ボージョレーヌーボー飲みました?
解禁の当日 うっかり忘れてしまい
飲兵衛を語るわりに
すっトボケて冷麺の記事など書いてますが
もちろん夕方には思い出したのです
まぁ新酒のお祝いですからね
形だけでもちょいとは飲まないと;
ジョルジュデュブッフを頂きました
新酒もしっかり空気に触れさせて飲むと
香りも豊かに華やかな味に変わりますねー
赤ワインに中華の組み合わせは結構好きです
中華の香辛料や調味料にも邪魔しないので
オウチ中華にも赤ワインは活躍します
作り方
①薩摩芋は適当な大きさで切り 素揚げして お塩を軽く振り待機
②生姜の微塵切りを胡麻油で香り出し
長葱と黒豚の挽肉を炒めます
紹興酒で香りをつけオイスターソース少々と薄口醤油少々を回しかけます
③ソースっぽく馴染んだら薩摩芋に絡めてお皿に盛ります
白髪葱を高く乗せ黒胡椒をタップリミルして出来上がり
甘い薩摩芋にオイスターソースの塩気 白髪葱で味が締まります
黒豚と薩摩芋だなんて
ホームシックでしょうか・・。

ワイングラスが
リーデルのヴィノムコニャック赤 白 泡と選ばず合います
チューリップ型がとても可愛いです
ほ助はデパートで購入しましたが楽天さんだとかなりお安い(悔)
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
クリックで投票されます
↓please click ranking banner↓


ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
- 関連記事
-
- 2010/11/22(月) 20:35:04|
- ●中華●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0