先日も普通の休日にオットの有給休暇を足し義実家へ帰ってきました
義母の手術後
定期的に1週間程度の時間を作っては帰っています
定期に留守にするようになって
冷蔵庫内の整理整頓も上手になり
出かける前には ほぼスッカラカン
不思議よね
冷蔵庫が空っぽなのって
便秘が解消したような爽快感(笑)
残ってる食材たちって使い切らなきゃ!と言う使命感から?
気づかず多少のストレスになってるんだろうなぁ
そこで使い切りたい卵を黄身だけ醤油漬けにして出かけます(白身は冷凍)
1週間もすればオイシーーーーー黄身の醤油漬けがっ!
帰宅の頃に出来上がっていると言う美味しいお話
硬めの温泉卵くらいの固さになるの
醤油が沁みて 水分が出ちゃうので 濃厚でネットリと
タマラーにはタマラないのなんのって(駄・・?;)
作り方
口広の小さい入れ物に醤油とみりんを注ぎ
黄身を落としてラップで上を密着させて1週間(たまに裏返すと出来上がりも綺麗です)
味噌漬けも同じように
みりんと合わせてガーゼを敷いて窪みをつくり黄身を落とし
ガーゼをかぶせて味噌で覆います
味噌漬けも美味しいよぉおぉ
お酒を飲まない方には熱々のご飯に黄身を乗せてあげましょう
ハマる卵かけごはんとなります
たまたま特売だった やり烏賊を2杯捌いて
せっせと烏賊素麺
待望の醤油漬けを乗せて
しばし ウットリ眺めるのでした
タマらーん(また;?)
こちらは捌いたあとのゲソを塩焼きに
これもテンションあがるのよね
矢代亜紀良く言った!
「肴は炙った烏賊でいい~♪」
(・∀・)イイ!!
絹揚げをパリッパリに焼き直し
辛子醤油で頂きます
簡単だけど呑兵衛を笑顔にするおつまみたち
自分で写真見ても またテンションがあがる(笑)
やっぱ今夜も日本酒にしよっかなぁ~
トラコミュにて素敵な食卓画像募集中→
本日のピックアップ記事は
「続・縞々胡瓜と和食の夜。」北欧食器や和食器を上手く組み合わせて食卓を飾る彼女
ファッションから化粧品に至るまで 新しい情報満載のブログです
縞々胡瓜もトライしてくれてありがと~~
中々上出来!!
皆 器用だな~~~;
yuki☆ちゃんトラックバックありがと~~ん♪
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます
↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
*
木村硝子 木勝 ミニグラス
荒木桜子 モール高台小皿 再販ちう・・・と思ったらあっと言う間に売り切れサイン;;
定番のようなので 次回再販待ちしてみましょう
お気に入り登録しておいてね
シャボン玉を切り取ったような 繊細さと美しさなのに
使い勝手のよいガラス皿です
食卓がキラキラになっちゃいます♪
角豆鉢 古白磁 菊形小皿 古白磁 四稜 古白磁 それぞれのページに飛びま~す
このお値段なら
初期伊万里を日常でも使えます♪
手書き 箸置 5本セットa 【セットで100円引き】 シンプルでお膳に映える箸置き
無地のベースに刺し色としても活躍
シンプルで格好いい♪
木製漆器 丸盆30cm 安いけど立派な漆器 艶も美しい丸盆です
お膳として使うも良し
大勢で突付く
おつまみの盛り合わせ大皿としても活躍します
- 関連記事
-
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2013/06/24(月) 09:42:23|
- ●和食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:24
<<
「黄身醤油ごはん」 |
ホーム |
「獅子唐明太子と葱もやし酢モツ」>>
嗚呼~、やはり素敵……☆
美しく美味しそうな上に、このスタイリングセンス。
涼しげなガラスの器に、烏賊素麺の白とトロ~リ黄身が映えますねー!
