのだけど
この数は多いよね?
「漬物好きだわワタシ」
初めて自覚
それも、ごはんのお供と言うよりも
お酒のアテとして食べる事の方が断然多い
お漬物ってすぐ食べられる美味しいおつまみでもあるのですヨネ
中でも鹿児島のつぼ漬けと、このザーサイは真空パックされているので
常温で日持ちすると言う大きな利点
まとめて買って乾物コーナーに置いてあります
色々切らしてもこれがあると思える安心感
炒飯の量に比べてザーサイ多すぎ?
正直に話すとザーサイはこの倍食べました;
止まらなくなる
炒飯はXO醤とオイスターソースとたっぷり白胡椒
スープはさっぱり生姜風味の葱スープ
ザーサイのための炒飯
久々にご飯と食べたザーサイはやっぱ旨かった
明日は中華粥とザーサイにしよっかな
インスタも見てね♪

この方の和食器使い本当素敵です~
何気ない日常の食卓に上手な和食器テク
ぜひ参考に!じーっと眺められる
素敵です
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
ランキングに参加してます!1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓


ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の楽天
*
何年つかっても飽きないデザイン
食卓がキリリと引き締まる!
scopeさんの鳥獣戯画は
北欧デザイナーと東屋の共同制作
絵柄違いで5種あります
食洗器OKです 黒い先細のお箸です
定番のお取り寄せ
美味しい!
我が家の定番 これさえあれば超簡単
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2021/03/03(水) 09:30:00|
- ●中華●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
長いお休みを頂いてました
しばらくカメラも触っていないので
当面は過去画像で更新いたします
picはいつぞやのキンパのお昼
義父の初七日を終えて
しばらく経ちました
夫婦で全身脱力の状態
かれこれ10年ほど、毎月1,2回義実家への介護帰省をしていました
10年の間には
先に亡くなった義母との会話や
義父と囲んだ食卓
10年分の思い出が、あれこれ浮かんできます
オットは昭和の暴れん坊だった父親の事が苦手で
嫌な思い出ばかりだと言うのだけど
10年よく頑張って介護に通い
精一杯面倒を見てくれました
横で見るワタシも親を看ると言う言葉の重さを体験出来たと思います
初七日の夜に
「10年ありがとう」と言ってくれました
ワタシも
「10年よく頑張ったねー」と
こうやって文字にするとまた涙が溢れてくるので
中々更新できず、、
メッセージやメールくださった皆さま
更新も無いのに毎日覗いてくださった皆さま
ご心配おかけしました
夫婦とも、もうよい大人ですから
経験をありがたく胸に刻み
この後の時間を大切に暮らさなくてはと思っています
トラコミュ オウチごはんと器の写真 *トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪ ランキングに参加してます!1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓


ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2021/03/01(月) 09:30:00|
- ●韓食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4