宅配スーパーから届いたきのこ類はえのき茸以外は
すぐさま便利な大きさにカットして冷凍しています
椎茸や舞茸は特に
香り強く美味しくなりますよねー
えのき茸は冷凍すると触感が好みじゃなくなるので冷凍しなくなりました
冷凍庫に常備しておくと安心なもの
きのことベーコン!
どっちも必須アイテムです
まー
きのこのパスタなんてよくあるメニューだけど
冷凍きのこだと味わいも深くなりますヨネ
そして食べながら味変して楽しむのもワタシ流
最初はシンプルに食べ
途中パルミジャーノをかけて
更に美味しい
そして更に更に
バルサミコクリームで味変
いつも買うバルサミコ酢が売切れが続いた時期に
かねてから気になってたバルサミコクリームを購入してみました
お値段もいつものバルサミコ酢の1/5だもの
あまり期待もせず
「ジャンキーな感じなんだろうなー」なんて舐めてかかってましたが
中々美味しい!
ちょっとお高い年代物のバルサミコ酢を再現された出来上がり
酸味はまろやかに
とろーりコクがあってほんのり甘い
サラダにもオイルと岩塩とこのバルサミコクリームだけでレストランの味
「やるな~」ボトルをひっくり返し裏返しまじまじと見つめた出会いでした
「バルサミコ酢って余らせちゃうから」みたいなお話聞くことがあるけれど
結構マルチな使い方が出来ますよ~
肉にも魚にも合うのは勿論
アイスクリームにかけたり
フルーツにかけたり
チーズにかけたり
黒胡椒などトッピングすればお店で食べるスイーツみたい
お醤油との相性も良いので日本の食卓にはとてもよく合う調味料です
インスタも見てね♪

最近のヘルシー食材ってクオリティも高いですよねー
他のトラックバックでは大豆ミートの記事もありました
それぞれ中々好感触
ちょっと試してみたいな~
そして組み合わせの家庭料理が超美味しそうで
しばし見惚れる件
見に行ってね~
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
お家で楽しむテーブルコーデ
たまにはオウチでも非日常の食卓を!
ランキングに参加してます!1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓


ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の楽天
*
グスタフスベリの名作ベルサの復刻版
ワイングラスとして愛用してます
ステムが短いので和食器にも合うグラス
綺麗です!
耐熱のガラスのわりに
繊細で可愛い出来上がりです
- 関連記事
-
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2020/11/06(金) 09:30:00|
- ●洋食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
うわぁ~。とてもおいしそう~。バンコクのおしゃれカフェで断トツ人気のメニューな感じだわ。自宅でさくっとしかもすごくおしゃれにつくられるなんて、神業だわー。バルサミコが入っている分少しさわやかさも加わるのかな🤔
ハイゴショウ(タイ語:バイチャプルー)、苦みはあまり気にならなかった気がします。見た目は大葉で、品種によっても違いがあるのかもですか!? 私は、大葉がほしい今日この頃です!(ハイゴショウだけ、全く枯れる気配なしです…)ww タイ料理レストランで前菜で出てくるときはミエンカムという名前の料理が多くて、いろんなものを乗せてちょこっとずつ食べるんです。惚れ薬の材料にもなる葉っぱらしいので、日本人女性にも結構人気があるんですよ。私は普通かなぁ…。夫はあえて食べないので、お店でオーダーすると私が一人で食べなきゃいけなくなっちゃいます。揚げると、なんとなく、マツタケフレーバーになるので、感動したんですが、翌日以降の部屋においがありえなかったので、今は完全に観賞用になっちゃってます。誰も鑑賞しないのにww
- 2020/11/07(土) 01:09:40 |
- URL |
- taeco #3/VKSDZ2
- [ 編集 ]
ハイゴショウ←多分沖縄とかで言われるところの島胡椒だと思うのよ
お土産とかで買って帰るやつ
似たような植物は鹿児島でも生息してるけど食用化してるのは聞いたこと無い
島胡椒としては多分あの実?みたいなところだけだと思うので
葉っぱも食べられるんだ~?と驚き
しかも松茸臭って凄いよね
沖縄の人は知ってるのかしら~~~
福岡は案外寒いから無理だけど
鹿児島なら栽培OKかもねー
- 2020/11/08(日) 13:56:30 |
- URL |
- ほ助 #zdtON67M
- [ 編集 ]