黒の漆器の丸盆にも映えます。きりりと粋でカッコイイ。
澄んだ醤油もそそる……。ホント、タマラーには堪らんっ(笑)
きゅー。
その隣のグラスで、くぅっと一杯いきたいよ~。
「帰ったら醤油漬け卵黄」と思うと
ちょっとした励みになりそうですね。そんなところも素敵。
ゲソも美しいわぁぁぁ。
やり烏賊まで捌いて、更にゲソまで美しく仕上げちゃうほ助さん、ホント何者っ。やはり神!?
ゲソも絹揚げも、器と引き立て合いまくりですね。
やはりこういう器との合わせ方やスタイリングも、
美味しさを構成する大切な要素のひとつだなーと改めてしみじみ。
また皿病の症状がムズムズと~。
嗚呼、この席に着きたいです……っっっ!
美味しーく頂きたいよーーー。
- 2013/06/24(月) 12:16:56 |
- URL |
- 葉っぱ #GO9jRiUw
- [ 編集 ]
そうかあ。。。
卵の黄身の醤油漬けはよくつくってますが
夜漬けて翌朝ごはんにしてたのですが
一週間漬け込むといいんですね~
私は、生が少々苦手なんで
一週間漬けると食べやすくなりそう~
ぜひやってみたいと思います。
師匠~またまたブツヨクを刺激するお写真を~
モール高台小皿、以前お店の紹介まで
いただきとても感謝しております。
ありがとう。
いつか、イカそうめんと黄身の醤油漬けを
このお皿で作ります~^^
- 2013/06/24(月) 12:58:04 |
- URL |
- thumoria #-
- [ 編集 ]
うわあ。たまらん(笑)
すごいその黄身。ほしい。
卵黄ってつけたことないんですが
めっちゃ憧れてます。
今年こそ、やってしまう!
イカとあわせるなんて
濃厚まったりで、冷酒がいっきになくなりそう。
いい大人ですが、ゆっくりツマミと酒ってのができない。
ゲソ焼きもうまそーレモンオサレー
お義母様の早くよくなるといいですね。
- 2013/06/24(月) 14:12:41 |
- URL |
- Mog #-
- [ 編集 ]
ぉおお 卵黄の醤油漬け♪
ホント美味いよねー私もよく作る
うちのは醤油だけだけどね^^
醤油だけだとひと晩漬けるだけでネットリよ~ん♥
てか、烏賊素麺と合わせるそのセンスに脱帽
これまさにもー日本酒だよねー!!!
焼酎でもオケーだけど、
卵黄に負けちゃうんだよ、焼酎が(笑)
呑みすぎてまう;;
>冷蔵庫が空っぽなのって
>便秘が解消したような爽快感(笑)
分かる解る!!
特に野菜室が綺麗~になくなるとテンション上がるー
お腹減ってる時に買い物行って連れ帰ってきた食材たち、、
この食材たちは紛れもない衝動買いだから
うちでは余らせる確率高いのよぉ~(^^;)
ほ助ちゃんみたく賢くお買い物しなくてはだよ、まず、、、
- 2013/06/24(月) 14:22:39 |
- URL |
- くま子 #-
- [ 編集 ]
ほ助さん、こんにちはー!
わぁーーーー。
この卵黄の醤油漬けすごーーい^^
たまらーんですね(笑)
厚揚げもパリパリに焼いて辛子醤油って
めっちゃ美味しいですよねー♪
うちもよく食卓に出ますが、、
なんでこんなに美しさが違うのだろうー(笑)
とっても綺麗で美しいお料理にうっとりです~^^
そして、そして私の未熟なご飯がピックアップだなんて
ありがとうございます~。
なんだかみなさん凄過ぎて、、
自分のをトラバするのが、おこがましいのですが 汗
日々トラコミュを見て勉強させてもらってまーす^^
- 2013/06/24(月) 18:02:11 |
- URL |
- yuki☆ #DhuRAo1g
- [ 編集 ]
ほ助さん☆こんにちは。
そのとろりんとした卵黄。とっても食べたいです。
おうちで日本酒は飲まないんですけど、ワインにも合いますよね、きっと。(←重要)
お醤油も卵も万能だもの!!
