「うぉっ♪」
いただきものの袋を開けたら
捌きたての穴子が5尾も
鼻の孔全開でお酒の準備
今日は和食に白ワイン
「白子も買ってあったんだったぁ~♪」
これぞ吉日
まずは穴子
皮を包丁で慣らし汚れを落として洗います
あとは軽くお塩を振りトースターでこんがり、
わさびを乗せて
「ウマっ」
ぐびぐびぐびぐび
香りもよく味も濃厚な穴子
生から焼いた穴子はやっぱ旨いよ(i∀i*)
MENU
穴子白焼き
白子ポン酢
角大根の雲丹和え
菜の花のからし酢味噌
白子はタラの白子
酒を利かせた昆布出汁でひと煮立ちさせポン酢に取ります
熱々でも美味しい 冷たく冷やしても美味しい
柚子皮と菜の花のつぼみを添えました
角大根の雲丹和え
角切りの生大根に瓶詰の塩雲丹を和えたもの(これ旨いよ)
菜の花のからし酢味噌
菜の花は固めにゆで 辛子酢味噌を添えてます
食べながら
「このまま、死んでもよい 」と
思えるほど幸せな酒膳
春はあけぼの酔う酔う紅くなりゆく・・(違)
この後のメニューも写真を撮ってあります
次回へと続く。
花ヲツマミニが本になりました
ただ今予約受付中
2月28日発売です♪
*前記事へのお祝いのコメントやメール沢山いただきました
皆さんありがとう!
一緒に喜んでくれる皆さん、本当に愛しい
とっても嬉しかった~♪
ありがとう
トラコミュにて素敵な食卓画像募集中
↑↑
今日のピックアップ記事は2月23日のトラックバックより
「【週末ごはん】新しいアイテムで角煮!!」
電気圧力鍋のお話 30年も前からあるんですねー
新製品?とワタシも思いました;
「圧力鍋は使い方がわからないので怖い」って方にはピッタリ
ほっといて数分で出来上がるなんて魔法のお道具ですわ
ワタシもじっくり物色してみようと思いました
ほろほろ沁み沁みの角煮がスゲー美味しそうです(+д+)
もみじさんトラックバックありがとでーす^^
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
おめでたいお皿には季節ごとに何を盛るかワクワク
雛祭りのお膳にいかがでしょう
食卓を華やかに彩ります
高価な九谷焼だけど
久谷シールなら大丈夫
かわいい絵柄が沢山あります!
九谷焼 上出長右衛門窯の 梅の蓋物
珍味をちょっとだけ入れます
からすみ、クチコ 、お刺身の雲丹和え
蓋を開けるとちょっとご馳走にニンマリ♪
人気のぼんぼりワインカップ
クラッシュした氷と梅酒を入れて食前酒
前菜の季節の酢の物を入れて
デザートのアイスを入れて
多種多様に使えるアイテムです
- 関連記事
-
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2014/02/24(月) 09:22:55|
- ●和食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
ほ助さあああん ぽちっした もうした瞬間から
待ち遠しくなっちゃって もう うずうずうずうず(←せっかち
ぼんぼりワインカップ!! きゃあああ ほ助さんワールド♪
素敵としか言葉にでないもん
朱に白子 そして ゆずに菜の花
もう もう もおおおおおう 春爛漫。宴の準備!!
私 何を持ってこうかなぁ~ と 妄想まで膨らむ。
あ。
事後報告でごめんなさい
今日のブログで ちょっぴり紹介させて頂きました♪
- 2014/02/24(月) 14:54:35 |
- URL |
- 金魚 #NiuQfYto
- [ 編集 ]
ブログ村から偶然拝見しました!
美味しそうですし、見た目もすっごく素敵さ素材を生かした調理してらっしゃるって尊敬しちゃいました…
私は調理に関して全然駄目で(´・ω・`)
どうやって調理の基礎を身につけられたのかご教授いただきたい…
- 2014/02/24(月) 19:00:59 |
- URL |
- ゆか #-
- [ 編集 ]
ほ助さんの書籍が出版されるんですね!
凄い楽しみです(≧∇≦)
絶対購入しますね!
