マンションエレベーター交換工事で
終日エレベータ停止期間10日のうち
残すところあと2日になりました
普段も大体1週間に1度の宅配スーパーなので、いつもの発注量よりずいぶん多めに買い溜めたつもりが
1週間超えたところで
冷蔵庫ガラーン
野菜室ガラーン
冷凍庫もすっかり寂しく
「あれー?いつもより食べる量多かったんだっけ??」←そんなつもりは無いのだけど
予定より早めの消費に焦る
一人のお昼ご飯は米と味噌で凌ぐ
「大丈夫だもんね~新米だもーん」
日本人、米と味噌さえあればどうにかなる説
有効。
若かったあの頃、少ないお給料の中やりくりしてた気持ちを思い出しました
「給料日まであと何日だっけ」的な毎月
今思えばその頃の工夫や節約術、不安にならない強いハートは 笑
今となっては宝物
人は無いところで初めて工夫する
工夫するから成長する
そして、、
お米と味噌さえあればどうにかなる 笑
当時のあれこれは、その後の人生のテキスト
良い思い出でもあります
今回のエレベーター工事のお陰で
保存食材の入れ替えに良いタイミングでした
賞味期限切れも「ギリセーフ」として食べた食べた
この2日を終えても、朝9時~6時まではエレベーター使用不可は月末まで続きます
もう少しの辛抱です
インスタも見てね♪

沢山もらったら何作りますか?
保存も効いて、しかも極上のおやつになる
すっごーーい美味しそうです
ぜひ遊びに行ってみて
うちもみかん届かないかな~ 笑
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
日々の暮らしが節約に繋がる過ごし方を身に着ける
重ねると大きな結果が出てきますヨね?
主婦力UPにも!
ランキングに参加してます!1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓


ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の楽天
*
やっぱり美味しいふくやさん
家庭用にわざわざ作られたバラコです
送料無料だよー
こちらは激安!
お料理に使うならこれもありかも
この価格で送料無料?スゴ!
山中塗りの浅田明彦さんの小丼 以前の写真使っていただいてます
見に行ってね♪
食洗器OKです 黒い先細のお箸です
木の目が美しく、使いやすい加工もされています
- 関連記事
-
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2021/01/23(土) 09:30:00|
- ●和食●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ほ助さん、こんばんは。
エレベータの工事期間、カウントダウン、始まり、良かったです。
野菜室が空になってくると、ドギマギしますが、お米や乾物庫を見ると、まだいけるって、安心するの、分かります(ニッコリ)。
給料日まで、あと何日。
確かに、若造の頃は、思っていました。
あの頃の元気さ、買い物の魅力って、今とは違うエネルギーがあったの、かしらん?(ニッコリ)
経験が知恵になって、やり繰りできることが増えたから、不安が減ったのだと、思いたいです(笑)。
お結びとお味噌汁。
この湯気と共にある風景を、切り取る視点が、実は寂しく感じない力なのだ、と、私は思っています。
あと1週間、しなやかに乗り切ってください。フレーフレー!
- 2021/01/25(月) 03:01:51 |
- URL |
- 過労死予備群 #WwSEJKX6
- [ 編集 ]
そうなの
野菜が無くなあると危機感を感じるのよね
お肉は無くても野菜はやっぱ必要よね
乾物も今回本当便利な食材だと見直すタイミングでした
助けられた
ワタシたちの思う「なにも無い」は食材0ではない
本当はもっともっとどうにかなるもんよね
備蓄と向き合う時間になったので良い機会だったのかも
そろそろ終わりなので余裕の言葉 笑
- 2021/01/27(水) 13:41:39 |
- URL |
- ほ助 #zdtON67M
- [ 編集 ]