先日の穴子Dayの続編
案の定なお姿です
穴子飯
鰻より穴子の方が好き
サッパリしてるのに小味がある気がします
日本人なら誰もがニコニコとなる
蒲焼でごはん
ぶふふ
この杉わっぱがとっても良いお仕事をされるのです
熱々のご飯をよそい
焼き立ての穴子の蒲焼を乗せ蓋をすると
食べる頃には杉の良い香りと蒲焼のタレの香りが蒸れ蒸れ
ご飯に沁みつく
鼻の穴を
もぉ~~~これでもかってくらい開きまくって吸いこみます(怖)
この香りを嗅いで
もし食べられないとなれば悶絶するでしょう
ワタシを拷問するならばそれで充分
すぐ白状するする
生穴子から最初は白焼きをおつまみに
残りを蒲焼用に取っておきましょう
焼いたお頭は
タレに1頭
残りはお吸い物用に4頭
タレは砂糖 醤油 料理酒 みりんに焼いたお頭を入れ、煮詰めて照りを出します
焼き穴子にしっかり絡めて再度焼き
ご飯に乗せて出来上がり
穴子出汁のお吸い物
昆布と穴子の焼いたお頭で長めに出汁を取り
料理酒と塩で味付け 菜の花と毬麩を浮かべてあります
これもまた旨い~~~~
オッサンもはしゃぐ
穴子祭りとなりました
いただきもののご馳走もこれで、おしまい。
花ヲツマミニが本になりました
ただ今予約受付中
2月28日発売です♪
トラコミュにて素敵な食卓画像募集中
↑↑
今日のピックアップ記事は2月25日のトラックバックより
「春小鉢 長芋梅酢と桜の塩漬け ほ助さんのイメージで。。。♪」
いつも多国籍な創作料理を見せてくれる彼女なのですが
ほ助ちゃんチックな和食を披露してくれました
和食の小鉢と盆栽の食卓~まさにツボでーす
皆さんぜひ見に行ってね♪
金魚さん本の宣伝もありがと~感謝感激(-人-)
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
二つの「お料理ブログ選手権」に参加してます!
1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓
ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の食器
ご飯1膳用の杉わっぱ 香り良くご飯が美味しくなります
蓋を開ける楽しみも格別♪
今日の写真さっそく売り場で使ってもらってます
見に行ってね^^
上品な富士の椀
お持て成しにお吸い物や煮物を入れてもサマになります
いつもの煮物が高級料亭料理に変身(^m^)
こちらも売り場ではほ助ちゃんの写真使ってもらってまーす♪
可愛い瓢箪の箸置き
食卓に可愛さをプラス
色違いで買うのも良いよね
とってもお安い丸盆
この価格なら人数分揃えるのも苦になりません
30cmと酒膳にピッタリなサイズ
料理屋御用達の市場では1個200円とか300円もする生の毬麩
ここはとってもお値打ち価格 クール便送料出してもお得です
冷凍で届くので必要な数だけお出汁にポンッ
飾りとしても綺麗だけどモッチリ触感もなかり美味しい
茶碗蒸し うどん 煮物 お弁当 お持て成しの色添えにも♪
- 関連記事
-
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2014/02/26(水) 10:12:51|
- ●和食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:15
トップの画像ひと目見て、杉の香りがして参りました。
ぁ~~~ 本当になんておご馳走
なんでもない日にいただくご馳走って
生きてて良かったぁ~~
と心底思えるよね(^m^)
食い意地ばんざーいヽ(゚◇゚ )ノ
(笑)
なんとまぁ、タレまで手作り!?
ふむふむ。お頭を入れるのね。φ(.. )カキカキ
私も鼻の穴限界まで広げるー!
穴子を鼻で吸い込む勢いだよ、こりゃあ
そんでタレ焼きなのに綺麗~な焼き色ね~(人´▽`)
こんな美しいわっぱに詰めるとお上品に食べなくちゃだけど
ごめん。かき込むわ。
しっかし、前回と今回のコースは堪らーん
見せるだけなんて何の罰ゲームなのぉ~~ (爆)
- 2014/02/26(水) 10:42:33 |
- URL |
- くま子 #-
- [ 編集 ]
おかしらーぁ お頭はどこいったーぁ?