穴子と白子はお酒のあてには最高です、いつまでも飲んでいられますよね〜( ̄▽ ̄)
じつは、飲兵衛のくせに日本酒が弱いので、和食でワインは大歓迎です(≧∇≦)
ちょっと体調悪くてコメントお休みしてましたが、いつもブログ楽しみにしてます!
- 2014/02/24(月) 19:36:00 |
- URL |
- みーさん #-
- [ 編集 ]
ほ助さん☆こんばんは。
うわー、確かに死にそうな図。
でも、死んじゃダメですっ、だめですよーーー。
穴子とかうなぎとか。タレついてんのしか売ってな〜い。
白いの、食べたいですよー。
絶対、こっちの方がワインにあいますもん(←重要)
あぅ、白子ラブです。
白子ちゃんもちゅるっと食べたい。
>のれそれ。
ちゃんとお寿司屋さんで聞いてきたのに、
勝手に頭の中でうなぎに変換されてました。
もう、ほんと「なにソレ」ですよ・・・
教えていただいて、ありがとうございます。
- 2014/02/24(月) 22:45:45 |
- URL |
- kitty_m3 #-
- [ 編集 ]
ほ助ちゃーーーーん(*˘︶˘*)書籍 出版ついに.。.:*♡
おめでとう!!!!!!
ドキドキするよ〜
しばらくゆっくりできるのかな?
おつかれさま ほ助ちゃん
私の方も1・2月は、走り続けてバタ子でしたよ(*δωδ*)」
春は、あけぼの酔う酔う(うんうん笑)
ほ助ちゃんのお料理に一足早く春を感じて
ほっこりデス.。.:*♡
- 2014/02/25(火) 00:57:27 |
- URL |
- hikari #-
- [ 編集 ]
ひゃぁ~。お料理も器もセッティングも…ぜーんぶ素敵!! この間のと色違いのお箸置きを見て、これまたなんてセンス良いのだろう~と惚れ惚れしてます*^^* アナゴって昔スーパーで買って、あれ?!こんなものだったのかなと思ってそれ以来ずっと買ってなかったのですが、アナゴもものや調理方法によって変わってきそうですねぇ~。おいしいお魚食べたいわ~~~。
ブログのリンクの件、お伝えするのが遅くなり(しかも、事後報告で)、すみませんm(_ _)m 温かなコメントをくださってありがとうございますm(^.^)m
- 2014/02/25(火) 01:50:48 |
- URL |
- taeco #3/VKSDZ2
- [ 編集 ]
くま子さんに続いて、お正月が来たかと思った(笑)
白子美味しそー!
いつも言ってるけど、飲めないのにお酒飲みたいよ〜(*^^*)
大好きな菜の花の時期がやって来た〜(*^^*)春だね〜。
おめでとうコメ、前回ブログに遅ればせながら送ったよん(^^)
出遅れてしまってごめんね(つД`)ノ
応援してるね
(^з^)-☆チュ
- 2014/02/25(火) 04:21:13 |
- URL |
- choco #-
- [ 編集 ]
どひゃ〜〜!!! な、なんて綺麗で美味しそうなんでしょうー。
私、白子なんて、味を忘れるぐらい何年も食べていませんよ〜(><)
穴子も、こうしてトースターで焼くのですねー。 私、本物の日本の美味しいもの、すごーく、無知で恥ずかしいです。(汗)_
こんな事なら、もっと、もっと日本の美味しいもの食べ尽してから結婚すればよかったなー(泣) なーんて、
もう、ものすごーく今更ですね(笑)
- 2014/02/25(火) 06:33:11 |
- URL |
- 優美 #/QE2S0/U
- [ 編集 ]
穴子の白焼きーーーー!
盛り付けや器の使い方も相変わらず素晴らしいんですが
穴子の白焼きーーーー!
大好きです。動悸がします。
食べたい!生の穴子買って帰らねば…。しかし、トースターで焼けばいいというのは目からうろこ。
反して白子はダメ_| ̄|○
釣り人なので、釣れた鯛とかは捌くと出てくるんですが
自分は一切口にしまへん。
食わず嫌いではないんですけどねぇ。
もうちょっとあったかくなったら、本命で穴子狙って釣ってみようかしら(ふふふ
- 2014/02/25(火) 14:11:35 |
- URL |
- こきゅ #-
- [ 編集 ]
ほんと、ほんとお正月がまた来たのかと思ったよ。
オラ、もう年くっただか?(苦笑
ステキな食膳ね~(≧o≦)ノ~''うっとりよ~!
