花ヲツマミニ

宅飲み 料理 暮らしの事

「出汁巻丼と前向き思考」

 

dashimakidon23-01-01.jpg


卵のダブつき解消メニュー
結構タマラーなので積極的に食べてるはずなのに
まだ冷蔵庫には十分あるのに、数日後1週前に頼んだ宅配の卵が届く
COOP宅配の弱点は1週前の注文ってところ
読みが甘いと卵や牛乳がダブつく


dashimakidon23-01-02.jpg


ずる賢いので
ほ「今週は牛乳ダブついてるからシチューにするねー」
和食の日には
ほ「卵が余ってるから今日は出汁巻!」
楽なメニューに逃げる口実にも使われる 笑


dashimakidon23-01-04.jpg dashimakidon23-01-05.jpg

dashimakidon23-01-06.jpg


ワタシの出汁巻は卵1個に出汁30ml
お砂糖とお塩を入れるスタイル
ごはんに乗せる時は気持ち濃いめ仕上げ
調味料と卵を合わせて泡立たないように混ぜ
1度濾すと卵がしっかり出汁を含んでふんわり仕上がります
出汁多めなので焼き上がりが上手に出来なくても、
巻きすで巻けばスキのない出来上がり 笑

テフロンの卵焼き器を断捨離したので、鉄フライパンで焼いてます
特に卵料理は、テフロンで焼くのと全然出来上がりが違うのだけど
出汁巻も、フワフワでジュシー本当美味しい
腕が上がった?と自分で勘違いする

ん?
もしかしてテフロンで腕を下げてたのか!?
何事にも前向き。







たまご - ブログ村ハッシュタグ
#たまご

時短料理 - ブログ村ハッシュタグ
#時短料理

漆器 - ブログ村ハッシュタグ
#漆器








インスタも見てね♪
instagram-banner.png 


Soramame-cheesetoast0400.jpg
トラコミュ オウチごはんと器の写真



ランキングに参加してます!1日1回有効でクリックで投票されます
 ↓please click ranking banner↓

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ  にほんブログ村 インテリアブログへ  
 ランキングへの応援クリックは
皆さんからの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>








今日の楽天   
                *

愛用してるフライパンはこれ


卵焼き器も欲しいけどフライパンでも焼けるしな~

 ボウルもざるもステンレス愛用
濾したり蒸し器代わりにしたり多用途


シンプルでスタイリッシュな形


我が家の家宝
珍しく只今在庫あり!





関連記事

テーマ:**暮らしを楽しむ** - ジャンル:ライフ

  1. 2023/01/30(月) 09:30:00|
  2.   ●和食●
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<「昨日気づいたビックリ」 | ホーム | 「蜂蜜屋さんのメープル」>>

コメント

きれいな出汁巻き~♡
美味しそう~(*´艸`*)
関西の卵焼きって、出汁巻きが主流みたいなんだけど。。。(多分)
砂糖を使わないのよ~(@_@;)
卵と出汁だけで焼いて巻くから、どうも苦手(^^;
やっぱ九州人だからかなぁ。。。卵焼きは甘い方が好き(笑)
・・・で、旦那さまに「甘いっ!!(●`ε´●)」って怒られる(^^;
  1. 2023/02/01(水) 00:59:02 |
  2. URL |
  3. ばんしい #-
  4. [ 編集 ]

●ばんしいさんへ

関西の出汁巻は塩とみりんって感じだと思ってた
味付け無しなんだ?
食べてみたいな~一度作ってみる!

九州は卵料理甘めよねー
幼いころから躾けられた味覚はそうそう変われないよねー(゚д゚)(。_。)ウン
お母さんの味だも~ん
  1. 2023/02/05(日) 11:23:28 |
  2. URL |
  3. ほ助 #zdtON67M
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://hosukechan.blog25.fc2.com/tb.php/4259-2a83dbff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)