ザーサイを食べたくてチャーハンを作る
我が家の冷蔵庫には各種漬物が常にあります
ぬか漬け
つぼ漬け
しば漬け
大根浅漬け
キムチ
ザーサイ
自分がそこまで漬物好きだと認識してなかったのだけど
この数は多いよね?
「漬物好きだわワタシ」
初めて自覚
それも、ごはんのお供と言うよりも
お酒のアテとして食べる事の方が断然多い
お漬物ってすぐ食べられる美味しいおつまみでもあるのですヨネ
中でも鹿児島のつぼ漬けと、このザーサイは真空パックされているので
常温で日持ちすると言う大きな利点
まとめて買って乾物コーナーに置いてあります
色々切らしてもこれがあると思える安心感
炒飯の量に比べてザーサイ多すぎ?
正直に話すとザーサイはこの倍食べました;
止まらなくなる
炒飯はXO醤とオイスターソースとたっぷり白胡椒
スープはさっぱり生姜風味の葱スープ
ザーサイのための炒飯
久々にご飯と食べたザーサイはやっぱ旨かった
明日は中華粥とザーサイにしよっかな
インスタも見てね♪

この方の和食器使い本当素敵です~
何気ない日常の食卓に上手な和食器テク
ぜひ参考に!じーっと眺められる
素敵です
*トラコミュとは共通のテーマのブログ記事をトラックバックで送信
集まった記事から出来るコミュニティです
オウチごはんや器の使い方 ダイニング風景を募集中♪
ランキングに参加してます!1日1回有効でクリックで投票されます ↓please click ranking banner↓


ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>
今日の楽天
*
何年つかっても飽きないデザイン
食卓がキリリと引き締まる!
scopeさんの鳥獣戯画は
北欧デザイナーと東屋の共同制作
絵柄違いで5種あります
食洗器OKです 黒い先細のお箸です
定番のお取り寄せ
美味しい!
我が家の定番 これさえあれば超簡単
- 関連記事
-
テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ
- 2021/03/03(水) 09:30:00|
- ●中華●
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0