へいっ 頭は今 タレの中と吸い物鍋につかってやんす。
・・・・・・。 ふはぁ 妄想してしまった。
だって ほ助さん! 両方の鼻を全開で吸い込んでみたけど
パソコンの前じゃ臭いかめないぢゃあああん しくしく。
メインのアナゴもタレから吸い椀までをも・・・ おなかへった。
杉の丸弁 とても素敵です!
今の曲げわっぱが壊れたら 是非こちらにしたいです
くま子さんのゆーように ほんと 罰げーむだぁ~~~♪
まったくもって つみなお・か・た
あ!! きゃぁ~~~~ 恐れ多い・・・正座しちゃう。
ご紹介までしてくださって ありがとうございます
いえいえいえ!私が勝手に紹介したかったんです
すっごく 嬉しかったので~~~~。
- 2014/02/26(水) 11:32:53 |
- URL |
- きんぎょ #NiuQfYto
- [ 編集 ]
穴子に菜の花のお吸い物
これで鼻膨らませない大人がいるかしらー
モチロン私も膨らみます(笑)
外食したらこのメニュー結構なお値段だよぅ
どうしよーめっちゃ食べたい!
生の穴子あるかなー
探してみよう^_^
わっぱも安い!
わっぱってこんなに安かったっけ?
小ぶりですごく好みの大きさ
だけども一気に食卓が料亭さんに変身できちゃうもんね
すごくいいなぁ^_^
あ、節約中なのに…
すごく欲しくなってるー
ほ助ちゃん誘惑やめてーヽ(´o`;
紹介されてた写真の中でやっぱり ほ助ちゃんのが1番好きだった
黒にわっぱが映えてたわぁ♪
外食するほどお金を使わなくても高級料亭で食べた気分になれる
そこが ほ助ちゃんマジックだね(≧∇≦)
早く本が見たいよー!
あ、ほ助ちゃんも糖質とかやっぱり気をつけてるんだね
うちの旦那さんもビールは極0っていう
糖質とプリン体0のやつ飲んでるわー
糖尿病とかなったらほんと食事も制限されちゃうもんね
たまにしか口にしか出来なくても
せめて好きなものを飲んだり食べたりできる身体でいたいよT_T
- 2014/02/26(水) 18:53:46 |
- URL |
- akoakko #-
- [ 編集 ]
ひゃああああ、美味しそう!
香りを想像して悶絶です。
穴子、大好きなんです。
正直、ウナギよりも断然アナゴの方が好き。
焼き穴子と、穴子の蒲焼を愛するワタクシになんて拷問をー(笑)。
木の芽と山葵もツボです。美味しそすぎなのですー。
添えるは穴子出汁のお吸い物ってのもまた粋!
- 2014/02/26(水) 21:07:32 |
- URL |
- 葉っぱ #GO9jRiUw
- [ 編集 ]
これは~、載ってないんだよね?(´_`。)グスン
次が出ることを期待しつつ、XDAYを楽しみにしておりやすwぐふっ。
ほんとキレイに作るんだねー。うっとりよぉ。
食材の穴子ちゃんも、喜んでることでしょう☆ぐ~♪ d(* ̄o ̄)
いい木の目が、なんともいえない美しさを出してますね。
ね、花粉症だと、使ったらあかん??
昔、母にひのきでできた入浴のボールをお土産にかってきたのね。
すんごくひのきのいい香りがするで、母も喜んでたけど、体調が悪くなったのね。
したら、スギ花粉だけでなく、ひのきもアレルギー出てますよ、って。
あひ~~~!ってことがむか~し、あったわぁ。@遠い目
*
でも、これ、ぜってーいい香りだろうなぁ。(≧∇≦)b
- 2014/02/26(水) 21:43:10 |
- URL |
- あっちゃん #fBweyL1.