実は実は。私も挑戦してみましたよ、きゅうり。
みごと撃沈しましたけど。。。
素敵な食卓画像じゃないのですが、TBってみたので、見て笑ってやってください☆
(リンクもさせてもらいました。事後報告ですみません。)
- 2013/06/24(月) 18:07:25 |
- URL |
- kitty_m3 #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2013/06/24(月) 18:49:05 |
- |
- #
- [ 編集 ]
シフォンケーキを焼いた時に、どうしても卵黄が一個余るんですよ!
冷凍にしても卵黄は使わない事が多いので、今度これやってみますね~
お酒のつまみにはしないけど、ご飯の上にのせて食べてみた~~い(^u^)
ほ助さんのお料理は、和食がとっても似合います
だから、日本酒が一番合うのかも~~(笑)
いかそうめんに卵・・・とっても美味しい組み合わせですね!
焼きげそは、大好物です!お寿司屋さん(回る寿司)では、直ぐ頼みますよ~
それより、このガラス食器、ポチっとしたのですか?
前から、私も良いなぁ~って、思っていました
今、広島のガラス作家「末國清吉」さんの器が欲しい~!
欲しい病気がまた、、、出ちゃいそうです!
買うなら、、、今、今でしょう~(ほ助さんの真似です!)
- 2013/06/24(月) 18:59:46 |
- URL |
- エマまま #jI5XCJ0.
- [ 編集 ]
ほ助さん こんばんわ~
卵黄のしょうゆ漬け~ とろろんとこんな綺麗に上がるんですね
トパーズ色に美しいです そしてそのトップに 繊細なグリーンのリボンさん.*・゚
ここにもほ助さんさんワールドと思います♪
>冷蔵庫が空っぽなのって
便秘が解消したような爽快感(笑)
そうなんですよね~ ・・うちは特に畑物で溢れていて グズン
使う分だけをスッキリと収納野菜室☆ にめさめさ憧れてます
お料理レシピはもちろんのことですけど、きょうも
ほ助さんの素敵な文章にもズキュンしていますm(^^)m
- 2013/06/24(月) 22:16:25 |
- URL |
- れぃん #gGj3Lv6Q
- [ 編集 ]
白身冷凍するって。。何に使うんだすか?
それにしても、なんで誰でもが作る
こういうお料理が、めちゃかっこよくなるのかが
謎だす(笑) 腕とセンスなんだすが(笑)
素材が一緒でもほ助さんのは品が、あるだす♪
このお酒飲んだことあるだすよ
- 2013/06/24(月) 22:25:47 |
- URL |
- しじみちゃん #-
- [ 編集 ]
( ゚д゚)ノ きょんばんは~~♡
今日もお酒なしには見れない美しいお料理のお写真~~><
卵黄の醤油漬けは本当においしいですよね♪♪♪
味噌漬けはまだやったことないんですよ~~!!
めっちゃ食べたい~~(♥´艸`)
イカ素麺と一緒になんて絶対美味しいに決まってるし~~!!
もうイカと黄身のてかりがまぶし過ぎます!!(ノω`)★
ゲソ焼きも厚揚げもおつまみの基本ですよね!!
日本酒くいっと飲みたいなぁ。。。
もう1年半アルコール口にしてません。。。嗚呼。。。。><
お料理上手だけじゃなく、冷蔵庫整理も上手なんて、
ほ助さんオールマイティすぎでしょ!!
いつもぱんぱんな我が家の冷蔵庫がかわいそう過ぎます。。。便秘冷蔵庫(*゚m゚*)プ
応援ぽち(゚▽゚)ノ凹★★
- 2013/06/24(月) 23:25:45 |
- URL |
- *ミズタマ* #-
- [ 編集 ]
ほ助さん、こんにちは。
おおっ! この色艶は、本当に鼈甲玉子に相応しいです。
美しい…ねっとりトロンが拡がるだろうと、妄想するだけで、二合いけそうです(笑)。
この美しさの後ろに、冷蔵庫が便秘解消したかのように例えるセンスがあるのに、ニヤリッとしました。
やはり、いつか呑んで話したい人です。貴方は、うふふ。
- 2013/06/25(火) 12:13:31 |
- URL |
- 過労死予備群 #UyDaNXrA
- [ 編集 ]
玉子の醤油漬け、とても美味しいわよね~b
昨日から、うちのパソコンからは、ほ助さんのブログが表示されなくなったの。原因を調べてるんだけどわからないから、今日は携帯からコメント(>_<)携帯だとポチできないし、写真もみれないし(>_<)
ごめんね、治るまで待っててね~。
- 2013/06/25(火) 13:09:02 |
- URL |
- メガ #-
- [ 編集 ]
お醤油漬けのたまごぉ??? お味噌漬け??