穴子って、生手に入るのね、すごいね。
もうかば焼きになってるのしか、見かけたことがない気が・・・。
大根のウニ和え、これいいなー!
うちのパパン、絶対スキだと思う~~~。
色もわくわくしちゃう取り揃え方で、う~ん、さすがね、毎回、毎回☆
そうそう、本♪予約したんよ、ぐへへ( ̄ー ̄)
めっちゃんこ楽しみなり~www
我が家では、美術本扱いとなりまする♪むふw
- 2014/02/25(火) 16:33:36 |
- URL |
- あっちゃん #fBweyL1.
- [ 編集 ]
あなご、大好き!
鰻より好きなんですよ~~。
実家は、宮島の対岸にあるので、この辺では地穴子が有名なんですよ!
小さい頃から、生の穴子を魚屋さんで買ってきて、母がかば焼きを作ってくれました
宮島の「あなごめし」有名なお店があります、何時も行列です
あぁ~~~食べたいなぁ~!
やっぱ、、、生の穴子を調理して食べるって贅沢だよ!
蛸と一緒ですね・・・
ほ助ちゃん、飲み過ぎに注意ですよ!エマまま~~んからの忠告(笑)
- 2014/02/25(火) 21:27:41 |
- URL |
- エマまま #jI5XCJ0.
- [ 編集 ]
ほ助さん、こんばんは。
ああ、いいなぁ。静かにお酒を酌み交わして、来し方行き先の話をしたくなる、実に素敵なお膳です。
いいえ、ほ助さん、まだまだ生死の話を例えちゃいけません(笑)。ずっとずっと、精進される、ほ助さんの仕事を魅せていただきたいのですから。
穴子に白子にウニ和えに。菜の花! 冬から春へ! もうすぐですね。
- 2014/02/25(火) 21:51:03 |
- URL |
- 過労死予備群 #F/AZ0RHc
- [ 編集 ]
●ルナコさんへ
ルナコさーーん
感激のコメだよ
お久しぶりでした
そしてありがとー^^とっても嬉しいです
忙しくしてるんだろうなーと思ってる
お父様大事にしてあげてね
ありがと~ルナコさん
●くま子ちゃんへ
京風大人の雛祭りをイメージしました(^m^)
良い肴があると本当器も選ぶの楽しくてさ~
ごっこだよ本当(笑)
ウチはオッサン1号があまり白子好きじゃないのよね
独り占め出来て良いけど♪
流石の小くまちゃんも白子はね~~~
ま、来年くらいには舌鼓打ってるわきっと
ふふふ
生のあなごは博多でもあんまり見かけないの
本当ご馳走でしょう?
焼き立てを食べさせてあげたいわ
お酒進むよ~♪
●金魚さんへ
きんぎょさん素敵に紹介してくれてありがと~
とっても嬉しかった~
和食と盆栽(^m^)
本当好きなテイストだったよ
いつもありがとー^^きんぎょさん
●Mogちゃんへ
穴子は捌いたのを貰ったの~
自分では捌いたこと無いよ;;
無理かも
鰻よりはマシかな?
洒落とんしゃぁ~←うふふふ
Mogちゃん博多に来ても寸殺で博多人になりそうだ
(^◇^)アハハハハ
●ゆかさんへ
初めまして^^ゆかさん
コメントありがとです
お料理はね見よう見まね
食いしん坊のなせる業??
食い意地が人一倍らしいんです
お料理は習ったことが無いの
この欲・・困ったもんです(汗)
とほほ;;
また食いしん坊日記見に来てくださいね♪
●みーさんへ
ありがと~~みーさん
本買ってね~~(^m^)
穴子と白子なんて飲まずにはいられないでしょう?