- [ 編集 ]
ほ助ちゃん こんにちは♪
またまた おしゃれ~♪
杉の香りと焼きたての穴子となんか想像できるから じゅるる~です^^
美しい器がどんどん増えているね^^
>真央ちゃん、ほんとしっかりしているね。
森さん もう何を言っても説得力なし です。
☆
- 2014/02/27(木) 14:09:06 |
- URL |
- mana #L8AeYI2M
- [ 編集 ]
ほ助さん、こんばんは。
お家用の一膳わっぱとは! 素敵、こういうの、探してました。
お弁当で穴子わっぱをやると、ご機嫌一家になるのですが、熱々で蒸らしたお膳なら、もう幸せに違いない。
これから、筍も山菜もでるし、買い物リストの一番にいま、登りました。ううっ。
焼いたおつむで、タレを詰め、お椀をひく。
それはまさに、池波正太郎流儀です。
生の穴子が手に入る場所だけの贅沢ですっ。いいなぁぁ。
木の芽に、山葵に、鞠麩に菜の花。上等なお供たち。
昔、宮島にわたったあとに、船着場近くで、泣きそうに旨かった穴子の飯と椀にあいました。それと同じ気配がする、ほ助さんのお膳。このお膳なら、肉食ときく旦那様も、悶絶されるでありましょう。ああ、羨ましいぞォォ(笑)
- 2014/02/27(木) 18:57:19 |
- URL |
- 過労死予備群 #F/AZ0RHc
- [ 編集 ]
ほ助さん、はじめまして!
何年も前からブログ読ませてもらってますが、コメントするのは初です。
本の発売、おめでとうございます!!本になるって知ってすぐ書店に予約しに行き、今日夕方入荷の連絡があったのでさっき受け取りました…!!
憧れのほ助さんのお料理が詰まった本が今手元にあります〜(*^_^*)
まだパラパラとしか見てませんが、写真見てるだけでテンションあがりまくりです(笑)
これだけの量のレシピを綴るのはほんとに大変だったと思います。また本についての裏話とか知りたいです〜!
これからじっくり読みますね(*^^*)
- 2014/02/27(木) 20:17:27 |
- URL |
- mami #-
- [ 編集 ]
料亭のランチのようなお料理&スタイリング。
blogを読む者には、拷問です(笑)
様々なバリエーションで、美味しく、美しく食べてもらい
穴子も本望なのではないでしょうか(^^)
わっぱの弁当箱、しばらく購入を迷っているのですが
購入しようかなぁ。春だし(^-^)
- 2014/02/28(金) 00:18:32 |
- URL |
- petitcuisine #CWUURYHQ
- [ 編集 ]
●くま子ちゃんへ
本当この手のご馳走食べるたびに
日本人に生まれたことを感謝しちゃうよね
本当日本人で良かったわ~(^m^)
杉わっぱの香りとタレの香り
高級な鰻屋さんみたいだったよ(笑)
わっぱも良いよね
拷問あとはどこかで高級鰻でも行くかね~
穴子食べさせてくれるお店って無いもんなー
●きんぎょさんへ
(^◇^)アハハハハ
きんぎょさんが話家さんになって喋ってる姿を想像したよ
お頭~( 」´0`)」
ふふふ
杉わっぱこれお弁当としても使えるかしら
飯器だからご飯茶碗1杯分だよ
小丼のお弁当だったらいけるかな
きんぎょさんの和食
見たかったの~
素敵だったわ♪
ありがとー^^
●みーさんへ
穴子みーさん近辺買える?
生の穴子が普通に売ってるのって良いよね
鰻いらず
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン
●akoakkoちゃんへ
鼻の穴大きくなったかも(笑)
本当良い香りだったよー
わっぱって良いよね
このわっぱは薄いのかな~
お値段お手頃だよね
ミニお櫃っぽいイメージよ
そそ、、ウチはあまりビールは飲まないのだけど
濃い味っての買ってるよ
まぁまぁ我慢できる味
出来る範囲だけでも
ちょっと努力しないといかんお年頃なのよねん(;゚д゚)
●Mogちゃんへ
ワタシも鰻より穴子が好きだわ~
サッパリしてるわりに味があるもんね
お寿司屋さんの焼き立ての穴子絶対おつまみで食べる食べる
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン
白米研究中??