美味しそうなのですけどー こちらの卵でも大丈夫ですかね??
食べてみたいです*^^*
ほっかほかの白いご飯に 合うような気がして~ きゃー☆
ほ助さんはいつもご飯を作るのに どれくらいのお時間を割いていらっしゃるのでしょぉ?
私がほ助さんのようなご飯を作りたかったら・・丸一日かかっちゃいそうです 笑
- 2013/06/25(火) 13:50:53 |
- URL |
- chobbitto #-
- [ 編集 ]
ほ助ちゃん こんにちは♪
いいな~
素敵な飲み助の食卓が続いている (^。^)
黄身の醤油漬け めちゃめちゃ旨いよね。
熱々のごはんと朝ご飯に食べたりしてた。
今は朝抜きだからもう長いこと食べてないな、久しぶりに食べたくなった~
今度は酒のつまみだな^^ 烏賊もうまそう。
>私小池的にはマルちゃんよりラ王がお勧め。
ほ助ちゃんも絶対気に入ってくれると思う^^ ぜひ試してみて!
☆
- 2013/06/25(火) 14:04:14 |
- URL |
- mana #L8AeYI2M
- [ 編集 ]
いきなり
きれいな 写真だナー♪
ふーん
黄身の醤油漬けって 言うんダ!
とても 興味を そそられてしまうネ…
どうしたら
こんなに ていねいに シゴトを
進められるんだろう!
見栄えに
気を取られすぎた
おリョーリが 世に氾濫しているなか…
このような
ほ助ちゃんが 作る
食する人の側に立った おリョーリは
訪れるたびに ホッと させられるヨ!!
これからも
すてきな 写真で
オレたちの 目を楽しませてヨ♪
じゃ
- 2013/06/25(火) 21:14:40 |
- URL |
- ノリック #-
- [ 編集 ]
あ
ようやく
D800が 追加されたネ♪
- 2013/06/25(火) 21:18:00 |
- URL |
- ノリック #-
- [ 編集 ]
ほ助ちゃん、こんばんは。
ねむいよ~(笑
8時頃にはすでに睡魔が来る、健康的な毎日を送っていますw
とはいえ、寝付くのは10時過ぎなんだけどね。
それでも早いか!
*
回転焼きの冷凍食品は、つぶあんと抹茶あんとクリームあんは、
見たことあるけど、白あんは見たことがないなー。
地域色が濃いかも・・・。
名古屋遊びに行って普通のスーパーに入ったら、
どえらい数の味噌があって、びっくりしたもん。(笑
*
イカソーメン!
もはや芸術の域?!
うつくしすぎるし、このお料理は豪華だね~www
うちのだんなやジナーンが見たら、小踊りしそうね。(生卵LOVEなの)
あたしとチョナーンは卵かけごはん、食べれないんだ~^^;
- 2013/06/25(火) 21:29:06 |
- URL |
- あっちゃん #EBUSheBA
- [ 編集 ]
今宵も美味しそうな家飯だね♪
卵は必ず日本の買ってるよ。
アメリカ製も
オーストラリア製もマレーシア製もまずいの。
中国製なんて恐ろしくて買えないよー。
大陸では中国製のスイカとか爆発しまくってるからねえ。もうプププのプーだよ。
お醤油とみりんに漬けるだけね。
これなら私にも出来る(^^)
忙しそうですね。お体ご自愛ください。
- 2013/06/25(火) 22:43:55 |
- URL |
- 九龍姉さん #-
- [ 編集 ]
●葉っぱさんへ
黄身や烏賊刺しで飲むとなるとやっぱ日本酒だよね~
葉っぱさんは毎日ハードだから
日本酒ボックリと飲む機会は少ないんだろうな
飲みすぎちゃうのよね;
白磁のお皿は涼しげだよね
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン
丸盆とのマッチング梅雨にはスッキリみせてくれまーす^^
●tumoriaさんへ
1日だとまだ緩くない?
