オットの通勤日
朝からお弁当作りですが
ご機嫌です
一人時間が嬉し過ぎ、嬉ション寸前 笑
お弁当作りの数時間後coop宅配が届く日なので
冷蔵庫の食材は殆どない
作り置きのおかずのみなので
のり弁にしました
醤油おかかを層にしたごはんに、
焼き海苔を乗せて醤油を刷毛で塗ります
海苔の表に醤油を塗ると箸切れ良いのり弁になります
蓋を開けた瞬間ののり弁の香り
大好き
鶏肉を
塩麹+梅肉+砂糖+料理酒に漬け照焼きにしました
麹が入ると冷めても柔らかく美味しい
冬場は麹をよく使います
副菜におからの炒り煮
久々に作りました
旨いよね~~おからって
数年前ここのコメ欄で教えてもらってからおからは
華おからを買ってます
おからを美味しく食べるために絞りきらず、ふわふわしっとりで真空パックされてます
ちょっとお値段はするけれど未開封だと賞味期限20日くらい
まとめて購入もOKですよね
九州では普通にスーパーにも並んでます
久々の一人時間
ま~結局、家事をするわけだけど
テレビを消して、
生活音に耳を傾ける時間に癒されました
生活の音って良いですよね~
インスタも見てね♪

11月に入って鍋記事のトラックバック多い!
皆さんどんなおうち鍋を過ごしてるのでしょう?
それぞれ美味しそ~~~♪
お鍋を盛り上げるグッズも
ぜひ見に行って!
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
働く男たちへ作る愛情弁当
子供へのお弁当と違った、あうんの呼吸を感じます(笑)
華美過ぎない日常のお弁当がとても美味しそう!
ランキングに参加してます!1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓


ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の楽天
*
冬場は特にご飯の美味しさでお弁当は左右されるきがします
ご飯が呼吸できるお弁当箱
何年も使いつづけています丈夫で器を選ばないお箸どれもこれも可愛い!眺めるだけでもうっとり
- 関連記事
-
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2020/11/30(月) 09:30:00|
- ●お弁当●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ほ助さん
おはようございます!
まずは一人時間におめでとうございます!(笑)
美味しそうなお弁当!
麹は冷めてもお肉を柔らかくして本当に美味しい♪
先日、塩麹を買いにスーパーに行ったら、
液体だけのものがあって更に使いやすい商品がありました。
無印良品の木製トング、なかなかいい感じです。
鍋の素も買ったからまた使おうって思っています♪
こちらはしっかり雪が降りそうです!
よい一日を!
- 2020/12/01(火) 08:07:16 |
- URL |
- ぽえむ* #-
- [ 編集 ]
本当一人時間はメデタイです
コロナ以降一人になれる時間は貴重
中々慣れないもんですねー
塩麴液体売ってるよね~
浸透が早い気がする
どうなんでしょうねー
お鍋グッズ検討の価値ありですね
ワンパターンになりがちだけどグッズでちょっとお店屋さんっぽくなりそう
(゚д゚)(。_。)ウン
福岡今日は小春日和
半袖でベランダ菜園出来ました 笑
同じ国なのに 不思議~
(⌒▽⌒)アハハ!
- 2020/12/02(水) 16:21:14 |
- URL |
- ほ助 #zdtON67M
- [ 編集 ]