そりゃ日本中に合うものがあるわね
研究成果楽しみにしてますぞ♪
●葉っぱさんへ
結構コメ見てても皆さん鰻より好きだって~
ワタシもそうなんよ
鰻は高いしさぁ穴子があればいらないよね
ってか鰻より手に入りにくいのが穴子だけどね(;゚д゚)
お吸い物も美味しかったよ~♪^^
●あっちゃんへ
昨日の午後から並んでるお店はあるみたい
仕入れが早いところなんだろうなー
著者のほ助ちゃんも今日やっと見れたのよ;
とほほ
ニヤニヤしてみてるところでーつ
杉花粉アレルギーの人わっぱでも症状出るかも??
ひぃーと慌ててオットに聞いたら
大丈夫だったみたい
重傷者は出るかもしれないね~怖いわ~
知れてよかった、、ありがとうあっちゃん気を付けるわ
●tumoriaさんへ
そ~~確かtumoさん広島だもんね
お魚美味しい地域が実家ってラッキーだ
この穴子も山口のお土産で貰ったのよ
山口広島は生穴子手に入りやすいみたいだよね
福岡じゃあんまり見かけないもん
本!ぜひ紹介して~tumoさん
嬉しい♪
楽しみにしてまーーすヽ(´ー`)ノ
●manaちゃんへ
食器が毎月増殖してるので
大きな食器棚を買ったのに
すでに工夫しないと入らなくなってまーす(;゚д゚)
オットには内緒でーす
とほほ
真央ちゃん可愛かったよね~♪('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン
●過労死予備軍さんへ
わっぱめしお家でやるの楽しいだろうな
蒸し器にこのままかけても大丈夫なのかしら
すっごい良い香りはするよね
おこわとかやってみたい(;´Д`)
池波正太郎さんの美食は
本当この人味覚通だなーと思えるよね~
池波正太郎流だなんてすっげー褒め言葉だよ 気絶しそう(+д+)
本も映画も食べ物系が好き!
ウチのオットはね穴子は子供の頃に食べ飽きたんだって
すんごい贅沢でしょう?
義母が料理好きなので分かる気がする('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン
●mamiさんへ
mamiさーーん第一報ですよ~
嬉しいコメをありがとう(i∀i*)
まだワタシも見てない頃にもう見ちゃったのね
(^◇^)アハハハハ
ウチもやっと先ほど届きました
感動の対面をしたところです
一生懸命書いたのでそうやって大事に見てくださって
とても嬉しい
うるうるです
ほ助ちゃん幸せ(i∀i*)
ありがとーmamiさん
●しじみちゃんへ
こういう流れでお酒から始まって
穴子飯で〆てって考えるのも楽しい
食べる人の顔を浮かべて作るのが嬉しいのは
やっぱ料理が好きなんだなーワタシ('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン
本今日発売でーす^^
しじみちゃんも買ってね~~(笑)
えへへ
●petitcuisineさんへ
焼きあがった穴子の照りって
写真でも悩殺だよねー
どんなグラビアよりいけてるわ~(笑)
わっぱの良い香りとご飯の保存具合は絶対美味しいよ
お櫃みたいなもんだもんね
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン
●Kittyさんへ
匂いまでお届けできないのがとても残念
でも本当匂いまで出てきたら大変だよね
空腹に耐えられない人生になってしまう
匂いの出るPCって随分前に開発始まってるらしいけど
弊害が多そうだ(-"- )
ワタシも自分の写真見てまた食べたくなってるの;
とほほ
- 2014/02/28(金) 10:37:22 |
- URL |
- ほ助 #zdtON67M
- [ 編集 ]