しっかり水分抜けると濃厚
生が嫌いな人はどうなんだろう
ねっとりした黄身OKなんかな?
ワタシタマラーだからね(^m^)見るだけで嬉しくなるよ
ガラス鉢買ったん??
綺麗だよねーこの器 頻繁に使いすぎちゃう^^
●Mogちゃんへ
卵は普段どう食べる?
ウチはねあんまり目玉焼きとかはしないんだ
なので下手するとパックごと週の終わりに残ってたり
使い切りには醤油漬けお勧めだよ
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン
義母へのメッセージもありがと~
一生ものの病気なので なんとも難しいわ(+д+)
●くま子ちゃんへ
一晩かぁ~
もうちょっと漬かりが欲しいな~
濃厚にはなるよね
ウチのはうっすら白身が付いちゃってるからかな
抜けが遅いのかしら;
焼酎でも合いそうだけどな
ぁ、、でもお湯割りの方が合いそうだもんね
夏はやっぱ冷たいの飲むわよね
野菜室に一番罪悪感が残るのは皆一緒かもね~;
●yuki☆ちゃんへ
おつまみで定番のものばかりだけど
やっぱ見るとテンション上がるのよね(^m^)
うふふ
縞々胡瓜 立派立派
あれだけ出来れば完成です
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン
いつもトラバありがと~^^yuki☆ちゃん
●kitty_m3さんへ
お家じゃ完璧ワインなんだね
白ワインだと良いかもしれないね
ま、ピッタンコ合うのは日本酒だけど(笑)
縞々胡瓜頑張ってもらえて嬉しかったわ
慣れると数分でチャチャっと出来るようになるよ^^
トラバにリンクにありがとー^^キティーさん
●鍵コメaさんへ
お互い大変な年齢になってきたね~;
自分の健康もちゃんと考えないといかんよね
健康って本当守らなきゃいけない科目だよ
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン
ランプシェイド見た~~~~い
いつかチロ見で写して見せて~^^
●エマままさんへ
そかそか お客様のデザートにシフォンを作るんですね
そうなると白身の方が活躍するんだな~
ウチは白身だけってのが難しいので
やっぱり焼き菓子系に使うくらい
ダメにしちゃうことも多いですわ;
末国さんって広島の方なんですね
あの作家さんワタシも今注目してます
スタイリングにとても良い加減の大きさや形綺麗!
今お猪口と徳利欲しいんですよ 末国さんのやつ
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン
●れぃんさんへ
菜園してると量が出るからね~
義実家も野菜室山盛りで
しかもダメにしちゃうこと多いみたい
作ると出来るもの全部食べないとと思うから
罪悪感も大きいのかも
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン
スッキリ冷蔵庫に憧れますよね~
●しじみちゃんへ
白身はたまにつくる焼き菓子系に使うくらいかな~
やっぱ捨てちゃうこともしばしばだよ
卵って使い切りは案外難しいかもね
このお酒福岡の高級日本酒だよ
飲んだことあるのか~
ウチは滅多に買えないわ
勿体ぶってちょびちょび飲んでる(笑)
●*ミズタマ*さんへ
そうなんだよねー
お子様ついちゃうと母は飲めなくなるね
授乳終わってもしっかり落ち着いて飲めるのは随分先だもん
母は偉いな~ほんと
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン
冷蔵庫すぐぐちゃぐちゃしちゃうよね
綺麗の長持ちの秘訣が知りたいわ(+д+)
●過労死予備軍さんへ
ネットリ~~~
烏賊も黄身もネットリです(笑)
呑兵衛には猫じゃらしの様なおつまみセット
2合いけますな~(^m^)
便秘解消冷蔵庫常に維持できるようにしたいんだけど
難しい 冷蔵庫ってストレスいっぱい(笑)
●メガさんへ
あらま、、どうしたんだろう
ウチだけ見れん?