白目剥きながら飲んだよ(笑)
体調大丈夫?インフルエンザとか花粉症とか
皆さん色々不調みたいだけど
みーさんもそっちかな
ゆっくり休んで大事を取ってね~~
●akoakkoちゃんへ
akkoちゃん血圧高めなんだ
ちょっと気を付けないといかんね~
塩分とかお酒とか気になるもんね
ワタシは最近血糖値を気にしてるところ
お酒も糖分カットを飲んでる~
果てしなく悔しいわ
元気で過ごさないとお酒取り上げられるよね(-"- )
お互い健康を守りましょう
●しじみちゃんへ
なんかお騒がせしたよね?
ごめんねーしじみちゃん
しじみちゃんとこコメント残ってる??
見に行ってもこちらから見えないんだけど;;;
おかしいよねー
ちょっと調子も悪かったのでブラウザ再インストールしたら
ちょっと良くなってる
こちらの問題だと思うわ
後でまた見に行くね(-人-)
しじみちゃんも2個コメありがとー♪
●Kittyさんへ
穴子も鰻もタレ焼きしか見かけないよね?
こちらもそうよ
瀬戸内のお土産でもらったの穴子の生
本当焼き立ての旨さ最高だった
地域によってご馳走って沢山あるんだな~と思ったよ
Kittyさんところもご馳走多い地域じゃーん
羨ましい~
●hikariちゃんへ
hikariちゃん忙しそうだよね~
無理してない?
頑張りすぎて体調壊さないようにね
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン
やっとの思いで完成だよ
長かったわ~~~(i∀i*)
ありがとーhikariちゃん
●taecoちゃんへ
焼いて売ってるスーパーの穴子って美味しくないよね;
なんであーなるかなーと思うわ
生を冷凍で買った方が美味しいかも
難しい技術なのかね?
taecoちゃん本の紹介ありがとうね~
本当皆さんに気をかけてもらえてワタシ感動の日々よ
本当ありがとーtaecoちゃん
●chocoたんへ
chocoたんは食べ物の嗜好は呑兵衛さんだもんね(^m^)
飲めないのが不思議だわさ
(^◇^)アハハハハ
本の記事にもコメありがと~~~
一人で孤独な作業をしてたので
皆さんが喜んでくれて感涙の完成だよ
ちゃんと母出来てる~~?
大変でしょう?
そんなかコメありがと~chocoたん
嬉しかった♪
●優美さんへ
穴子も白子もそちらじゃ食べられないもんね~
見せびらかしになっちゃってますね(;゚д゚)
日本に帰る時に絶対食べるものリスト作って置いてください
それこそ本になりそう(^m^)
優美さんは早い時期からそちらなのかな?
●manaちゃんへ
manaちゃんは完璧ビールのイメージなので
ワインや日本酒って浮かばないわ
呑兵衛だから勿論飲むだろうにね(笑)
一緒に飲んだら楽しいだろうな~
●こきゅさんへ
こきゅさんの地域は生穴子売ってるのね~
こちらじゃ勿論見かけないし
売ってても皆さん買わないかも
見た目に慣れてないので(笑)
ワタシは結構頂き物で貰うから味をしめてるけど
本当美味しいよね~
白子は気持ち悪いって思う人は多いみたい
ワタシ大好物だけど(^m^)
●あっちゃんへ
肴が揃うと張り切っちゃってさ
お膳も賑々しくなったよね
大人の雛祭りをイメージしました
ほほほ
大根の雲丹和え美味しい!
パパンに作ってあげて('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン
本予約してくれたーん
ありがとーあっちゃん
嬉しい~~~
●エマままんへ
穴子もやっぱそちらの食べ物だよね~
この穴子も山口からのお土産で貰ったの
博多も生の穴子は滅多に見かけない('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン
でも本当美味しい!
ワタシ、鰻より穴子の方が好きです('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン
最近ね~量飲めなくなってるのですぅ
注意するほど勇者な飲み方ではないの
とほほ;
ま、その方が健康的だけどね
ありがとーままん^^
●過労死予備軍さんへ
年齢と共にこの手の食卓にはしゃぐようになったよ
わびさび的食卓(なんじゃそりゃ)
若いころには分からなかったご馳走です
食の楽しみも年齢と共に熟すってあるかもしれないね~
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン
- 2014/02/26(水) 09:58:39 |
- URL |
- ほ助 #zdtON67M
- [ 編集 ]