くま子ちゃんところは見れる?
同じFC2なんだけど
あちらが見られるなら原因はウチのサイト内だよね;;
まだ見られないようなら教えてね
こちらでも調べてみるわ
ごめんよ~メガさん(+д+)
●chobittoさんへ
アメリカの卵ではちょっと厳しいかも
日系スーパーで生食用買った時に試してみてね
数年前生卵が普通に食べられるのは日本だけだと知って
かなり驚いたよ
日本人で良かった(i∀i*)
この手のオツマミメニューはチャチャチャっと出来るよ
調理時間の長い料理はあまりしない派(^m^)
グータラ食いしん坊なので(爆)
●manaちゃんへ
呑兵衛は反応するよね
manaちゃんは日本酒は飲める方?
翌日に残りやすいからなぁ~
飲みすぎ注意だもんね
平日の二日酔いはキツいわ(笑)
小池さんのお勧め ら王ね 買って見る~~♪
楽しみだ
●ノリックさんへ
卵ってやっぱフォトジェニックだよね
卵好きにはそそられる画像になりやすい
ワタシタマラーだからね
この手の画像に弱いの
皆さんのところでも悶絶しちゃうのよ(^m^)
見栄え=食欲だよね
ワタシもそれは感じる今日この頃
整いすぎて食欲に繋がらない画像も多いよね
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン
うふふD800気づいてくれてありがと~~~♪
嬉しい
●あっちゃんへ
夜8時に寝ると朝が早く起きすぎちゃうでしょ
ウチのオットも早いのよ
爺のような朝を迎えるので
早寝禁止令出してる
そしたらソファーでグーグーだよ(意味なし)
回転焼きこちらでは黒粒あんか白漉し餡の2種だよ
白あんラブ~~~食べたいな~
●九龍姉さんへ
日本の卵じゃないとねー
安心感もあるし
生の需要大きいしね('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン
日本人って国民的にタマラーなのかもね
卵に関しては深い愛情を感じるもの
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン
ご心配コメまでありがと~
ワタシは大丈夫だよん^^
- 2013/06/26(水) 09:49:59 |
- URL |
- ほ助 #zdtON67M
- [ 編集 ]
↑ちなみに目玉焼きが大好物です。^^
- 2013/06/26(水) 13:49:57 |
- URL |
- Mog #-
- [ 編集 ]
目玉焼き大好きなんだけどさ
朝食では食べないので限定昼メニュー
なかなか食べるタイミングが無いんだよな~
- 2013/06/30(日) 10:16:08 |
- URL |
- ほ助 #zdtON67M
- [ 編集 ]
またオツマミを拝見しにやってきてしまいました。
そしたら見かけた黄身の醤油漬け。
たまらーん♡
偶然数日前に、余った黄身で味噌漬けを仕込んでいるところです。
醤油漬けもやってみます。
コチラの卵、常温保存+割る前の洗いが必須なのです。
カタカナの菌もちょっぴり怖い。
たまに奮発して買う日本からの空輸卵で試すかな〜♡
- 2014/04/01(火) 02:29:36 |
- URL |
- エリー@シンガポール #l1xP/eqc
- [ 編集 ]
ぉぉっと見逃すところでした;
気づいて良かった~~
やっぱ、海外だと生卵への未練がたまりませんよね
タマラーなのでよ~~くわかります
日本人の90%はタマラーですよね
トローンって艶を見ると衝動に駆られます
味噌漬けも大好きです
醤油漬けの方が簡単なので走りがちですが(^m^)
- 2014/04/01(火) 17:27:29 |
- URL |
- ほ助 #zdtON67M
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://hosukechan.blog25.fc2.com/tb.php/2578-3192e681
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)